|
- 1:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/01/26(木) 20:16:06.72 ID:???0
-
イギリスのハモンド国防大臣が、対イラン軍事攻撃の可能性の高まりを受け、ペルシャ湾地域にイギリス軍を派遣する可能性があることを明らかにしました。 ハモンド大臣は24日火曜、イギリス・ロンドンで記者会見し、アメリカの空母エイブラハム・リンカーン号及び、イギリスとフランスの艦船2隻が22日日曜、 既にペルシャ湾に入ったと語りました。 イギリスの新聞デイリー・テレグラフの報道によりますと、ハモンド大臣はさらに、「軍艦HMSアーガイルのペルシャ湾への派遣の決定は、 イラン政府にとっての明確なメッセージを伴うものである」としました。 ハモンド大臣は、「ペルシャ湾に、今後もさらに多くの軍隊と軍備が派遣されるのか」という問いに対し、 「イギリスは、地域により多くの軍隊を派遣する能力を有しており、必要な時にはいつでも、この措置をとる」と述べています。 イギリス国防省は、現在ペルシャ湾地域に配備されている軍隊の数や、軍備に関する詳細については明らかにしませんでした。 イランに対するアメリカとその西側同盟国の措置や、イランに対する好戦的な発言は、平和目的によるイランの核開発を阻止する目的で行なわれています。 イランは、NPT・核兵器不拡散条約及び、IAEA・国際原子力機関の加盟国として、平和目的での核技術の獲得と開発を、自国の法的な権利とみなしています。 写真:
iran japanese radio 2012年 1月 25日(水曜日) 17:44 http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=24857:2012-01-25-13-16-10&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116 - 5:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:17:59.76 ID:0mUr3lrB0
-
選挙が近いんだ、察してやれ - 6:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:18:04.92 ID:1/nmngtg0
-
また戦争を始めて軍需産業を起爆剤に、経済を復活させようという試みか。 - 25:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:23:47.08 ID:nN2SELqP0
-
>>6 ベトナム戦争後のアメリカ経済の混迷を見れば 戦争で経済を回すなんて無理なのは一目瞭然 一時的な特需が発生しても戦後には緊縮財政を強いられる
スポンサード リンク
-
- 32:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:26:08.80 ID:QypXBNl20
-
>>25 ベトナム戦争のころと今とでは経済状況、軍事力とも段違いだろ オフィスから空爆する時代だぜ? - 271:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:01:46.94 ID:2jSnoepi0
-
>>32 ベトナム戦争の時より更に儲からないのが原状。 軍需産業が儲かるには正面装備、戦車とか、の発注が不可避だが、最近のアメリカの戦争では一方的すぎて、そういう高価な正面装備が消耗しない。 - 307:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:06:30.95 ID:EfsWMJIC0
-
>>271 それに、昔のアメリカは平時と戦時に軍備の差が大きかったけど 最近は平時でも大軍備を維持してるしな ちょっとやそっとの戦争始めたぐらいではあんまり変わらんそうだ - 589:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:39:55.10 ID:MMr9GIvX0
-
>>6 アフガン戦争・イラク戦争のおかげでで既にアメリカ経済ヤバイけどなw これ以上戦争やったら経済が死ぬかもw - 11:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:19:39.33 ID:wteoGf1C0
-
今度はイランですか 常に戦争やってないと軍事費もらえないから大変ですね - 12:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:19:49.33 ID:U9DFu3yv0
-
核保有国のエゴだよ - 14:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:20:11.71 ID:Q8WzIT4y0
-
歴史は繰り返す - 15:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:20:23.37 ID:l3AdT42j0
-
やる気まんまん!不景気を戦争で払拭する気だな 嫌だ嫌だ - 75:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:36:46.24 ID:teMUwca60
-
>>15 イラン1つつぶすだけじゃたいした公共事業的効果は… 兵器もまだ在庫がいっぱいあるだろうし、需要の先食いにしかならんよ - 17:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:20:49.18 ID:fzmcA7BN0
-
アングロサクソンはやっぱり野蛮だな - 20:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:22:55.60 ID:HRZnoLjk0
-
そんな体力あるのかね 要するにイランの外貨準備高と経済破綻寸前の西側の戦費と、 長く保ったほうが勝ちってことだろ 今の西側にそんな体力があるとは思えんな - 22:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/01/26(木) 20:23:33.24 ID:xdyH6hbx0
-
イランがつぶれたら 日本の石油は20~30%は常に不足することになる 戦争がはじまったら 石油プラント 石油採掘施設は 必ずどちらかが破壊する 戦争がはじまれば オイルショックAND 食料危機が日本に到来する 君は生き残れるか? - 47:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:29:14.15 ID:jQ8A+oMr0
