|
- 1:わいせつ部隊所属φ ★:2011/07/23(土) 11:01:31.89 ID:???0
-
地デジ化で加速するテレビ局“負の連鎖” - 11/07/22 | 12:13 7月24日の地上デジタル放送への完全移行が目前となった。 アナログ放送の画面にはカウントダウンが常時表示され、 総務省やテレビ局などの関係者は追い込みに躍起になっている。 テレビ局の最大の不安は「テレビ離れ」の加速だ。 地デジ化は電波の有効利用を目的とした国策。 移行後に空く電波は、携帯電話や防災など次世代通信へ割り振られる予定で、 テレビ局の収益にはつながらない。むしろこれを機に、テレビを見ない人が増える懸念が強まっている。 野村総合研究所の山口毅主任コンサルタントは、 「地デジ化後はテレビ視聴世帯数が100万減少する可能性がある」と指摘する。 この数字は全国5000万世帯の2%に相当。 単純に考えると、単価が上がらなければ、2%分の広告収入が消える計算だ。 すでに予兆はある。野村総研が2010年に1年前と比較したメディアの接触時間調査によると、 接触時間が減った人の割合が最も多いのが「地上波放送のリアルタイム視聴」で26%。 一方、増えた人の割合が最も多いのが「パソコンでのネット利用」で35%と、 新旧メディアの勢いの差は歴然だ。特にテレビ局がコアターゲットとする10代と20代でテレビ離れが進む。 (つづく) ソース http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/2caa39927c63012b112483cbde66a24e/page/1/ http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/2caa39927c63012b112483cbde66a24e/page/2/
スポンサード リンク
- 2:わいせつ部隊所属φ ★:2011/07/23(土) 11:01:45.10 ID:???0
-
バラエティ特番を濫発 ただでさえ、テレビ局の足元の経営環境は厳しい。 「ついに昨日、19時台の民放は全局、視聴率が1ケタになった(関東地区)」。 6月中旬、テレビ朝日の人気プロデューサーがツイッターでつぶやいた発言に対し、 「当然だ」などの声が上がった。19時台はゴールデンタイム(19~22時)のスタートを飾る花形であり、 これまでは考えられなかった出来事だ。 テレビ広告料金は多くの場合、視聴率に連動して決まる。 広告収入が伸びない中、各局とも制作費が安いバラエティ番組を強化。 特に1時間を超えるスペシャル番組を濫発する。 別々の番組を作るより効率がよく、「放送時間が2倍でも制作費は2倍にならない」(関係者)からだ。 が、飽きた視聴者が離れ、視聴率低迷で収入下落、 再び制作費削減に走り、番組が低質・同質化する悪循環に陥っている。 今秋には、BS局への新規参入があるほか、 米大手テレビ局3社が運営する巨大ネットメディア「Hulu(フールー)」の日本上陸もささやかれるなど、逆風は続く。 3月に死去した業界の重鎮、日本テレビ放送網の氏家齊一郎会長(当時)は2月の本誌インタビューで 「業界は7~8年で5000億円近く売り上げを減らした。 1局分が消えた計算だ。生き残るには弱者からパイを奪うしかない」と指摘した。 今後は泥沼の競争が待ち構えている。 (冨岡 耕 撮影:吉野純司 =週刊東洋経済2011年7月23日号) - 386:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:55:24.09 ID:faZar7ik0
-
>>2 >「業界は7~8年で5000億円近く売り上げを減らした。 >1局分が消えた計算だ。生き残るには弱者からパイを奪うしかない」 けどね、それでも 年商2兆円以上あるわけで 30年前の倍以上あるわけで じゃあ、倍面白くなったか?というと そうでないわけで 制作現場にカネが落ちない というのは業界構造の問題 - 3:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:02:17.91 ID:ommZoceC0
-
まだ韓流ドラマに飽きていないのか - 6:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:03:31.77 ID:zfqjMjsq0
-
・紳助使う ・YouTube垂れ流し ・ひな壇作って芸能人様の内輪受け - 47:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:11:03.58 ID:D52dI82g0
-
>>6 YouTube とかから映像拾ってきてテレビで流すって、クリエイターとしてのプライドが無いのかね。最近のテレビ局の人間は。 プロデューサーや作家が「素人の映像が面白い。使わせてもらえないかな」って思った時点で負けだろ。 - 441:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:04:27.89 ID:2P1kYlVh0
-
>>6 同じ事思ってたw - 7:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:03:32.39 ID:X3WxR/+u0
-
ノルウェーのテロLiveもやれない貧乏国のテレビなんか - 8:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:03:33.46 ID:XxopobtiO
-
毎日韓国AKBクイズ - 11:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:04:38.96 ID:jaksfPhV0
-
バラエティに限らずどんな番組にでも韓国絡めるのは止めてほしい もうウンザリだよ - 17:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:05:52.60 ID:AqfQNNRc0
-
>>11 視聴者が減ってスポンサー料が激減してるなかチョンマネーは魅力的だろが - 51:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:11:19.33 ID:rQNSLckP0
-
