1 : 名無しさん@涙目です。(秘境の地) : 2011/10/18(火) 16:07:05.80 ID: 5aG5DyaI0 NTTドコモ:山田社長、iPhone販売可能性否定せず NTTドコモの山田隆持社長は18日、米アップルのiPhone販売の可能性について 「Android主軸でやっていくが、その上でラインアップの一つとしてiPhoneを出すのもやぶさかでない 」 と否定しなかった。米アップルと交渉しているかについては「言えない」とした。 http://mainichi.jp/select/biz/news/20111018mog00m300008000c.html 3 : 名無しさん@涙目です。(北海道) : 2011/10/18(火) 16:08:07.58 ID: 5pPnRgnE0 docomoマーク入りのiPhoneとか出したら、マジ第三次対戦もんだぞ 4 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/18(火) 16:08:14.34 ID: PcEQ5asj0 さすがお殿様。 660 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/18(火) 17:50:02.11 ID: CN3BLTYd0 >>4 勘違い庄屋レベル 5 : 名無しさん@涙目です。(青森県) : 2011/10/18(火) 16:08:36.57 ID: HyClaSPV0 やぶさかでないじゃねーよとっととiPhone引っ張ってこいや!
10 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/18(火) 16:09:41.53 ID: lnSnqv8g0 >>1 >iPhoneを出すのもやぶさかではない 涙目wwwwww ダサすぎるww 12 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/18(火) 16:09:48.86 ID: 9PKxR62r0 24 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/10/18(火) 16:11:26.25 ID: x6G0kxxm0 >>12 これにしたいんだろうなw ユーザー無視で利益優先 225 : 名無しさん@涙目です。(四国地方) : 2011/10/18(火) 16:32:34.02 ID: vDwdBPXC0 >>12 起動時のロゴもリンゴマークじゃなくて「docomo」にしたいんだろうな 689 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/18(火) 17:57:47.41 ID: QPgnTo9G0 >>12 ドコモだけじゃなくて キャリアが何で端末にロゴ入れたがるの? 866 : 名無しさん@涙目です。(熊本県) : 2011/10/18(火) 19:29:36.93 ID: yjqmhSyY0 >>12 だせえwww 絶対にいやだわ、こんなのw 16 : 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) : 2011/10/18(火) 16:10:24.93 ID: ipBPj1aEP ちゃんとした競争にない会社だから相変わらず立場を勘違いしてるな 17 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/18(火) 16:10:33.22 ID: 0xIB3szS0 ドヤ顔でネクサス発表しといてなに今更防衛線張ってんだ 20 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/10/18(火) 16:10:59.16 ID: zkPLsI9e0 実際サムスンが売れてるんならそれでいいんじゃね ドコモユーザには評価高いんでしょ? 33 : 名無しさん@涙目です。(東北地方) : 2011/10/18(火) 16:12:48.33 ID: Kg13d5VT0 >>20 日本製の端末がゴミ過ぎて相対的に評価高いな 23 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/18(火) 16:11:19.96 ID: rMPFMMDw0 >>1 まさかの上から目線ワロ 25 : 名無しさん@涙目です。(香川県) : 2011/10/18(火) 16:11:30.87 ID: 8APXwMtp0 何いってんだw 26 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/10/18(火) 16:11:58.30 ID: fENH96bB0 やべーSAMSUNGの態度と瓜二つwww 当分でないな 272 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/18(火) 16:39:46.13 ID: Ajp++C8U0 >>26 ×当分出ないな ◯一生出ないな 30 : 名無しさん@涙目です。(新潟県) : 2011/10/18(火) 16:12:16.20 ID: Ou7LjagF0 ここまで高飛車だと他メーカーもかわいそうに思える 40 : 名無しさん@涙目です。(滋賀県) : 2011/10/18(火) 16:13:19.47 ID: X0TzkgaE0 その頃、ユーザーは順調にau、softbankに移行していた 49 : 名無しさん@涙目です。(宮城県) : 2011/10/18(火) 16:14:48.55 ID: VEJEEn530 ____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ <iPhoneを出すのもやぶさかでない | |r┬-| | \ `ー'´ / ____ / \ /\ キリッ . +/ (●) (●)\ / ⌒(__人__)⌒ \+ | | クスクス> \ / ____ <クスクス / \ /\ キリッ . / (●) (●)\ / ⌒(__人__)⌒ \ + | | + \ / 52 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/10/18(火) 16:15:03.62 ID: fENH96bB0 http://techse7en.com/archives/3614067.html ドコモ、スマートフォン版iモード「dメニュー」「dマーケット」を発表 NTTドコモは10月18日、2011-2012冬春モデル新商品・新サービス発表会において、スマートフォン向けの新サービス「dメニュー(dmenu)」と「dマーケット(dmarket)」を発表した。 サービスは11月中旬から開始し、ドコモのスマートフォンとタブレット向けに提供する。 iphoneにこれ乗せたら考えてやってもいい(キリッってことなんだろ? 73 : 名無しさん@涙目です。