-
>>22 どこの国が(新生)イランの石油利権握るかによるんでない? - 77:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:37:00.04 ID:BWulq7DU0
-
>>22 石油は世界でだぶついてる。 原油価格をほんの少しあげるだけで売ってくれるところはいくらでもある。 - 369:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:12:29.97 ID:WCDxMFyvO
-
>>22 現状国内の石油需要は20-30%だぼついてますが? 石油化学産業は供給過剰状態で統廃合が着々と進んでいっている 今後10-15年でコンビナートが2つか3つ閉鎖するだろう 新興国の人件費>設備や行程改善によるコスト削減という、圧倒的価格差 規制や申請に必要なコスト負担差 DCSなどのコンピューター制御の高度化による、高度専門知識の不必要化 円高による外販の厳しさと投資の容易差 それに伴う集団海外移転に伴う工場の空洞化 イランの石油なんていらないよ - 24:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:23:43.38 ID:fzmcA7BN0
-
外資のプラントも攻撃対象です。 修復には欧米から高いプラント用 資材買わないと無理ww 日本もたかられるなww - 26:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:24:30.36 ID:p66sJBFH0
-
歴史の長い国をナメてはいけない イランは世界で初めての広域帝国・ペルシャの末裔だ - 30:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:25:41.86 ID:2gViDc5G0
-
英・米・イスラエル こいつらが本当の悪の枢軸だろ - 38:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:26:45.39 ID:lkdoUcOu0
-
ふざけんなよ。 なんど、なんど、勝手な都合で戦争をおこすんだ? イランはIAEAにも加盟しているはずだ。 一般市民がまた犠牲になる。 欧米はなんど、自国の利益のために人を殺すんだ? - 40:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:27:34.94 ID:C3GZlexm0
-
イラク戦争に三兆円出したように戦費は日本は負担するんだろ - 42:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:28:05.84 ID:qeMyTxB50
-
追い詰めてんなあ。 まあ戦争なんて強い側が炊きつけて始まってる戦争ばっかだしな。 この調子でいったら今年の12月には世界滅んでそうだな。 マヤさすがすなあ - 43:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:28:16.83 ID:HGEqq/A30
-
いったい何が始まるんです? - 118:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:43:35.34 ID:9M6n+ZBk0
-
>>43 第三次大戦だ - 44:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:28:54.43 ID:I0x+4HfU0
-
いまこそ日本がイランに仲裁を持ちかける時 - 50:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:30:39.79 ID:fzmcA7BN0
-
>>44 野田にその能力はない 寧ろそれを言い訳に消費増税推進 当然官僚も同じ - 46:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:29:13.62 ID:vGXiBIcSO
-
イランぶちギレろよ - 52:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:30:50.78 ID:PZcf/rZO0
-
真珠湾の時と一緒だな なんとか先に攻撃させようとして、戦争の大義名分を得ようとしてる 油があるのと無いのとは反対だけど - 70:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:35:11.32 ID:GSr+WrLl0
-
>>52 時代は繰り返すんだな。 歴史を学べば、 双方の対立に深く関与せず、尚且つ、甘い汁だけを吸う、のが一番おいしい立ち回りなんだが… なんで今、馬鹿の民主党政権なんだ… - 101:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:41:22.06 ID:QDQFdYjeO
-
>>52 米はともかく、英は日本を懲らしめるつもりで新鋭戦艦投入などしても返り討ちに遭うアホだからね。 イランも結果的には負けるかもしれないが、一太刀浴びせて欲しいわ - 116:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:43:19.05 ID:JLgtCzpF0
-
>>101 そんな時の為の核ミサイルだな 白人どもの天狗鼻をへし折ってくれ - 62:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:33:33.61 ID:lkdoUcOu0
-
戦争が必要なほどのことなのか? なんでいま戦争なんだ? イギリス首脳陣は、自分の国が戦争に巻き込まれた過去を忘れたのか? なんでだよ。ちくしょう。 人を殺すことを簡単にきめんじゃねーよ。 - 66:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:34:22.54 ID:dodXzk760
-
核開発は建前だろw イランも封鎖とかいらん事いうから・・・ 核開発だけなら資源の利権のない北からぶっ潰すだろうな。 - 68:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:34:50.72 ID:GurqkZVd0
-
日本も他人事じゃないぞ 日本はイランからかなりの量の石油を輸入してるから それが途切れるといろいろと日常生活にも影響する - 71:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/01/26(木) 20:35:26.62 ID:xdyH6hbx0
