|
- 1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 14:02:18.67 ID:L3jXLs+60
-
3号機、炉心の検出器全滅 損傷状況推定できず 東京電力は21日、福島第1原発3号機の原子炉圧力容器の下に位置し、制御棒137本の挿入状態を 知るための検出器を調べた結果、すべてが損傷などで正常に作動しなかったと発表した。 東電は、炉心溶融(メルトダウン)の高熱で電線が断線したりショートしたとみている。 3号機の圧力容器の底には溶けた燃料がたまっているとみられる。 東電は、炉心の状況を推定するため、制御棒にそれぞれ設置された検出器が正常に作動するかを調査。 電気を流したが、健全な反応を示した検出器はなかった。 東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「圧力容器下部の損傷の程度は、はっきり分からない」と説明した。 東電は当初、検出器の作動状況から、燃料損傷の度合いや原子炉下部の温度を 推定できるとみていたが、検出器の損傷が予想以上に大きく、手掛かりは得られなかった。 東電は燃料の損傷状態を調べる別の手法を検討する。 1号機でも検出器を確認しているが、ほとんどの検出器が作動せず、損傷の程度は分からなかった。 http://sankei.jp.msn.com/science/news/110921/scn11092113420003-n1.htm - 4:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/21(水) 14:03:25.13 ID:Dm5gxzWc0
-
メルトダウンしてるなら一緒に溶けて無くなってるんだろうしどうでもいいんじゃね? - 5:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/21(水) 14:03:51.94 ID:D3K0PeQK0
-
冷温停止(ドヤッ …しんでくれ - 6:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 14:04:43.21 ID:NkMn0fDo0
-
直接目で確かめてこいよ。
スポンサード リンク
-
- 7:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:04:43.88 ID:gIMCuISuO
-
中に入って見てこい - 10:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/21(水) 14:05:57.59 ID:UCy7R9S00
-
100℃以下で安定しましたって言ったばっかりじゃん - 23:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 14:08:42.52 ID:a+x1g0Qk0
-
>>10 世界中に発表したばっかじゃね。 - 11:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/21(水) 14:06:09.63 ID:TMQkyjey0
-
(´・ω・`)・ω・`) キャー / つ⊂ \ - 14:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/21(水) 14:07:09.76 ID:IH982X3B0
-
半年たってこれか - 15:名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/21(水) 14:07:13.26 ID:r4+dMb5k0
-
意味がわからない - 17:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/21(水) 14:07:21.56 ID:DHQpRYnP0
-
知ってた - 20:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/21(水) 14:08:04.88 ID:9eCDnDBn0
-
安心の安定はどうした - 24:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 14:08:53.66 ID:tlVTK3C80
-
こんな時に備えて…… - 214:名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/21(水) 15:07:42.23 ID:3x9XEkhsi
-
>>24 炉心損傷なんて起きないから、こんなときに備えたものや、こんなことも有ろうかという装置は一つもありません。 - 26:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 14:09:00.21 ID:2VsjkLNM0
-
久しぶりに笑いを取りに来たな - 29:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:09:06.21 ID:qGwRcaVxO
-
半年過ぎてから言う事すか - 32:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/21(水) 14:09:28.01 ID:hwtcUJV40
-
炉の状況がわからないのに計画前倒し() - 33:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 14:09:40.67 ID:0LY0mQew0
-
「圧力容器下部の損傷の程度は、はっきり分からない」と説明した。 はっきりしただろ - 35:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 14:10:10.81 ID:QF98W+Q40
-
昨日の 冷温停止ドヤ? はなんだったんだ? おい、勝俣と清水のうんこコンビ! - 104:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 14:21:01.11 ID:0LY0mQew0
-
>>35 だよね 年末には収束みたいな - 36:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 14:10:17.68 ID:UFj/S5Ln0
-
こんな奴らに食い扶持与えるために電気代払ってるのかと思うと イライラするな - 37:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:10:28.03 ID:SZobLJaQ0
-
こんな検出器からのデータを発表で聞かされてたのかよ。 - 73:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 14:14:29.39 ID:8xp69rVs0
-
>>37 いや、ダメなのとっくに分かってんだよ。 発表するタイミング見計らって小出しにしてんだよ このバカども - 42:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 14:11:03.16 ID:5cusPqSV0
-
ノーカン!! ノーカン!! ノーカン!! ノーカン!! ・・・ - 44:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/21(水) 14:11:23.45 ID:1ts4yrco0
-
ん?隠蔽大得意の東電がこの態度・・・本格的にやばくね? - 58:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:12:32.00 ID:laY0Oj8l0
-
>>44 台風に隠れてぽろっと言ってみたつもりなのでは。 - 268:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 15:36:47.31 ID:MmyVj3iM0
-
>>58 まったくそのとおりだと思いまする - 49:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 14:12:01.84 ID:PkUqlKom0
-
