|
- 1:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/04/21(土) 11:56:37.55 ID:???0
-
日本と東南アジアのメコン川流域5か国による首脳会議が21日午前、東京・元赤坂の迎賓館で開かれ、野田首相は5か国に、2013年度から3年間で約6000億円の政府開発援助(ODA)を実施することを表明した。 「日メコン首脳会議」には野田氏のほか、カンボジア、ラオス、ミャンマー、タイ、ベトナムの首脳が参加した。同日採択した共同文書「東京戦略2012」には、日本のODA供与のほか、海上安全保障に関する協力を促進することなどを盛り込んだ。 (2012年4月21日11時21分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120421-OYT1T00339.htm - 2:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:57:04.64 ID:wvcPwP3V0
-
ばら撒くばら撒く ここぞと言わんばかり - 5:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:57:55.18 ID:2jzOfIHV0
-
日本てお金持ちなんだね - 6:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:58:26.07 ID:BTQHuWKp0
-
金無い破綻すると言いながらばら撒くバカ - 7:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:58:36.25 ID:DeJ1GDZp0
-
震災なんてなかった
スポンサード リンク
- 8:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:58:39.43 ID:Ff6jEWYeO
-
マジでなんなのこの豚 - 9:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:58:46.14 ID:wa2ZXMXY0
-
見返りは? - 40:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:02:03.99 ID:A13RN3rd0
-
>>9 大増税のお灸だろwww 消費税が上がる準備でもしてろwwwww - 12:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:58:58.86 ID:HSh3Zo5oO
-
利息付きで返済されるよな? - 13:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:59:06.70 ID:IekSOv7iO
-
日本でまともに金ばらまかずに外国でばらまきか。 あまっさえ国内は増税とはおそれいるわ - 18:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:59:35.60 ID:YDkH6+Od0
-
なんで日本のインフラは潰して海外のインフラ手伝うん? - 20:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:59:42.31 ID:ogDbj0Kh0
-
>>1 バラ撒きしすぎだろ。ちっとは、日本人のために使えよ 官僚の言いなりか 韓国に6兆、アイエムエフに5兆、中国国債数兆、メコン6000億、ミャンマー3000億円 国民には消費大増税、金がないの一点張り なめてんのか - 22:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:59:59.50 ID:G8ArjFYj0
-
1カ国当たり年間400億円か。 野田ラストスパートに張り切ってるな - 23:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:00:15.61 ID:7Q1zammP0
-
こういう「贈与」は誰かがやらんといけないんだよ フィリピンとかオーストラリアの現状を見れば絶対に欧米に任せちゃダメ - 29:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:00:54.14 ID:nAAtVID00
-
これはまあ良いんだよ。 投資だから。 しかし中国へのODAは早くヤメロ。 話題にも挙げない所が糞 - 32:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:01:13.90 ID:Rkbvu/5B0
-
外国に6000億も援助しつつなん日本国の国家公務員の給料や社会保障が削られていくのか? 何で赤字国債を垂れ流しながらユーロに5兆円も投入できるのか? - 33:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:01:14.49 ID:UJq09f/n0
-
無償援助じゃなくて、一応返って来るんだよね??? - 35:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:01:21.14 ID:9m4F3Mlr0
-
どこにそんな金あるんだよ… ばら撒きの為の増税とか許さんぞ - 38:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:01:55.16 ID:BFURI0fC0
-
前から思ってたんだが、この手のODAは日本人労働者も混ぜて日本の余った 労働力を消化するようにすればいいんちゃうん? - 77:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:07:12.99 ID:nAAtVID00
-
>>38中国はアフリカでそれやって反感食らってる。 - 39:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:02:02.68 ID:Vmh4c0vL0
-
マジ頭に血が上る - 287:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:33:36.31 ID:EiTQ3z+tP
-
>>39 野田って国内で評価が低くて国外では評価が高いとか典型的なダメな指導者だよなw - 298:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:35:27.39 ID:JcntPsQY0
-
>>287 経済界では評価高いぜ 市況1の連中でも、消費税増税を求めてる連中はたくさんいる。 市況1が喜ぶってことは、外国人が喜ぶってことだ - 360:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:41:27.73 ID:EiTQ3z+tP
-
>>298 外国人喜んじゃダメじゃんwww 昔の中国の戦略でダメな外交官は土産を沢山渡して 逆に優秀な外交官にはなにも渡さないってあったよね? 野田ってそれなんじゃないの? - 42:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:02:33.96 ID:O0E60epB0