>>17 まぁごり押しチョンが原因でさらに視聴者が離れるんだけどねw バカとしか言いようがない - 13:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:05:09.41 ID:rcCIb5G90
-
じゃ、パソコン向けのコンテンツ増やせよ - 16:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:05:27.71 ID:VRl0ds5A0
-
番組内広告のカタチでのメシ AKB 韓国 芸人内輪話 毎日こればっかりじゃそりゃ飽きるだろ - 19:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:06:23.36 ID:d775i8cM0
-
どこを観ても朝鮮ドラマばかりなのでTV見なくなったよ - 21:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:06:54.14 ID:REoza4U20
-
韓国に超嫌悪感抱くレベルの、無理矢理なゴリ押しでウンザリした視聴者のTV離れ。 - 22:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:06:59.11 ID:ghYbNnXl0
-
結構バリエーションあるように見えるぞ ・芸能人がクイズ ・芸能人が歌う ・芸能人が買い物 ・面白動画 ・AKB ・ジャニーズ ・韓国 ・芸人をいじめる ・健康ネタ ・グルメ - 239:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:34:55.07 ID:rgldrH3p0
-
>>22 それを概ねひとつの番組に押し込んで放送してる。 その上、どの局もほとんどの時間帯に。誰が見るんだよww - 31:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:42.39 ID:GvWPXwVB0
-
情報番組でもバラエティやクイズにすると 少しの情報のために1時間とか費やす。見るわけ無い。 - 32:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:46.93 ID:8iKaYpsi0
-
もっと野球流せ。全試合流せ。 - 34:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:03.64 ID:WGDUUp2c0
-
俺はテレビよく見てるけどなJ-sports1とかJ-sports2とかJ-sportsPlusとか あと、そろそろディスカバリーチャンネル見たいなと思ってる。 - 36:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:19.79 ID:46I9fnXV0
-
>>1 新規参入を自由に認めて、健全な競争をすれば良いんだよ。 - 39:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:46.84 ID:K2t4dygc0
-
>「地デジ化後はテレビ視聴世帯数が100万減少する可能性がある」と指摘する。 >この数字は全国5000万世帯の2%に相当 これ嘘だろ 5~10%くらい減ると思うけどね だってネットのほうが面白いし - 42:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:17.44 ID:yDmqg07I0
-
おっぱい解禁しろ - 45:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:49.94 ID:ITldzgle0
-
なんだよ? バラエティ番組だって、真面目に作ると手間がかかるぞ。 ドラマだって、酷いドラマあるぞ。 ニュースなんて、九州電力に対して突っ込んだ取材もしてないぞ。 だいたい、やっつけ仕事なんだよな。 プロがいないのか? - 48:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:11:06.15 ID:S+DjMSJyO
-
テレビ見ると何かいい事あるの? - 49:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:11:08.21 ID:sdl62d0W0
-
チョンマネー パチンコcm 創価cm こんなのがテレビ乗っ取ってるんだもん。 見るわけ無いわ。 - 55:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:12:11.68 ID:elMGtu5d0
-
世界不思議発見とかイッテQみたいな地味だけど世界の風景が見たい - 101:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:17:54.56 ID:y4MWzPtpO
-
>>55 イッテQは見たことないから知らんが、芸能人抜き+最低限のナレーションのみで世界の風景を流してほしい 不思議発見もクイズがなければ落ち着いて見られるんだが - 369:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:53:14.24 ID:ZGVL+qCV0
-
>>55 BSのGP帯~深夜にかけて旅番組はたくさんやってるよ 変なタレントが出ない風景メインの番組が結構ある - 56:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:12:20.38 ID:n1ZxXnlB0
-
未だに何が原因か根本的に分かってない限り、無理だろ おまけに、視聴者のせいとしか思ってない糞どもだし - 60:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:12:48.35 ID:Yui5dBYz0
-
24みたいなアメリカのドラマ流してよ 昔はナイトライダーとかバイオニックジェミーとか面白かったなあ - 64:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:13:28.69 ID:yFiTKVMc0
-