-
EU アメリカも金がないから 空母を派遣して終わるってことはない これだけ収集した以上 イランが仕掛けてこなくても 仕掛けるだろう 春までには始まるはずだ 問題はどこから他国が参戦して 世界大戦になるのか? 世界大戦は夏くらいからになるのだろうか - 73:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:36:31.98 ID:ZgRCDYfn0
-
日本のお花畑サヨクは早く憲法9条をイランに持って行けよwww - 80:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:37:49.52 ID:fzmcA7BN0
-
今の民主に仲介役なんか出来る奴は 一人も居ない。 - 89:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:39:52.46 ID:Cgm8QjhyO
-
イランはドイツと仲が良く 2006年時にドイツのマスコミが イランに対する経済制裁が実施された場合、ドイツで1万を超える職が失われるとの報じられドイツの経済関係者は憂慮してたはず。 イランは、ドイツに和平の仲介を頼め - 90:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:40:01.91 ID:/Odye5SI0
-
いよいよ終わりの始まりが始まろうとしてるのか。 - 97:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:40:41.16 ID:fzmcA7BN0
-
中国がこの隙に太平洋に展開の予感 - 104:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:41:54.67 ID:DjtlBtmL0
-
昔の日本って今のイランみたいな感じだったんだろうな - 110:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:42:31.65 ID:ZRE8eVWn0
-
何で既に核兵器を持ってる(とされている)、他国に輸出しようと してる北朝鮮を爆撃しないの? - 114:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:43:05.18 ID:MWudJagy0
-
>>110 金にならないから - 137:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:45:28.22 ID:gB9QGNk90
-
>>110 石油がないから - 122:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:44:02.68 ID:UfTyAdV+0
-
景気悪いから戦争しないといけないよな - 128:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:44:36.59 ID:zc4Ty8eN0
-
ユダヤとアングロサクソンは屑すぎる - 130:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:44:42.76 ID:KulfHz+30
-
イランもろくな兵器ないのによくケンカ売るよな - 169:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:49:45.79 ID:DGaULoX20
-
>>130 昔の日本もそうだったな - 204:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:53:34.26 ID:f/0vXQZR0
-
>>169 日本はまだ空母機動艦隊同士の戦いだったけど・・・今のアメリカ軍とイランじゃ・・・・話にならんすぐに航空機破壊されて本土に爆撃 - 143:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:46:04.30 ID:KeS27Ly70
-
日本は9条がありますんで。ああ、便利だな9条。 ちょっとバカサヨ見なおしたわ。 - 148:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:46:42.13 ID:flEo++VJ0
-
なんだ、ただの第三次世界大戦か(´・ω・`) - 152:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:47:15.58 ID:T/6hofSR0
-
白豚白豚といってきたけど、クズなのはユダヤとアングロサクソン米英なのか。 そういやスイスやノルウェーとかが、現代で他国を攻めたなんて話は聞いたことないな。 - 194:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:52:08.43 ID:QDQFdYjeO
-
>>152 鬼畜米英はまことに正しい指摘だった。 - 163:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:48:25.83 ID:DYEo9d+H0
-
アメリカの横暴もそろそろウンザリしてきたな - 170:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:49:47.71 ID:Fj3RbG7Z0
-
アメリカは知らんけどイギリスとか無事じゃ済まないだろう まじ攻撃されると思う。 - 179:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:50:46.67 ID:JLgtCzpF0
-
日本が今までヘタレてたから日本が戦争反対しても 国連じゃ空気なんだろうな 日本は毅然とした態度を出来るようにならなければならない - 182:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:50:59.57 ID:/NxPJp290
-
イランに引き出しは残っているのだろうか - 183:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:51:06.09 ID:e8zbyCZoO
-
また戦争か… - 188:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:51:28.60 ID:XceepoIO0
-