(中部地方) : 2011/10/18(火) 16:16:26.17 ID: +4uEMsfI0 >>52 冗談かと思ったらマジだったw 103 : 名無しさん@涙目です。(アラビア) : 2011/10/18(火) 16:19:28.84 ID: 758CnLXcP >>52 その通りだろうね。 ドコモは土管屋にはなりたくないんだよ。 でも一方で流出があまりに増えるのも困るから、 別ラインは用意するかもって感じじゃないかな。 53 : 名無しさん@涙目です。(岐阜県) : 2011/10/18(火) 16:15:06.42 ID: CbWS671L0 出せないのに何妄想してんの 55 : 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) : 2011/10/18(火) 16:15:08.64 ID: HrxHqT3h0 ドコモの社長ってこういう人だったのか、、、 59 : 名無しさん@涙目です。(三重県) : 2011/10/18(火) 16:15:27.42 ID: Cjb7OMFB0 早く土下座してお願いしろよ 61 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/18(火) 16:15:32.39 ID: 25noeyGd0 もうやめろよ 69 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/18(火) 16:16:08.17 ID: oe1S9PS+0 そもそもiModeとかいう名前からして紛らわしいよな。 77 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/10/18(火) 16:16:39.75 ID: f1JKNDC90 でもドコモユーザーって殆どがジジババの情弱だろ? それもわかってるからドコモは強気なんだろうな。 94 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) : 2011/10/18(火) 16:18:21.14 ID: anwCpLWn0 >>77 法人 107 : 名無しさん@涙目です。(滋賀県) : 2011/10/18(火) 16:19:43.73 ID: eVlsT46d0 >>94 法人多いからガクッとは減らないんだろうな。 法人とかってよっぽどの事がないと普通面倒でわざわざキャリア変えないからな。 81 : 名無しさん@涙目です。(長野県) : 2011/10/18(火) 16:17:07.18 ID: UonkRIXX0 インフラ系企業の傲慢さは東京電力みたいなのがデフォなのか 87 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/18(火) 16:17:35.50 ID: nLy7whq10 違うでしょ 頭下げて、出させて下さい、お願いします。でしょ 88 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/18(火) 16:17:40.70 ID: fDdjZg0K0 スクエニの和田 ドコモの山田 二大バカ社長だよな 97 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/18(火) 16:18:45.83 ID: QofBZDkU0 東電やテレビ局とかもそうだがインフラ企業ってのはなんでこう偉そうなんだ 109 : 名無しさん@涙目です。(新潟県) : 2011/10/18(火) 16:19:50.76 ID: Ou7LjagF0 >>97 認可企業って、競争相手いないからな 116 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/18(火) 16:20:26.18 ID: sClEkCTo0 .>>97 役人とズブズブのぬるま湯経営してるからだろw 今の社長だって民間企業の社長というより官僚みたいなもんだろw 108 : 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) : 2011/10/18(火) 16:19:47.11 ID: qmR/YqoYO サムチョンと一緒に滅びればいいんだよ 113 : 名無しさん@涙目です。(京都府) : 2011/10/18(火) 16:20:15.79 ID: a4fyNeQZ0 Dメニューでお金むしりとられるww 115 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) : 2011/10/18(火) 16:20:25.89 ID: ukRu9Rs/0 アップルが出したくないんだろ 118 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/10/18(火) 16:20:44.66 ID: EZZaAcKM0 ドコモがアイフォン出してくれたら俺も心おきなくスマホデビューできるんだが… 122 : 名無しさん@涙目です。(福島県) : 2011/10/18(火) 16:21:03.60 ID: O9hD7CX50 ドコモはシェアで圧倒的トップだからauや禿みたいに必死になる必用が無いからな 2人に1人はドコモだしな 131 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/10/18(火) 16:22:15.73 ID: fO5vOZPh0 NTTドコモ 時価総額 5,958,225百万円(5.9兆円) アップル 時価総額 389.37Bドル(29兆9000億円) 139 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/18(火) 16:23:24.06 ID: sClEkCTo0 >>131 日本の中では一応王様気取ってられるからねw 147 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/10/18(火) 16:24:14.27 ID: ssnVGF3B0 >>131 いっそアップルがネットワーク敷けばいいんではなかろうか 654 : 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) : 2011/10/18(火) 17:49:17.30 ID: s0sVwVMZ0 >>131 アップルってmacとiPhone、iPod、iPadだけでこれなの? 659 : 名無しさん@涙目です。(岐阜県) : 2011/10/18(火) 17:49:58.41 ID: kx8E8FFx0 >>654 iTunesの存在が大きい 670 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/10/18(火) 17:53:08.57 ID: MRQNBoSh0 >>659 音楽と映画と書籍を一気に握ったのはでかいな。 特に音楽は世界中だし。 