-
ODAより、なんか理由を付けてメコン流域5か国から労働者が流入することが怖いな。 - 49:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:03:37.06 ID:c8NupMgO0
-
金借りながら、タイガーマスクやってるようなもんだな - 56:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:04:13.42 ID:O1BQJ6330
-
中国が水不足だとか言ってるからな メコン流域の国は気が気じゃねぇんだろうな - 62:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:05:18.98 ID:ngA0peXiO
-
中国包囲網としてこれは評価する。 - 87:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:08:17.70 ID:/ruCprXW0
-
>>62 それはそうなんだが、一方で国家財政は破綻寸前!とか国内煽ってるからな野田は。 やってることに整合性ある説明ができてない。 - 156:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:16:11.38 ID:JMuZ+MJtP
-
>>62 バカじゃねーの。 金でついてくるやつは金が途絶えたら終わり。 駄目な外交の見本。 途上国に援助するなとは言わないが、 当たり前のように世界のお財布状態で狂ってる。 - 67:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:06:12.86 ID:FMRamI980
-
金あるんだよなー - 78:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:07:12.90 ID:Sy3qdSpw0
-
>>67 国債だろw 余裕はないだろwww - 71:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:06:40.15 ID:Ihz5cA6J0
-
また大盤振る舞いかよ! どんだけ外国に金配ってんだこいつ? - 73:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:06:56.40 ID:hm0kwJyT0
-
この先の歴史で糞評価決まったから、国外にゴマすって 自分は糞じゃない、自分は良くやったと自分を慰める気だな - 79:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:07:14.28 ID:X2iRBBoR0
-
金あんな うんじゃあ 増税ナシな - 82:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:07:32.02 ID:RQWAfvnu0
-
その金を東北復興に使ってやれよ… 国内はどうでもいいのかよ - 84:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:07:48.45 ID:GwHbBz0S0
-
シロアリだらけ。 - 86:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:08:08.81 ID:yvXxh8QT0
-
先日米国務長官が、57年ぶりミャンマーを訪れた。 対中国をみすえて、この地域を西側に抱き込むための動きが本格化してきている。 このODAもその一環だよ。 - 102:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:10:30.22 ID:zsi6n8Vk0
-
>>86 いくらやっても水源を中国に抑えられてるからベトナム以外は中国の言いなりになりそうだよね - 89:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:08:36.05 ID:3HqtL/Cd0
-
このブタ財政再建する気ないやろ 血税じゃぶじゃぶ使いやがって - 91:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:08:59.75 ID:t5Go5g760
-
何か勘違いしてる奴がいるが、もう全然日本は金出してないから もう日本は凋落してる http://d.hatena.ne.jp/kirigirisu/20120326/1332792482 >日本のODAは90年代のピーク時で年1兆円を超え世界一だったが、財政難で減少傾向にあり、 >現在は米英独仏に次ぐ5位に転落した(12年度予算は5612億円)。英国が10年に2割増とし、 >独仏も増額傾向にあるのと対照的である。 > >国民総所得に対するODAの比率も0・20%にとどまり、主要援助国23カ国(平均0・32%)中の >20位にすぎない。最下位の韓国は15年までに0・25%に引き上げる目標を掲げており、日本は >国民総所得比で韓国に追い越される可能性がある。アフリカへの支援を近年増やす中国などと >比べて、国際社会での日本の存在感は薄くなる一方だ。 - 215:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:25:11.19 ID:Ka5Of7Eh0
-
>>91 そんな存在感いらんわ 金かもので釣るしか友達作れない引きこもりか - 912:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 14:11:22.38 ID:IYdDPuoV0
-
>>91 ドル建てで計算すれば日本はまだ世界トップのバラマキ国。 害務省のミスリードに乗せられて恥ずかしいと思え。 - 94:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:09:23.76 ID:opAwwFb/0
-
ほーら始まった! - 96:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:09:32.11 ID:ewGrBBH9O
-
立派なことだがまず国内が優先じゃないのか? - 99:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:10:06.93 ID:nAAtVID00
-
これと韓国中国IMFへの資金融通と一緒にするなって。 - 104:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:10:31.65 ID:1nm95uRj0
-
円で?ドルで? 貸与?無償? ODAと引き換えに引き出した条件は? 判らないことが多すぎてコメントできない。 - 106:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:10:39.13 ID:KIZitO8s0
-
これでもまだ菅よりもましな首相といえるのか? さすがにポッポよりはましだけどw - 132:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:14:14.99 ID:nAAtVID00
