|
- 1:影の大門軍団φ ★:2012/02/27(月) 20:11:09.35 ID:???0
-
札幌市にある私立高校3年5組の35人全員が1年間無欠席(出席率100%)で、2012年3月1日の卒業式を迎えることになった。 1964年の開校以来、2度目の快挙として高校はこのクラスを称えているが、熱が40度もある生徒に登校許可を出していたことについて、 「熱い青春の1ページと評価すべき」なのか、「危険な行為を美化すべきでない」のか、ネットでは賛否両論に分かれている。 この高校は札幌市南区の東海大四高校で、1年間無欠席だったのは3年5組の男女35人。 同校のホームページにある学校通信「東海の風」12年2月22日号には「新たな伝説が誕生! 四高史上、2クラス目の快挙達成!」という見出しで、この1年間の出来事を担任が綴っている。 それによれば、出席率100%というのは担任誰しもが目標にするが、達成は極めて難しいし、 自分も本当に達成できるとは思っていなかった、と書いている。 ところが、始業式から5月まで誰も休まず、「生徒たちは意識しているのではないか」と感じるようになった。 5月6日に男子生徒が欠席することになったが、このときは医者からインフルエンザと診断され 「出停」扱いになったため記録は続いた。 危機は度々訪れた。6月17日には女子生徒の親から体調が悪く、大会も控えているので休ませるという連絡が入った。 クラスの生徒たちは怒り心頭の様子だった。すると1時間目が終わった頃にその女子生徒が登校してきた。 そして、「うちには関係ないし!こんなんで無理して学校来て体壊したら誰が責任取るのさ!」と吼えた。 クラスの何人かが「休むなよ!」という電話やメールをしていたことが後にわかった。 この日をきっかけにクラスは一つになり「担任も休めなくなってしまった」。 40度近い熱があっても点滴をしてまで登校する生徒がいたり、インフルエンザの疑いがあった生徒は病院と高校を行ったり来たりした。 無欠席100日を過ぎると、強制的に登校させているのではないか、という迷いが担任自身にも生まれた。 しかし、生徒から「クラス楽しいから来ている」という話を聞かされ救われたという。無事に1年間無欠席を達成し、 自分たちが得たものは計り知れないほど大きいし、生徒たちは立派だったと担任は振り返っている。 http://www.j-cast.com/2012/02/27123546.html >>2以降へ続く - 2:影の大門軍団φ ★:2012/02/27(月) 20:11:23.60 ID:???0
-
これに関してネットの掲示板やブログでは 「青春を感じたい時期なんだな。思い出が残るのは、良いことだ。クラスが目標を共有すると、仲間意識も芽生えるんだろうな」 といった意見もあるのだが、批判的な意見のほうが多い。 例えば、「悪いことではないが、これが素晴らしいとは思えない。これが原因でいじめにつながる可能性もあるし、 命にかかわる場合もある」 「体調不良の生徒が無理して出席するとか教師なら止めろよ」 「学校はあくまで勉強と交流と『ほどほどの』団結力の体感が第一であって、意味不明な義務をクリアするための場所じゃないと思う」 などの意見だ。 同高校の松木道子教頭に話しを聞いてみると、1年間無欠席を貫いたこのクラスに対し、 ネット上で賛否両論の議論があることは知っているという。 松木教頭はこのクラスが前期は全員が無欠席だったとし、11年10月12日付けの学校通信「東海の風」にその心境を綴っている。 100%無欠席が目的化しすぎているとすれば、体調の異変があっても登校せざるをえなくなるなど、教育的見地からも、 危険性があることは分かっている、と書いている。そして、現在、クラス全員が元気でいることに安堵しているし、 こうした偉業が続いているのは、クラスの雰囲気がよく、自分の存在がありのままに認められ、居場所があるクラスなのだろう、と分析した。 松木教頭はJ-CASTニュースの取材に対し、1年間無欠席だったクラスがあることに対し、「ファシズム的なことが行われた、とか、 人間的な指導ではないか、という批判は間違っている」と強調した。仮に無欠席を生徒に強制したとしても達成できるものではなく、 いくつもの奇跡が重なったからこそできた偉業だという。 「全員無欠席は生徒たちが自主的に貫いた素晴らしいことです。これを成し遂げたことは、目標に向かう諦めない心、達成感、 そして仲間たちとの繋がりなど、大きな宝物を手に入れて卒業できる、そう感じています」 - 5:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:12:37.55 ID:cNbGihKU0
-
マジキチ - 6:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:12:53.74 ID:cIIMsiBa0
-
40度ぐらい普通だろ それで社会人務まるのか?