140 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/18(火) 16:23:24.14 ID: sKjKMVFJ0 「ラインアップの一つとしてiPhoneを出すのもやぶさかでない(チラッ」 152 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/18(火) 16:24:44.16 ID: 0hYwe1KU0 パチモン販売停止になってからが本当の見所 178 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/18(火) 16:27:31.94 ID: 8WWez+CW0 こうやってiモードと共に沈んで行くんだろうな・・ 柔軟に対応すればいいのに、一世風靡した成功体験が忘れられないんだな 189 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/18(火) 16:28:37.16 ID: sClEkCTo0 >>178 産みの親の夏野氏は外からドコモワロス状態なのになw 209 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/10/18(火) 16:30:30.86 ID: gxatB/j10 パクりのgalaxy擁護してる企業が何をほざく 211 : 名無しさん@涙目です。(愛媛県) : 2011/10/18(火) 16:30:45.78 ID: OO8bUFaI0 Appleって実際どこまで要求するんだろう 誰か具体的におしえて 212 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/10/18(火) 16:30:47.90 ID: hlW532aF0 誰かこの馬鹿社長なんとかして 214 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/10/18(火) 16:30:53.21 ID: 6HQc8Ged0 docomo「ソニーもNECも富士通もみんなうちに頭下げるよ なんでリンゴだけ特別扱いなの?」 218 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/10/18(火) 16:31:54.81 ID: YC94nEjq0 このご時世に未だキャリア独自のサービス引っ張てきたのはビックリしたわw 234 : 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) : 2011/10/18(火) 16:33:20.06 ID: c18h/0xW0 て言うか決定権はドコモに無いべ?アップルが首をたてに振らなきゃ無利なんだべや 238 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/18(火) 16:34:44.72 ID: BrE07Tgh0 >>234 そのApple様がdocomoスルーしてau選んだわけだから docomo潰れろって事だろうな 307 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/18(火) 16:45:25.76 ID: 86nTIwI60 なんでアップルってここまで態度でかいの? 普通、メーカーがキャリアにノルマや制約を口出してくる? 313 : 名無しさん@涙目です。(チリ) : 2011/10/18(火) 16:46:38.17 ID: /rBbUSu90 >>307 日本はキャリアがメーカーの商品に口出しすぎだけどな 314 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/18(火) 16:46:53.67 ID: U9m5jVvr0 やwwwまwwだwwwwww クッソワロタ 319 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/18(火) 16:48:18.28 ID: PYerDO5i0 はい、docomoのiphoneチラチラ詐欺出ました 332 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/10/18(火) 16:50:34.55 ID: i5bwC9oK0 / ̄ ̄\ ( ;;;;( / ._ノ ヽ、\) ;;;;) | (●)(●)/;;/ | (__人__)l;;,´| まあアップルの態度次第かな | ./´ニト━・' .l | .l _ニソ } /ヽ、_ノ / __/ / ノ__ / / / `ヽ. /´ ./ ,. ヽ. ト、_,/. |、 ヽ | |/ / 352 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/18(火) 16:52:36.96 ID: S1IhANNp0 山田はやれば出来る子。 本気出せば、今すぐにでも引っ張ってこれる。 でも、今はまだやらないだけなんだよ。 414 : 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) : 2011/10/18(火) 17:01:08.21 ID: hkDo/+EcO >>352 まるで俺らだな 369 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/18(火) 16:54:49.61 ID: JcwaArCrO こんな事を言うくらいなら黙ってた方がいい気がするんだが 397 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/18(火) 16:58:30.20 ID: 15ejHgSx0 林檎の体質考えたら提携するデメリットの方が大きいだろうよ docomoよりもGoogleよりも独裁主義なんだから林檎は 481 : 名無しさん@涙目です。(関東地方) : 2011/10/18(火) 17:12:28.44 ID: KS/umCdyO >>397 今までAppleと組んで具体的にデメリットってあったの? 興味ある。 485 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/10/18(火) 17:14:22.72 ID: MRQNBoSh0 >>481 SoftBankのiPhone以外のラインナップが極めて貧弱になった。 HTC逃がしたのがとくにデカい。 413 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/18(火) 17:00:54.89 ID: Lt+xBX0Y0 山田君ってアイホン出さないって明言してなかったっけ? 