┼╂┼ ∩_┃_∩ | ノ_ノ ,__ヽ / ● ● | < 急がねーよ!! | ( _●_) /⌒l 彡、 |∪| . 、|`'''| / ⌒ヽ. ヽノ / | | __________て / へ \ /__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |( / / | ノ ノ ガッ!! | | \買いかえて/| | |’, ・ ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’ | \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て .| __ ノ _| | | ( ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄ - 69:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:13:56.70 ID:hraSCU7E0
-
ほんとにお笑い芸人見飽きた - 73:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:14.85 ID:JFTOnazk0
-
衛星 ケーブル ネット 多チャンネルになってんだから昔みたいな視聴率出るとでも思ってんの? 寡占がくずれて視聴者にはよい傾向 - 74:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:21.57 ID:O18n+HrP0
-
南沢奈々が大学で韓国語を勉強中で、周りの人間も寒流に嵌ってるってよ。 おまけに文化を学びに韓国にロケって、洗脳され過ぎ山君じゃん。 蛆テレビは朝から夜中まで酷いよな。 - 77:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:52.26 ID:nCD0G0IlO
-
確かにTV面白くないもんな。うちの親父なんてTVで番組表見てる時間の方が長いわ - 78:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:53.91 ID:ZcQbrAHH0
-
最近見てる番組って言うと・・・ 和風総本家と県民ショウ位じゃないかな 美の壷とか街道を行くとか世界の車窓からも好き バラエティしかやってない時間はテレビを消してるな - 91:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:16:47.75 ID:rQNSLckP0
-
>>78 和風総本家はテレ東らしい低コスト良番組だな - 85:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:15:32.45 ID:BpNnnILP0
-
TV局は思い切り戦いあって疲弊して下さい - 89:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:16:31.65 ID:0UOM9ywyO
-
作り手が下手くそなだけ - 92:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:16:49.10 ID:uUpmwDvM0
-
もっと韓国人を出演させるべきだと思うな、うん そうすればいいと思う - 94:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:17:01.03 ID:8WGD2Y9N0
-
アメリカ横断ウルトラクイズとお笑いウルトラクイズをやってください - 119:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:59.53 ID:ZHGJC8nN0
-
ただ高いもん使ったり金かけても視聴率が高くなるか と言われればそうでもないしな >>94 このご時世じゃ絶対元は取れないだろうなw - 95:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:17:14.25 ID:HOlVhoWB0
-
TVはネットを批判するくせに ネットからコンテンツ引っ張ってきて平気で2時間番組つくるとか 節操なさ過ぎだろ。 - 106:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:18:45.41 ID:D4JrKSJeP
-
>>95 それもyoutubeでアメリカのCMだった映像をUFOだの言って 放送していたときは開いた口がふさがらなかった もうアホかと - 114:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:33.81 ID:P09N3O4V0
-
視聴者捨てたテレビ局が今更何言ってるんだ? - 127:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:20:47.73 ID:HOlVhoWB0
-
1.テロップ 2.ワイプ 3.ひな壇というかすべてにおいて出演者多すぎ。女子アナ必要なのか? なくせば大分かわるんじゃないか? - 135:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:22:05.96 ID:jiRljX+kP
-
>>127 これだけワイプを多用する国も珍しいだろうな~ - 139:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:22:45.06 ID:l29NDXqt0
-
うちは生放送しかしませんっていうTV局がでないかなぁ - 141:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:23:09.83 ID:lwBdpTzx0
-
酒場放浪記なんか出演者一人だけど面白いよな - 146:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:23:52.53 ID:2ZQjp7m+0
-
一局くらい韓国ネタを邪険するところがあってもいいのに、 どこも同じの金太郎アメ状態 在日が牛耳っているのを自ら白状しているようなもん - 151:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:24:14.75 ID:gBqDSvLM0