スポンサード リンク
-
- 19:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:15:09.06 ID:VYanLgpy0
-
>>6 まず、生徒はまだまだそう言う意味での社会人じゃない。 働いて給料を貰ってる訳じゃないからな。 - 61:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:19:28.07 ID:H5UgLN2c0
-
>>6 最近のブラックは40℃でも休めないのか哀れだなw - 69:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:20:27.24 ID:cIIMsiBa0
-
>>61 お前熱でたんで休みますとか言ってろよ すぐに会社に入れなくなるわ - 86:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:21:45.34 ID:vH5rqWPk0
-
>>69 そんな会社見た事ないわw お前が勤めてるのがよほどのブラックか、背伸びしてるガキかどっちだな - 88:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:22:11.40 ID:yYhNyGHy0
-
>>69 下手にインフルとかで会社全滅するぐらいなら休ませる会社のほうが多いぞ - 157:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:30:19.44 ID:/XFjdddD0
-
>>69 奴隷自慢お疲れ様です - 87:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:21:56.56 ID:z/cg3Pcf0
-
>>61 日本の会社なら、他の社畜に病気がうつると管理職の責任になるから来るなって言われるよ。 ブラックなら休んでる間に持ち帰り仕事してこい、とかは言われるかもしれんけど。 - 8:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:13:24.43 ID:zjNWKZBJP
-
馬鹿じゃねーの - 9:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:13:34.30 ID:tlbr/J7g0
-
青春だなぁ・・・ 同窓会やるときは鉄板のネタになるね - 109:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:24:44.61 ID:sn7RfS0T0
-
>>9 「俺たち頑張ったよな」 じゃなくて、 「あの頃の俺たち、何かおかしかったよな・・・」 って感じだろうな。 - 265:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:39:05.34 ID:yJQhaOHh0
-
>>9 まぁネタにはなるよな - 12:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:13:43.52 ID:3S1zFlFv0
-
風邪を人にうつしたら悪いだろ - 14:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:14:00.01 ID:F+7CP4hR0
-
別に褒めることでも誇ることでもないし、責めることでもない・・・・ - 16:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:14:21.20 ID:/9ZZV8LT0
-
他にがんばることないのかw - 17:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:14:48.57 ID:5R89oyu10
-
うーん。不毛なチャレンジにしか思えない。先生しか得しないじゃん? - 21:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:15:25.07 ID:hou/oJVM0
-
全体主義だな。 - 24:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:15:44.44 ID:MqbTiumW0
-
君が代ババァこういうのはスルーなのな - 25:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:15:52.26 ID:T8FZuggK0
-
こういうのは集団催眠みたいなもんだからなぁ。 ガキンチョは単純だからなおさら。 - 27:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:16:07.75 ID:y1C9rjtL0
-
休まない美学ってのは理解できん - 28:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:16:11.42 ID:BU8/Jkmr0
-
中学生ぐらいの話かと思ったら、高校生か・・・・ - 30:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:16:16.58 ID:EKorGPYD0
-
偉業?どこが? - 33:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:16:35.23 ID:NTQNwprj0
-
40度こえると苦痛はないよ ハッピーになれる - 66:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:20:22.71 ID:Ci9z84pY0
-
>>33 40℃超え確かにハッピーな気分 その後熱が下がると地獄にw - 34:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:16:38.31 ID:H30sWfw90
-
なんぞの資格を全員取得とかの方が万倍良いコトだと思う - 36:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:16:55.27 ID:1+9lP5cL0
-
>>1 ブラック企業に務めるための訓練だな。 - 37:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:16:57.79 ID:YiTQRwq90
-
意味あるのか? - 43:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:17:43.89 ID:dSWEjG7u0
-
全員無欠席は生徒たちが自主的に貫いた あぁ・・・、そう - 46:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:18:09.25 ID:FH3y75lt0
-
どの程度のレベルの高校なんだろ - 50:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:18:47.60 ID:B9CNtIHk0
-
北海道は日教組の巣窟だから仕方ない - 54:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:18:58.16 ID:bbYjLzjH0
-
>クラスの生徒たちは怒り心頭の様子だった。すると1時間目が終わった頃にその女子生徒が登校してきた。 >クラスの何人かが「休むなよ!」という電話やメールをしていたことが後にわかった。 こえええええええ - 64:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:20:02.73 ID:wAOaH0dO0