422 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/18(火) 17:02:34.39 ID: plD14ULW0 >>413 二転三転しまくってる 今年始め「出さない(キリッ」 6月頃「交渉は続けている…」 今「林檎がお願いするならいいよw」 434 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/18(火) 17:05:24.27 ID: F0sEwcmS0 アプリの儲けをよこすなら考えるって素直に言えよ 444 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/10/18(火) 17:06:40.88 ID: SnKS+5sM0 清々しいほど上から目線だな 465 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/18(火) 17:10:26.92 ID: VA3uo+16P ワラタwwwwww 企業としてどっちが上だよwwwww 466 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/10/18(火) 17:10:30.89 ID: q/mIz3IBO サムスンと組んだ時点で無能曝け出してる 470 : 名無しさん@涙目です。(福島県) : 2011/10/18(火) 17:10:59.14 ID: yT7qjZKc0 強欲糞林檎の方が殿様だろ つか、iPhoneだけ優遇して他のメーカーはブチ切れないのか? 476 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/10/18(火) 17:11:51.19 ID: MRQNBoSh0 >>470 林檎もかなりクソだが力づくでねじ伏せられるのがiPhoneだからどうしようもない。 473 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/18(火) 17:11:13.12 ID: +XznbgMZ0 日本の古い体質の企業ってこんなんばっか 533 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/18(火) 17:24:17.37 ID: 8TE+5JNwi どんだけ偉そうなんだwww 542 : 名無しさん@涙目です。(富山県) : 2011/10/18(火) 17:24:55.13 ID: KweURsNX0 勘違いしてるけど 向こうにしたらアンタたちは SoftBankと同列くらいにしか見られてないよ 555 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/18(火) 17:27:08.46 ID: sClEkCTo0 >>542 若い世代にグローバルとかいうくせに企業トップ超井の中の蛙でしたw 545 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/10/18(火) 17:25:34.26 ID: WmBE2KUb0 マジでドコモがアップルに買われれば日本の携帯事情も世界並み良くなるね 558 : 名無しさん@涙目です。(熊本県) : 2011/10/18(火) 17:27:32.47 ID: SxgS5fDs0 なんでドコモっていつも偉そうな 態度なの? 値段も高いし。 565 : 名無しさん@涙目です。(四国地方) : 2011/10/18(火) 17:28:43.76 ID: +lrAsBxxO 引かぬ媚びぬ省みぬだな。 579 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/18(火) 17:32:37.46 ID: oKLWlDXj0 iphone5がLTEならdocomoありえる auのLTEは再来年くらいでしょ?禿バンクは規格違いだから話にならない... 606 : 名無しさん@涙目です。(中部地方) : 2011/10/18(火) 17:38:36.13 ID: 3BkQqy190 このドコモの余裕がなくなるくらいの状況になってほしいなぁ この市場はまだ消費者より企業が有利すぎる 607 : 名無しさん@涙目です。(学校) : 2011/10/18(火) 17:38:48.44 ID: nopQouJ/0 負け惜しみワロタ 620 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/10/18(火) 17:41:44.74 ID: R28Qbbt50 林檎嫌いだからこれでいいよ 629 : 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) : 2011/10/18(火) 17:43:45.66 ID: A/C4kGoM0 チョンと一緒に仲良くしてろ 658 : 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) : 2011/10/18(火) 17:49:45.26 ID: eXfKx70G0 山田のチョン推しは既存ユーザーをバカにしすぎだろ なにこのラインナップ au池って言ってるようなもん 692 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) : 2011/10/18(火) 17:59:11.72 ID: 1q/iQENe0 docomoからiPhone出たらどうせお前ら騒ぐんだろwwwww 694 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) : 2011/10/18(火) 17:59:51.48 ID: 3GdgJJv10 >>692 2ちゃんが落ちる勢いだろうなww 748 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/18(火) 18:17:54.13 ID: eqbHbTS30 >>692 どうせっていうか、docomoからiphone 出してほしいから騒いでるんじゃん 704 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/18(火) 18:01:36.39 ID: VStFr/re0 山田身の程わきまえろ 何様だお前! 714 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/18(火) 18:04:35.66 ID: UTN6iSQ+0 ギャラクチョンがあるから無理だろ 販売差し止め訴訟取り下げさせてから言え 716 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/18(火) 18:05:45.27 ID: E+DKYSLA0 「やぶさかではない」って明らかに上から目線だろw 殿様商売もここまでくるとひどいな 718 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/18(火) 18:06:15.16 ID: 4+PaBkR90 最近auが始まってるよな 前に日経に社長のコメントあったけど、結構好感もてた 721 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/18(火) 18:07:46.16 ID: plD14ULW0 >>718 小野寺辞めた後の庭はなかなかいい 茸の山田は庭の老害小野寺波のクズ 726 : 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) : 2011/10/18(火) 18:09:29.11 ID: SI/cdA6J0 勘違いにも程がある 752 : 名無しさん@涙目です。