中東に対する支配欲の表れだな - 190:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:51:47.93 ID:xFNaJ9Yr0
-
ここ近年アメリカが焦りまくっているので少し心配だね。 今後ロシアや中国をどう押さえ込むつもりなんだろう? - 219:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:55:19.69 ID:jh9teSfv0
-
>>190 つか通常配備とさして変らん陣容だけど 馬鹿騒ぎしてる阿呆が居るってだけ まぁイラン暴れなかったら少し減らすつもりだったようだけど・・・ - 278:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:03:29.86 ID:KulfHz+30
-
>>219 イラクから帰ってきた24万の失業者がいるから雇用対策にw - 191:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:51:52.14 ID:I0x+4HfU0
-
イランはこないだの無人偵察機プラモみたいなおもしろ攻撃に徹するべき - 206:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:53:59.13 ID:Eptr5dkaO
-
また白人の弱い者イジメか… イラクの次はイランか 弱い者イジメは楽しいかい?白人さんよ 情けない - 252:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:59:50.02 ID:T/6hofSR0
-
>>206 イラクだけじゃないよ。 イラク・リビア・シリア、イラン・・・・ 何が独裁倒すだ。何がカク廃絶だ。 もうどーみても、石油!あぶら、あぶらあああっだろうが。 支那や北朝鮮は、ホイホイ放ってるくせに。 - 215:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:54:56.30 ID:I6Zid6Pm0
-
_,,, -――- 、 __,,,,,_ /、,:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ /:::::::: :::::` 、 'ノ:.`‐-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ | /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _i:._:., - ‐‐::::':::::::: ̄:::: ̄:::::` 、 ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l , -‐ '::::::_:: -ー''" ̄ ̄ ̄ヾ;;;;;;;;!:::::::::::::::::::::) |:::::::::::::_ ,==ニニニ_=_=(::::::::::::::::_r¬、( ̄~il ̄ ̄ ̄; ̄`i::::__;;, '" ( `丶、 _,!-‐'";;;;/′ ___,,- ,,/.  ̄ ̄ ヾ/__,`''‐" ! )ノ ´ ヽ、 ヽ、 `ヾ;;{_ ,_ゝ ヽ___、 `l´ ナパームで石器時代に戻してやれ! _ヽ__ ` ‐-、/i\` ==/ _ l〈ノヽ | _)ヾ` 、 .(____(__; ̄ ̄ヽ| ` 、__ __i: : `゙ 、 )___,, -‐''''' " /: : \`: : '' ―- ヽ,______) ̄ l /: : : : : : : : : `ヽ、 __, '"ヽ: :\ , ': : : : : :ヽ: : : : : : .ヽ__ノヾ 彡ヽ /: : : : : : : : : :, -'´: : : : : : /: : : :\ /: : , -‐ '"`: : : : : `' 、__ 丿ヽ、/: : : : : : : :_ /: : ::、: : !: : : :\: : : : \ / /´: : : : : : : : : : : `‐--'" \: : _ _,'__: `ヽ、: : ヽ,|', l二二 ヽ、: : /'": : l二二二: : : : : : \ ゙`ヽ\: : : `ヽ: : : : : : : : : : : : : : :ヽl: : : : : : : : : : : : : : : - 221:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:55:27.08 ID:9AmXP8nw0
-
数年前の原油高の中、ドル決済じゃなく円決済OKにし、おまけに20%のディスカウントまでしてくれたイラン・・・ - 236:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:58:13.08 ID:YLOhYy1O0
-
アメリカの大統領戦が近くなった時期に 現役大統領の人気が低いと戦争が起こるよね 怖いねえ・・・ - 251:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:59:42.49 ID:UcIOGT7l0
-
早くイランなんか潰せ 北チョンと軍事協力してる国だぞ - 266:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:01:30.63 ID:HGEqq/A30
-
がんばって空母一隻ぐらい沈めて欲しいわ - 267:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:01:35.72 ID:oz/br5Hx0
-
なんですぐ攻撃すんの? - 269:暇人:2012/01/26(木) 21:01:39.97 ID:odRfOO2w0
-
核兵器を持ってる国が他国の核開発をとやかく言うな - 277:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:03:20.77 ID:JLgtCzpF0
-
ノーベル平和賞とはなんだったのか - 318:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:07:25.10 ID:T/6hofSR0
-
>>277 うわーそれ思ったw 石油利権+選挙で勝ちたいがために、イランに集団攻撃をかけるオバマに、 ノーベル平和賞w
スポンサード リンク
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|