-
自分の目標にするならいいと思うけど 集団で他人に強要すんのはダメだろ。 達成感とかあるのは仕切ってる一部の連中だけだろ。 - 68:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:20:27.48 ID:qTH7tgyx0
-
本末転倒とか手段の目的化とかあほらし - 73:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:20:55.37 ID:9B6oQUal0
-
.∩∩ ; ;|ノ||` .┬-∥ , /●●| | | ∥ ;, |`(_●)/ ミ Y ∥ .彡|∪||、 , | ∥ /ヽ./>> : / ∥ (ニ>/(/ \_/ ∥ //\\ . ∥ し’ '| | ; /∥\ 40度 ∩∩ ; ;|ノ||` ┬-∥ __,/●●| __ | | ∥ | ; |`(_●)/ ミ . Y ∥ | .彡|∪||、 , .| | ∥ /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.| | ∥ ,|:::::. .......::/>> / ∥ /.::::: .. ...::::::|'(/\_/ ∥ ../:.::: .. :.:::/.:/ /∥\ /.:::. ....:::..:::/.:/ ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/ |_| ̄ ̄ ̄ ̄|_| 41度 - 78:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:21:19.38 ID:I0UfiJVx0
-
点滴はやりすぎだろ 必要なのは無欠席じゃなくて全員無事卒業だろうに - 79:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:21:20.23 ID:XjBdUwHD0
-
朝日新聞のソースでは、4月下旬に、60歳の担任教員が 「無遅刻、無欠席、無早退」を意識したって書いてあったぞ - 80:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:21:27.30 ID:wiUOxaaR0
-
偉業でも何でもねえよ、ただのバカ まあいい社蓄に育つかもね - 82:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:21:32.25 ID:1f+ibPlQ0
-
こういうのって日本独特で気持ち割るよな 相互監視というか同調圧力と言うか - 84:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:21:38.64 ID:D0IiV9p7O
-
常軌を逸してるわ。 - 90:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:22:35.99 ID:94Q3pzIvO
-
馬鹿馬鹿しい 実に馬鹿馬鹿しい - 94:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:22:56.94 ID:SK1dpVYpO
-
>>1 アホ過ぎてくだらねー、もし体調めちゃめちゃ悪い時に無理矢理登校させて死んだらどうすんだかw 俺は小中高大と学校サボリまくったけど、学生時代にやったバイトと、就職して6年目になるがバイトも会社も完全無遅刻無欠席だわ 学校なんか適当にサボるくらいがちょうどいいんだよ、金貰ってるわけじゃないんだし - 99:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:23:31.23 ID:m64eVpD60
-
批判されてあたりまえ - 101:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:23:32.31 ID:UtoOGvaf0
-
こんな事しか誇れる物が無いのか - 107:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:24:32.94 ID:wAupm/4o0
-
強制なら不登校なくなるよね。wwwww - 121:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:26:05.87 ID:xI/LgGD60
-
気持ち悪ィ。 間違いを正せない教師も馬鹿過ぎて - 124:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:26:15.46 ID:z/cg3Pcf0
-
病気になっても学校にこさせる努力をさせるより、 病気にならない体調管理やセルフマネジメントを覚えさせるべきじゃないの? 皆勤賞って自己管理して健康に過ごせたことを褒めてるんであって、 病気になっても無理して学校に来るだらしないバカを表彰するもんじゃないハズだけど 本末転倒じゃね? - 129:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:26:54.52 ID:RFg6zN6oO
-
今年のインフル薬はすぐ熱が下がるから(なんか吸入するやつ) まだ保菌してるのに出てきて周りにうつしまくったやつがいた ちゃんと医者にOK貰ってから出てきてくれ - 136:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:27:32.16 ID:C4jSHhqu0
-
>>1 >クラスの何人かが「休むなよ!」という電話やメールをしていたことが後にわかった。 こいつらアホ過ぎ 誰かが休んでくれたら、自分も休めるようになるがな - 145:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:28:48.77 ID:bz0O94960
-
健康で無欠席ならそれが当たり前だし、そもそも餓鬼どもまでが目標にするようなことでもなかろ(´・ω・`) - 167:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:31:03.64 ID:z/cg3Pcf0
-
そもそも風引かないような自己管理を覚えさせろ 風引いてから努力させてどーする - 168:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:31:13.90 ID:kQ72Mt340
-
偉業というか異常 - 174:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:31:45.80 ID:UXryjOAQ0
-
こんな賞とって誰が喜ぶんだよ。 しんどかったら素直に休めよ。一握りの基地外のために他の生徒が 犠牲になってるってのは誰でもわかるだろ。 熱血するんだったら自分だけでやれよ。 - 191:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:33:13.00 ID:5FNAs89c0
-
卒業してしまえば、特に勲章になるようなもんでも無し、 学校という狭い世界におけるバンザイなんじゃ? - 195:名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:33:30.90 ID:UI1XjDGV0
-
スパルタというか体育会系ののりで嫌だった奴は心底嫌だったに違いない。
スポンサード リンク
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|