(庭) : 2011/10/18(火) 18:19:11.06 ID: NfL2QCK30 アップル「( ゚ω゚ )」 754 : 名無しさん@涙目です。(関東地方) : 2011/10/18(火) 18:19:57.66 ID: KS/umCdyO 茸のサムスンが販売停止になったらどういう作戦で来るのか気になる。 顧客獲得の熾烈な争いを見るのが面白いのに 茸社長はまだまだ余裕ぶっこいてるからつまらん。
1 : 酔っても送ってもらえないφ ★ : 2011/10/17(月) 20:15:48.82 ID: ???0 2011.10.17 18:12 炉心溶融事故があった東京電力福島第1原発1-3号機で、炉心が1基でも再び損傷する確率は、 5000年に1回程度との試算結果を東電が17日、発表した。大津波が襲ったり、炉心への仮設の 注水ラインが機能しなくなることが要因になるという。 東電は、この試算結果のほか、原子炉への複数の注水方法や再臨界を防ぐホウ酸水の注水設備、 電源設備を確保しているとの施設運営計画をまとめ、経済産業省原子力安全・保安院に報告。 保安院の要求通り、3年程度の中期的な安全確保ができるとの見解を示した。 東電は、炉心の温度が1200度以上に達して再損傷する要因を分析。弱点と判明した大津波対策と 注水ラインの機能喪失に関し、追加の対応を取るとしている。 ソース: http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111017/dst11101718120024-n1.htm ※依頼があり立てました。 4 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:17:02.38 ID: 5Faz6NrY0 どうせ嘘だろ、もうオオカミ少年なんだから全く信用出来ない。 記者発表もコメントも価値がない。 5 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:17:20.96 ID: 6N5tj8oA0 >再び損傷する確率 もうこれ以上ないぐらいに壊れているから、これ以上壊れることはないって意味 ? 7 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:17:48.41 ID: rcwTn7T90 2回目がきても、同じ風に言うんだろw
8 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:17:53.01 ID: BoC5S02+0 想定外でまたおきる 9 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:18:03.93 ID: sdcuQkAU0 人災ならいつでも起きるだろ 10 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:18:11.52 ID: 6liP39H60 5千年のうちの最初の数年でダメになるんでしょ 12 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:18:22.02 ID: eKsngk0y0 5000年あれば1000年にいちどの自身や津波が5回繰るんですけど。w 423 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:57:09.61 ID: sXxujZnN0 >>12 よくそこに気付いたw 14 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:18:59.82 ID: XFlAJfPa0 想定外の一言でチャラなんだから意味ないだろ。 41 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:23:50.00 ID: XpJv0JmU0 >>14 文字通り想定外なんだからしょうが無い、 地震災害に精通していたもの(地震学者)が想定できなかったんだからな。 たかが電力会社が想定できるわけ無い。 あ、地震には完璧に耐えたって事を忘れるなよ。 52 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:24:53.05 ID: lnH6bQI5P >>41 送電線も倒れたし配管も破断したけどね 63 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:26:11.86 ID: k06/ca2+0 >>41 この前東電が津波前に配管ぶっ壊れてたって白状してなかったか? 506 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 21:03:07.11 ID: J5GfLB680 >>41 耐えたのは外側だけだろw 16 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:20:01.80 ID: HvRU7KLl0 まあ、どのみち数年内にリプレースされたら原子炉なんてなくなるんだから、何年に一度でも関係ないな。 18 : J('A& ◆XayDDWbew2 : 2011/10/17(月) 20:20:09.01 ID: jE1q6uIKP この事故の前は10億年に1度とか言ってた気がする。 19 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:20:17.46 ID: XYmiH07a0 信用なくしてるの自覚ないのか。今となっては、御用学者に何か言わせても同じことだし。 21 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:20:35.19 ID: NV0VC5dc0 1000年に1度だろうが5000年に1度だろうが 事故ったら致命的な被害が及ぶのは持続性がないというのだ。 年金問題を放置してる世代もそうだが、はっきり言って自分が死ぬまでもてばいいと考えてるよな。 醜悪な世紀だと思う。 555 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 21:07:42.19 ID: 0dsI9Dnz0 >>21 >自分が死ぬまでもてばいいと もう、ほんとね...