ビールの本場といえばドイツ。ドイツ人が大好きな飲料といえばビールであろう。 ところで、彼らは日本のビールの味をどう思っているのか。実際に日本ビールを 飲んだことのあるドイツ人に意見、感想を聞いてみることにした。 まず、親日家で20年以上に渡って日本と関わってきたドイツ人の話しを紹介しよう。 「日本に移住したとき、一番違和感がなかったのは実は日本のビールの味だった。 『サッポロビール』の自動販売機には当時、縞模様のマークが付いていて、 その色が“黒・赤・金”(ドイツの国旗の色使い)だったので、余計に親しみを 感じたのもよく覚えている。明治時代にドイツからビールの醸造法を学んだからだろうと思った」 「それと比べて、アメリカに渡って飲んだアメリカのビールは “洗い水”(味が薄くてビールではない感じ)としか思えなかった。あ・ら・い・み・ず……とにかくマズイ!」 「『アサヒスーパードライ』を87年の発売から今日まで、 日本に行くたびに好んで飲んでいる。ただ正直、日本に住んでいたとき、 日本のビールの値段がドイツよりも5~6倍も高かったのが不満だった。ここ25年間で 約2.5倍に縮んだが、それでもまだ日本のビールの値段はドイツから見れば高すぎる!」 ほかにも、日本のビールを飲んだことのあるドイツ人の声を集めてみた。 ・サッポロビールが一番好き。頭痛になったことがない ・アサヒスーパードライが一番だと思う。サッポロはいまひとつ ・日本で一番エリートのビールはやっぱりエビス ・エビスのビアミュージアムに行ったら、日本の白ビールが飲めるけど、あまり気に入らなかった ・『アサヒスーパードライ-ドライブラック-』は好きではないが、 サッポロの『麦とホップ黒』はほとんど普通のビールと同じ味。ただし、 ドイツ本場の黒ビールには両方とも敵わないだろう ・『サッポロクラシック』は圧倒的に一番美味しくて優れている それぞれ人によって好みの違いがはっきり出ているが、 ドイツ人は概ね日本のビールを評価しているようである。 http://www.excite.co.jp/News/bit/E1371801591247.html
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL http://higedharma.blog90.fc2.com/tb.php/1698-8fe9f32c
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
copyright © 2022 (´・ω・`)ショボーン速報 all rights reserved.