-
2時間SPを乱発してるのは、自分の足を食うタコと同じで生産性ゼロ ただでさえ薄い内容を、さらに薄めてどうすんだって話 - 156:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:24:50.17 ID:IocMQmuL0
-
24時間水戸黄門のほうが視聴率獲れるんじゃないか? - 166:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:25:33.43 ID:WTFdxjZd0
-
例えばダウンタウンの番組でもさ リンカーンは実況で「今週は当たり」とか言われる事が多いし俺も面白いと思う。 昨日の浜田のごぶごぶなんて面白すぎ。 と思えばアカン警察とかどや顔とか正直つまらんし見てない。 やっぱり企画の問題かね? - 168:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:25:44.30 ID:GJarlMTI0
-
サイコロ振って深夜バスに乗るだけで大儲けしてる番組もあるからな。 制作費の問題じゃ無いだろ。 - 179:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:26:51.90 ID:l29NDXqt0
-
地上派潰れてCS増えてスカパー安くなってほしいわ - 193:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:28:07.34 ID:V6rqtwUZ0
-
低質な番組なんてまだ良いだろ 金くれりゃ何でもやる信用なくしたマスメディアは死す - 201:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:29:08.24 ID:UCF/4j9e0
-
○○の裏側とか 驚愕映像とかもうお腹いっぱい - 207:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:29:53.85 ID:S+m1rDkX0
-
>>201 衝撃映像→YouTubeの詰め合わせw - 210:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:30:06.63 ID:sRdYXa6P0
-
THE 世界遺産はまじで最高なので続けてくれ - 227:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:33:20.69 ID:barPfMSf0
-
こないだなでしこ帰国が見たくて地上波つけたらチョンタレの番宣やっててフイタwwwwwww - 233:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:34:09.57 ID:S+m1rDkX0
-
日本の報道見てたら間違いなく白痴になる - 241:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:35:13.14 ID:SR0jNlh/0
-
報道やらなくていいから 製作物に規制が緩い局があってもいい - 247:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:36:22.02 ID:m+AFAh70O
-
テレビつまらんから、最近はニコ生見てる - 254:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:01.40 ID:OlctsDv70
-
>>247 それもどうかと思うぞw - 270:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:38:16.15 ID:QMNwFw0zO
-
落ち目テレビ局は高給を維持するために朝鮮マネーに食らいつき朝鮮プロパガンダを行います - 330:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:47:15.44 ID:Q6K9F1qP0
-
>>270 原発の代替は火力発電所なのに、まるで太陽光発電がそうであるかのような錯覚を起こさせてソフトバンクの禿の金儲けに手を貸したり、 「このままだと企業が海外に出て行って産業の空洞化が起こる」、菅直人の北朝鮮拉致問題に関係する団体への献金などの深刻なニュースは報道しなかったりします - 290:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:41:03.62 ID:qy5XOCjS0
-
何年も前から分かってたじゃんそんなことw - 299:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:43:00.82 ID:7NyMrLBm0
-
もうテレビ局が3局ぐらい潰れても困らない - 335:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:48:04.51 ID:sRdYXa6P0
-
テレビが盛り上がる事はもうないな - 406:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:59:05.42 ID:OiJerFjX0
-
番組のセットも貧乏臭くなった - 419:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:01:08.78 ID:pv7eBxZC0
-
むしろ何局か潰れてもらったほうがスポンサーにはありがてえだろ - 452:名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:05:48.48 ID:4miEijST0
-
テレビ側は「景気低迷したから」と製作費削減を大々的に吹聴し 高給を維持し続ける テレビ局の内情などどうでもいい 一番大事なのはコンテンツ スポンサーばかり向いてる間は衰退していくよ
スポンサード リンク
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|