民主主義って何だろうね... これじゃ戦争も無くならんし、いずれ地球滅亡もするわw 800 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 21:39:17.46 ID: GRMRr8i90 >>21 大体、建設から何年で壊れたんだよってな 反省どころか、まともな分析すらしないとか、ふざけすぎもいいところだし こんな事言い出した時点で、原子力は絶対に認められないわな ああいう奴らがやりたい放題でのさばってて、いつまでも淘汰されないから 必然的に、同じ失敗が付いてくることになるんだよな 22 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:20:48.90 ID: F8RFSznc0 そして、また言うんだろ?w 「想定外だった。」 「予想外だった。」 「やっぱり壊れたわwメンゴwメンゴw」 24 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:21:06.67 ID: 8Sbik89e0 全く意味のない試算 25 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:21:21.56 ID: z7AQWoVX0 もう確率論的安全評価自体がその根拠を失ってるんだよ。 26 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:21:32.86 ID: 5V/sNT8wO 千年に一度が5回も来るじゃねーかww 27 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:21:39.89 ID: 1H/lv8eg0 5000年に一度のバカ企業にとって致命的に危険な試算結果といえる 29 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:22:22.69 ID: Q84txb3C0 想定内の津波でクラッシュさせておいて、これか。 31 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:22:28.30 ID: iz6NCeXm0 よかった、これでふくいちの1-3号機が再稼動できる! 34 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:23:03.21 ID: aOVS8eGM0 どういった統計や計算で物を言っているのやらw 36 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:23:16.92 ID: ogf/PPh00 5000年後に原子力発電なんてねーよ。 37 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:23:26.56 ID: NSibEg8s0 本当に救いようがねえな、この会社の連中は。 38 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:23:27.95 ID: hxICTOru0 >>1 扱う人間の問題だから確立とか無意味だろw 43 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:23:59.60 ID: k06/ca2+0 やっべこれフラグじゃね? 47 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:24:36.29 ID: 2eyNuJLr0 なんの計算したか知りてええええw 679 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 21:22:22.89 ID: rEDD4HrX0 >>47 人生ゲームみたいなルーレット A:さぁて、何年に一回にすんべか…ほれ ちーーーーーーーーーーーーちろろろろろ ろ ろ ろ B:おっ、5000に止まった A:では、5000年に一度にということで 49 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:24:39.14 ID: OA+KuP050 そんな計算する前にやることあるだろ 50 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:24:39.43 ID: xvUkLl7t0 >>1 は? 既に損傷してんだから再損傷なんて関係ないだろ 57 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:25:33.55 ID: 81oKQh3P0 5000年に一度の出来事が40年で3基連続で起こったのか そりゃすごい 61 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:25:51.61 ID: TJqQrv2n0 原発が出来てまだ数十年なのに何を馬鹿な事を言っているんだ、この馬鹿企業は・・・。 また起こすだろうな、この甘い想定では。 64 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:26:22.04 ID: upQP08qw0 5000年たってから言え 68 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:26:41.13 ID: y1TrmVLX0 確率論的に我々の責任ではないと言いたいのかバカがw 72 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:27:21.54 ID: wcrNsS6S0 >>1 相変わらず他人事のような口ぶりだな 73 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:27:24.61 ID: xxU1mKvw0 こんな原稿作った奴って何なんだろうなwwwwww もう損傷してるから次に作り変えるのは5000年後ぐらいだろうって話かww 77 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:27:34.13 ID: bTAlitCJP 5万年に一度にしとけw 80 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:27:57.33 ID: BBy3Q2+70 また計算式の間違いか。 83 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:28:35.66 ID: 7nvIBUrR0 数十年の実績もないのに五千年、 もうお笑いのネタにもならないよ。 