-
>>106この事抜きにして俺はポッポ未満だと思ってる。 どこの言いなりにもなるからなコイツ。 - 109:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:11:22.57 ID:ngA0peXi0
-
海外でばら撒くのは鳩からずっと一緒だな 民主の根本なんだろな - 111:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:11:26.60 ID:5EpssRj4O
-
民主党が国民に言った埋蔵金は増税という名の税金だったのさ - 112:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:11:36.30 ID:ZEzS+tl10
-
日本が基盤をつくって 韓国企業が利益独占 - 116:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:12:22.55 ID:FJtZfZw8i
-
おい、復興最優先って言ってたろ。 またウソをついたのか。 - 123:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:13:43.28 ID:qgztxrJA0
-
そして更に消費増税ですかwwwwwwww - 124:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:13:44.03 ID:CY5nBCNa0
-
ドルでいいから俺に少しクレ - 127:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:13:54.89 ID:+bDKdCoB0
-
大きな地震があって復興がなかなか進ん出ない国があるんですけど ,..,,,,,,__ ノ~___∧__\ / /⌒ ⌒ , ゞ \ / /(●) (●) ヽ \ | / :::: (__人__) :::: i \ 丶| ` ⌒´ | | \ _/ | ,..,,,,,,__ ノ~___∧__\ / /⌒ ⌒ , ゞ \ / /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ?ウフフ | /::::⌒(__人__)⌒::: i \ 丶| トェェェイ | | \ `ェェェ´ _/ | - 130:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:14:04.31 ID:POZ3uBNc0
-
無能な人間ほどバラマキしか出来ない - 131:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:14:06.65 ID:rjYHB5QD0
-
一方、サラリーマンは復興を名目に来年から25年間増税w どうせこれも恒久的な増税に変えるだろうケドネ。 - 134:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:14:25.43 ID:V5mpSNmY0
-
野田豚「東北の復興ってめんどくせーよなー、もう見捨てるかwwww」 - 138:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:14:34.18 ID:CK3KJKSP0
-
仕方ないだろ。 野田だって次が無い事ぐらい分かってるだろうし その後の生活の為には色んな所に恩を売っとかなきゃならんのだから。 それに紐付きODAなら全部とは言わないけど日本に返って来る金だよ? - 141:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:14:49.33 ID:4O3wcfoo0
-
これ最終的に中国様の利益になる気がする - 154:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:16:06.35 ID:v5CYgUww0
-
>>141 逆だろ 中国に遅れを取らないための投資なんだし - 169:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:18:18.50 ID:4O3wcfoo0
-
>>154 運用の仕方によってはただの無駄金になるかもしれんだろ だってミンスだし - 142:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:14:54.65 ID:C3b6andI0
-
気でも触れたか?このキチガイ総理の野田は - 171:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:18:27.41 ID:z2FxSR7p0
-
>>142 お前の方が物知らず メコン開発は、自民党時代からの日本の最重要計画の一つ ここに日本の食料基地を作る計画は20年前からある。 日本が食糧危機になって、中国、米国が日本に食料の輸出停止された場合、ここが最後の命綱となる。 中国、韓国似支援するより、100万倍マシ - 735:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:30:52.59 ID:fVyc7IO50
-
>>171 その「最後の命綱たる食料基地」とやらの源流はチベット高原に発し、主流が中国雲南省を通る。 中国国内のダムは現在3基、近い将来には15基に増える。 つまり、メコン川の首根っこを中国に完全に締め上げられた状態で、 食料基地を運用するとは、これ如何に。 - 748:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:34:04.57 ID:Lv5gMH0C0
-
>>735 日本はこのごたごたの関係者になる - 148:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:15:38.85 ID:fqnNktiVO
-
ありがとう民主党 - 160:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:16:38.11 ID:ZcrQix710
-
ま、日本の企業が吸い上げるならいいべ - 164:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:17:05.35 ID:AZmoBfIL0
-
俺らの消費税が・・・ - 168:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:18:16.57 ID:vYPW03cJO
-
>>1 裕福な国もあるもんですね - 172:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:18:42.39 ID:KIZitO8s0
-
金ばらまいていいとこだけ中国にもっていかれた アフリカで学んでない - 178:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:19:02.18 ID:6FJtauUg0
-