これと「冷温停止」が並立すると思ってんだからおめでてーよな - 50: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (庭):2011/09/21(水) 14:12:02.80 ID:oRbC+FML0
-
これじゃ10年20年単位の時間かかるよね? - 219:名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/21(水) 15:10:07.55 ID:3x9XEkhsi
-
>>50 圧力容器も格納容器もセンサーも健全だったスリーマイルですら10年かかった。 - 52:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/21(水) 14:12:14.82 ID:K74qoLO90
-
東電は今年もボーナスがでるw - 59:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 14:12:36.96 ID:HLko5FN9Q
-
ウソをウソと見抜くのも難しいが、ウソを貫き通すことはさらに難しい ホラーフキー トーデン ~2011 - 66:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:13:49.50 ID:8OL/4iVs0
-
「分からない」という事さえ分からなかったのか - 69:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/21(水) 14:14:07.60 ID:4Ur0R7tO0
-
~年末~ 東電「冷温停止しました」 国民「中身は?」 東電「さあ?」 - 70:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/21(水) 14:14:08.95 ID:87qhdBX10
-
原発施設内を自由に入れる保安院さんカメラ持って入って来てくれ - 71:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 14:14:13.44 ID:rtRwa2fw0
-
どこまで腐ってんだよこの組織はw - 72:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 14:14:29.08 ID:EKJxxpOk0
-
100度うんちゃらで危険厨涙ふけよとはなんだったのか - 79:東電の本音(神奈川県):2011/09/21(水) 14:15:40.82 ID:jDn+UeaI0
-
*'``・* 。 | `*。 ,。∩ * もうどうにでもな~れ + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚ - 80:名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/21(水) 14:15:46.81 ID:F+Bh53vYO
-
完全に人災だな(_´Д`)ノ~~ - 82:名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/21(水) 14:15:55.27 ID:5QaG8n4e0
-
検出できたけど、信じたくないよう結果がでたから 一旦落ち着いて機械が壊れたことにしよう!って落ちじゃないだろうな?w - 83:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:16:06.28 ID:a3ive/nG0
-
どうみてもメルトスルーして中に燃料無いのに冷温停止とか言い張る東電さん - 89:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/21(水) 14:17:54.43 ID:468SZ/xy0
-
>>83 空っぽなら、炉心の中は冷温停止で合ってるんじゃね? - 99:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 14:19:31.07 ID:PkUqlKom0
-
>>89 新しく「底抜け格納容器」のことも「冷温停止」の定義とするならなw - 112:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 14:22:28.50 ID:Y2eHuNk90
-
>>99 そもそも燃料棒全損して 制御棒も効かないのに 停止もクソもねえよな - 128:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 14:26:03.72 ID:PkUqlKom0
-
>>112 まったく。炉が制御下にある状態で使われるタームを今でも使う神経がもう、ね 半年で国民も学ばされてしまったってことに気づいてないのかね、こいつら さすがにもうバレてもいい頃だろ… - 90:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 14:18:15.11 ID:5kmcfAjR0
-
計画前倒ししたのになぁ もうとりあえず穴開けて中覗いてそれから考えようぜ - 101:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/21(水) 14:19:46.74 ID:tsjZOXO/0
-
CCDカメラ搭載ラジコンとか投入できないかなあ - 105:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:21:12.92 ID:C8nzwSB4O
-
台風ニュースにまぎれてぞろぞろ出してるな - 109:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 14:22:05.90 ID:Dw2gp1tt0
-
台風東北に向かってるけど大丈夫なの?(・ω・`) - 115:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/21(水) 14:23:57.19 ID:vlU4dkrsO
-
熔鉱炉の技術使えよ このままだと東電は切腹で責任取るしかなくなるな - 121:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:24:57.26 ID:C8nzwSB4O
-
台風で四号機倒壊したらどうなるのっと - 123:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 14:25:18.30 ID:yGcxT5st0
-
圧力容器貫通するほどなのに検出器が耐えられるわけが無い - 132:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/21(水) 14:27:03.24 ID:OJGpeq0o0
-
よくそんな状態で非難解除出そうとしてるもんだ - 133:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 14:28:11.76 ID:lrHtNvenP
-
後で黒く塗りつぶした資料を提出しておけばおk - 138:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 14:29:39.72 ID:eVp9pakF0
-
膨大な数のプールの燃料棒はどうした? - 156:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 14:37:48.53 ID:SZ0ws5kt0
-
mox燃料使ってんのは何号機? - 160:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 14:38:53.21 ID:0LY0mQew0
-
>>156 3 - 163:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 14:39:49.09 ID:SZ0ws5kt0
-
>>160 ヤバいじゃん mox燃料って禁句なんだってね - 165:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 14:41:36.94 ID:V4rkkFOy0
-