84 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:28:43.79 ID: pIfhFGHL0 炉がどうなってるのか、わからないのに試算できるってすごい・・ 87 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:28:59.31 ID: QcRKA5Hy0 こいつらがすべての賠償を永久にやらないといけないのに、 何で国民が増税された金を使わないといけないんだ。 ふざけんな。 88 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:29:03.07 ID: 1h3zgL5B0 そもそも容器や配管が5000年も持たないだろ。 89 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:29:15.91 ID: h0oEdCzm0 チェルノ、スリーマイル、福島 の次が5000年後になるわけねーだろw 90 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:29:27.56 ID: Gx3jj35C0 試算しちゃったかwww バカ丸出し企業 95 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:29:40.35 ID: LrQEdRiL0 こいつらは何を言ってるんだ ここ数十年で世界でどれだけ原発事故起こってると思ってんだ 97 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:29:54.55 ID: f/+CDWVQ0 こいつらバカだろ。 すでにめちゃめちゃに壊れているのに。 101 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:30:30.61 ID: qIXzfAtZO まだ頭の中お花畑なんだな 103 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:30:39.08 ID: OA+KuP050 あれ? つまりヒューマンエラーをオブラートに包んだ話ですか? 106 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:30:57.63 ID: 3ZmkBO0g0 何かあっても想定外 108 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:31:15.81 ID: V7k2gqCh0 数千年はさすがに盛りすぎだろw 112 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:31:35.45 ID: mFHDrUAZ0 いつの間にかチェルノブイリから5000年もたってたのか。 猿の惑星みたいだな。 113 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:31:55.98 ID: u1EVHTL30 5000年も文明もたないから大丈夫 116 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:32:20.93 ID: s6Mg2dF70 東芝も真っ青になるな、こりゃw 122 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:32:57.25 ID: mFXoddN70 ワロタ まだ夢から覚めてないな 123 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:33:00.62 ID: WX5OD2FN0 半万年とか・・どこぞの国と同じような妄言吐くなんて むかつく以前に恥ずかしいわ。 131 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:33:32.63 ID: Ux6cX4N10 5000年に一度とか確率高すぎだろ 去年の今ごろは絶対安全!とかオール電化とか言ってたくせに 133 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:33:44.72 ID: OlHxbANp0 なんてことはない、今まで簡単に繰り返してきた 「絶対に安全です!」ってのが言えなくなったから、変わりの言葉を引っ張り出してきたんだろう まあ非常識な言葉だけどなw 金貸してくれよ、5000年後に確実に返すから 136 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:34:06.07 ID: Zr16HvyWO 腐食がかなり進んでいる原子炉の構造物や周囲のコンクリートの耐久性を試算しろや 経産大臣が命じてるんだろうけど、何の意味があるのってw 141 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:34:35.45 ID: LrQEdRiL0 5000分の一の確立で破滅的大事故が起こるんだぜ な?確率低いだろw 147 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:35:04.53 ID: T0D5UZ9t0 五千年前って人類なにしてたっけ、メソポタミア? 155 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:35:49.37 ID: WJLAOfiz0 5000年後の地球は超温暖化で人類は地下か宇宙に脱出していると思われ 157 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:36:00.96 ID: lYqQK7Qb0 シミュレーションってのは想定された条件内の話だから、 例えば明日事故しても想定外でいくらでも逃げ切れるわけ まあその程度の話と思っていればいい 158 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:36:05.22 ID: j4srD0QsO …などと意味不明の供述を繰り返しており 159 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:36:14.60 ID: YUhMdo2j0 ミサイルや攻撃は計算に入ってるの? 160 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:36:18.32 ID: GAM4xkzk0 根拠がなさすぎる。 164 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:36:43.73 ID: Or4izhIY0 こんな事言われてホッとする奴なんていない 175 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:37:28.85 ID: o3R2Rucp0 自分の子供の世代のことを考えてないのか? 