それで日本の土建屋が儲かって景気が良くなった上に 中国周辺に親日国の連携が出来るんならいいけど そこまで考えてるのかねこの人 - 185:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:20:29.68 ID:8ZwEgL7lO
-
( ゚д゚ )ポカーン・・・ - 186:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:20:37.34 ID:DMb/t7yl0
-
日本人金持ちだな - 191:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:21:26.33 ID:YgBnHtiPO
-
最悪、利息なしでも満額返ってくるんだよね? - 196:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:22:11.87 ID:66ygsutv0
-
>>191 未来のことはわからん 【政治】ミャンマー支援、債権3000億円放棄 野田政権★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334880991/ - 202:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:22:57.28 ID:SeNU1T3x0
-
コイツマジばら撒きしかしねえな 企業にばら撒く自民と 他国にばら撒く民主か おいおい、日本国民は放置かよwwwwww ワロタwwwwww ワロタ・・・ - 204:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:22:59.64 ID:p0QHub2d0
-
これ、財源どこよ? - 213:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:24:47.08 ID:Sy3qdSpw0
-
>>204 国債だって言ってんだろwww - 208:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:23:58.89 ID:AUH3VrgG0
-
これから東南アジアはもっと成長するだろうし、今投資しといたほうがよくね - 222:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:26:07.93 ID:wAGTYeRh0
-
>>208 具体性がまったくない アフリカ諸国に援助しまくったけど、合理的に援助を始めた中国に乗っ取られたじゃん 援助しまくるだけならやる必要性ない 日本が市場を寡占独占できる見込みや突破口が作れるの? 結局、日本の金で整備されたところに、中国が後から援助初めて乗っ取られるだけだろ - 246:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:28:57.52 ID:AUH3VrgG0
-
>>222 そりゃそうだけど、なんもしなけりゃこのま衰退するだけだからなぁ - 266:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:31:41.03 ID:tGL6Y+Z80
-
>>246 内需を重視しろって ドルやユーロのように円を刷って円安にする等、いくらでもやりようがあるだろ! だけどしない まさしく無能 - 217:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:25:14.88 ID:uAtlUwW80
-
いろいろ投資してたけど戻ってきたのかね まさか、増税はないよねwww - 220:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:25:35.65 ID:z8KNat/g0
-
この前ミャンマーの債券を放棄したばっかりだよ - 223:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:26:16.21 ID:Pl/4Y70x0
-
ODAは無駄!!だと削減を叫びまくってた政党が どこかに有ったような気が - 230:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:27:10.72 ID:yF6eoa4c0
-
なんで大増税でバラ撒く必要があるのか分からない - 236:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:27:54.79 ID:4nJbVmy50
-
この辺、中国に首根っこ抑えられて困ってるとこだから、 なんでも野田批判すればいいってもんでもないだろ。 - 309:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:36:20.44 ID:8ZwEgL7lO
-
>>236 お金援助して、技術者や関連企業もいっしょに向こうで活躍すればいいよね。 でもね、自民と違って、こいつらは金のバラマキのみ。 日本人の金→向こうの政府→その金を使って中国企業が幅をきかす→中国はあまり金をつかわずウマー→むこうの市民「中国企業が色々整備した」「日本?なにそれ」 とかだったらどーするの。 だいたい。震災の痛手から立ち直っとらんのに、立て続けになんなの。 まあ今回の援助は、金といっしょに純日本人企業(日本企業に非ず)が向こうで市民相手に好感情与えることなにかをするならええわ。 けど、ミャンマーかなんかの債権放棄はないわ!!! - 365:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:42:04.43 ID:4nJbVmy50
-
>>309 メコンデルタって今中国のプレゼンスがとんでもない事になってて このままじゃ飲み込まれるから日本なんとかしてくれってのが大まかな流れだろ。 向こうの政治家がクリーンなわけないし、中国はしたたかだし、 実際日本に十分なメリットがあるかは難しいかもしれないけど、 基本は間違ってないよ。 - 391:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:44:58.24 ID:gFSWXpZR0
-
>>365 そうそう もともと植民地ということもあってあの辺は今でも欧米の影響力が強い 加えて華僑をはじめ中国の影響も絶大で、韓国はずっと前から工場を進出させてる 完全に出遅れて焦ってるのが日本 ソニーもこれから上が増えるリチウム電池の工場をシンガポールとか東南アジアに移すし これからは東南アジアが工場になる時代 - 472:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:53:44.70 ID:8ZwEgL7lO
-
>>365 その理屈に納得(期待?)したいけどできない、ごめん。 そもそも、この金額もおかしいんだよね。 常識で考えて、今の日本にこんなに出せるわけないやん。 財布日本→したたかな中国がその金を流用(向こうのクリーンじゃない政府に中国の影響があるなら尚更) こんなのODAの意味ない。 中国様のために、巨額のODAを投入、財源は我らの税金値上げ。命がけで消費税率アップするらしいから。財源は見込めるんだろ、奴は。 口惜しくて口惜しくてたまらない。 日本にメリットなんて、全く、ぜんぜん、期待できない。・゚・(ノД`)・゚・。 - 251:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:29:54.46 ID:6Yy3lxLN0