すんません いったいこれは制御棒のそばで何を検出する検出器だったんでしょうか - 172:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 14:45:02.87 ID:Tev7WzrLi
-
あるべき炉心に何もないんだろ。 まずい状態が検出されったら、検出器の故障になるからな、こいつら - 176:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 14:46:29.78 ID:jDD6sxVR0
-
最悪の事態になってるって事は明らかだな - 181:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 14:47:36.25 ID:a2g2kZOs0
-
むしろ今頃炉心の計器がおかしいですとかいってんの 頭おかしいだろこいつら 半年なにやってたんだよ - 189:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 14:50:25.63 ID:nt85HR220
-
池沼が爆弾処理してるのを、とくに根拠もないけどまあなんとか上手くやって くれるだろうと無理やり思い込み半分くらい忘れようとしてる状況 - 198:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:52:40.56 ID:hQVlCvAZO
-
さっさと本社社員が確認して来いよ - 206:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/21(水) 14:56:13.59 ID:Mq3BTbtd0
-
情報隠しでセシウムまき散らしやで - 210:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 15:04:20.57 ID:qgttyIMj0
-
東電は嘘ばっかり どうせ今回の発表も嘘で 検出器は壊れてないんだろ? - 212:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 15:06:20.25 ID:+kpsiv350
-
>>210 あり得る、壊れた事にしておけば見に行かなくていいもんな。 でさらに下請けに突っ込む金を減らせるしいい事づくめ 氏ね - 216:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 15:08:46.60 ID:+5WLecFI0
-
/ / / / / / / / / / / / / ビュー ,.、 ,.、 / / / / ∠二二、ヽ / / / / / (( ´・ω・`)) ちょっと圧力容器の様子見てくる・・・ / ~~ :~~~〈 / / ノ : _,,..ゝ / / (,,..,)二i_,∠ / / - 238:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/21(水) 15:15:41.85 ID:JH2MIMb/0
-
台風そっちにで飛んでくから問題ないだろ - 239:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/21(水) 15:16:02.62 ID:nZ6OuJ130
-
誰も擁護する奴いない・・・もういなくなっていいよ。 - 260:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 15:31:25.47 ID:x2qX+Z4R0
-
さすが信頼の冥土インジャパン - 270:名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/21(水) 15:37:49.44 ID:oB2An6Hr0
-
つか、3号機以外も本当はほとんどわかってないじゃないか - 287:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 15:41:07.86 ID:PkUqlKom0
-
>>270 参号機はもう隠しようがないからな、建屋がなくてw - 275:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 15:39:06.04 ID:eio2gHB70
-
セシウム検出でヤベエエエエエエエエエエとかやってたころが懐かしい - 312:名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/21(水) 15:51:40.52 ID:YVF3cvbiO
-
>>275 そのころはフランス語のモノマネして遊ぶ余裕があったなあ - 299:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 15:46:48.15 ID:sTtfOrLe0
-
臭いものには蓋をする日本の誇るべき伝統文化 - 309:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 15:50:04.94 ID:CWwA4ZEl0
-
今までどうやって温度計ってたのよ… - 316:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/21(水) 15:53:48.81 ID:KeIGj9hn0
-
>制御棒137本の挿入状態を知るための検出器 - 317:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 15:55:05.83 ID:D/2guvpTO
-
>>316 興奮した - 326:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 16:01:05.40 ID:RF5J3Uv2P
-
あれ? 数日前に100℃以下に下がったとかなんとか言ってたのは… - 345:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/21(水) 16:07:48.06 ID:nP2AnVlI0
-
>>326 あれは原子炉外部の温度のことだよ 原子炉内部の温度が分からなければ意味が無いと専門家に指摘されてた - 337:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 16:04:57.61 ID:BJK9X9Dq0
-
真田さんがいないと何もできないな - 350:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/21(水) 16:09:25.02 ID:SamN4T6SO
-
いつから壊れてたんだ?3月から? - 356:名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/21(水) 16:10:52.34 ID:oB2An6Hr0
-
>>350 3月時点で既にメルトスルー それから今まで、事実上は何も進展していないのと同じ - 358:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 16:11:02.99 ID:cdSFvFhl0
-
ドカーンといった前後「電源復旧で緊急冷却装置が回復さえすれば」とか言ってた頃、 「制御棒が作動して、運転は止まってます」と発表してたけど、 あの時点ですでに制御棒はモニターできていなかったわけだ。 - 377:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 16:20:18.69 ID:nUqrxGIy0
-
>>358 燃料棒どころか制御棒なんて原型留めて無いよ、って書いたら危険厨扱いされたよ ECCSも制御棒も効いていると反論され、そうだったらいいんだがね、と自分を誤魔化してたんだな 結果はとにかく最悪な方にしか行ってないのに未だに東電を信じる人もいるけど - 391:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 16:32:32.93 ID:AsXO6dZ/O
-
現場作業員は頑張ってるのはわかる… この怒りどこにぶつけたらいいんだ
スポンサード リンク
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|