-
国民一人あたり五千円の負担か 増税以前に食料品の消費税撤廃できるだろ - 255:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:30:54.52 ID:UhKD2xs70
-
毎度毎度こいつはとてつもなく木偶の坊ですね 操り人形 - 257:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:31:05.01 ID:2LdiDmgF0
-
対中ODAを限りなく 減額した上での事なら支持するが・・・ - 270:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:32:06.95 ID:f+BS5oGy0
-
こういう金の工事を請け負うのは日本の企業だから 金は全て回収できる その上外国に貸しも出来るので外交上でも有利 - 271:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:32:17.40 ID:x+gRiSU30
-
さすが 売国民主党!国力低下は計算どうり・・・・ - 285:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:33:32.41 ID:49nNN/gE0
-
大盤振る舞いじゃ~い 日本が潰れる前にもってけ泥棒(´∀`) - 289:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:33:53.80 ID:DOh5SvKq0
-
おかねないのに ... (´;ω;`) おかねないのに ... (´;ω;`) おかねないのに ... (´;ω;`) おかねないのに ... (´;ω;`) ふっこうしなくちゃいけないのに ... (´;ω;`) ふっこうしなくちゃいけないのに ... (´;ω;`) ふっこうしなくちゃいけないのに ... (´;ω;`) ふっこうしなくちゃいけないのに ... (´;ω;`) - 290:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:34:12.99 ID:TP7lClcPO
-
ODAばら蒔いて、仕事は中国韓国に回すよ。 そして、いい加減な工事で不具合が出たら、なぜか日本の責任。日本が補償。 見てな。 - 314:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:37:03.58 ID:kGLRT/o30
-
>>290 だいたい民主党の考えるカラクリってわかりやすいよな。 必ず中国朝鮮に声をかけてあるはず、利権や金を流し込み、負担だけは日本に背負わせる。 民主党政権が存続しているうちに日本の国益をガンガンタダで渡す気なんだよな。 - 301:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:35:53.91 ID:18APMkz70
-
絶対に節約したくないでござるっ! - 304:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:35:57.67 ID:NXyNvyLLO
-
被災地の復興なんかどうでもいいんだろうね - 336:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:39:24.78 ID:499O0kVQ0
-
尖閣諸島買うのなんてこれに比べたら小銭じゃん - 338:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:39:32.36 ID:O6+hEulb0
-
ODAは理論上返ってくるよ。中国が約束を違えたことなど1度でもあったか? そういうことだ。 - 349:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:40:19.72 ID:BOPdmDps0
-
メコン流域の国は中国の影響力が強まってると聞いたが・・・ - 353:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:40:34.33 ID:fzY8dj3J0
-
んでODAバラ撒いても日本製品全然売れてないやん。日本企業に仕事回ってないやん。 どこが国益やねん?数字で示して見せろよ? - 369:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:42:50.59 ID:z2FxSR7p0
-
メコン流域に日本がお金をばらまく ↓ 日本のゼネコンが受注・・・作業員は現地の人間を使う ↓ インフラが整ったら、日本企業が進出 ↓ 中国に進出していた日本企業も揃ってメコンに大移動 ↓ 中国経済失速・・・中国の国力低下 まあ、いいんでないの ? - 379:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:44:02.32 ID:6s59V3880
-
少なくともこの周辺にODAをやることは国益に叶う が、中国は明らかに日本の脅威なので これ以上やる必要はない - 385:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:44:36.43 ID:iVfpIQzq0
-
何こいつ? どじょうじゃなくてカモじゃねーか - 409:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:46:44.64 ID:3i2K9fqR0
-
だから野田は消費税上げに必死なのです - 412:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:46:54.39 ID:M/uKLMOnO
-
最近10兆とか5兆とか普通に出てくるけどどこにそんな金があるんだ・・・ - 422:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:47:22.10 ID:y5L8GJDX0
-
>>412 増税すれば財源はいくらでも湧いてくるじゃん - 426:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:48:19.86 ID:6s59V3880
-
>>412 介入して手に入れた外貨が腐るほどあるだろ 野田安住の二人で15兆くらいあるよ - 440:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:50:25.90 ID:og3jSyPwP
-
>>412 その気になれば日本は簡単に数十兆円をポンと出せるよ IMFにぶち込んだ金もそうだけど使えない債権だけは腐るほどある - 420:名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:47:20.29 ID:XB5kJklc0
-
中国に金与え続けて 今はこのざまだもんな・・
スポンサード リンク
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|