177 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:37:30.21 ID: RXtgBJhV0 頭の中が損傷してるな 181 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:37:53.67 ID: 7Qcf2nj10 こいつらの神経逆撫でスキルすごすぎだろw 186 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:38:15.00 ID: +FTK18yr0 炉心の検査もままならないのに試算? おい、どーやって数字出したのか言ってみろよ… 190 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:38:39.33 ID: /dgu4l8a0 東電時間で5000年は、日本時間では50年。 194 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:39:12.27 ID: i0UX5QET0 さっさと断頭台に送れよ 200 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 : 2011/10/17(月) 20:39:33.86 ID: BWo75fEE0 発生確率が5000年に1度だとしても 1ヵ月後に発生する確率は0ではないんだよな 243 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:42:52.10 ID: jeeQW5/r0 >>200 明日発生する確率も0では無い 208 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:40:04.64 ID: A4SOEmsCP >>1 漏れた放射性物質をすべて回収してから言ってくれ。 福島の子どもたちが癌で次々死んでいったら、どう責任を取るんだ、東京電力? 211 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:40:19.52 ID: dDZLwqA30 ボコボコでわろた! 肯定レス無しwwwwwwwwwwwwww 262 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:44:21.40 ID: MTOwIr/L0 >>211 何でも煽って叩くねらーですら、思わず我に帰って絶句するレベルw 215 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:40:41.44 ID: +2+549rX0 圧が無いのに損傷ってなに、また圧力が高まって爆発するってことなら5万年でも無いだろうなw 216 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:40:42.01 ID: 3y7P+RNw0 アメリカの原発関連の事故想定は、10万年に1度だとテレビで見た記憶がある 5000年に1度壊れるもの、そして仮にたとえ壊れないにしても、 人類に破滅的な残骸(放射性ゴミ)を出すものを人類は 使ってはだめだってことだよ。 核のゴミ、どうするつもりなのか、電力会社の人に膝づめで聞いてみたい。 217 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:40:41.99 ID: DmqXiXC9O なんかその数字に意味あんの? と思ってしまう。 220 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:40:48.29 ID: rGj+Rhrk0 そんな試算する暇があるなら、現状を何とかしろよ。 アホか。 226 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:41:28.71 ID: UsoWpKYn0 そりゃもう損傷しないでしょ。健全な部分は少しも残ってないんだから 230 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:41:49.50 ID: eKsngk0y0 つまり3基とも炉心溶融する確率は1兆2500億年に1度です。(キリッ 232 : にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ) : 2011/10/17(月) 20:42:00.33 ID: cR9TnJyg0 印象操作記事w 234 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:42:12.96 ID: D0ZQBlFT0 こいつら、マジで反省してねえな… 238 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:42:35.96 ID: u4K7OVpd0 5000年に1度が 3回もおきましたwwwwww 241 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:42:42.67 ID: elnd7gaQO インチキ宗教の予言そのものだな 246 : 産業廃棄物 : 2011/10/17(月) 20:43:03.33 ID: 33D2eibU0 ここまで人を逆撫でさせる企業も珍しい(´・ω・`) 252 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:43:27.69 ID: rQxPshm20 そうかそうか、5千年に一度じゃ仕方ないな…とか? 253 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:43:30.47 ID: h4+Vt0VE0 で、今度は何が想定外になってるんだ? 255 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:43:51.68 ID: hHnBqRxX0 はじめて100年もたってねえだろw 259 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:44:14.89 ID: nl4lEBJa0 とにかくこの会社の言ってることは全部ウソ 266 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:45:00.30 ID: eKsngk0y0 もしかして専門家が危惧している4号基建屋の倒壊フラグキター? 270 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:45:09.91 ID: 3kK8Vtrv0 そんなことはどうでもいいからさっさと全方面に身銭切って保障しろ 275 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:45:36.29 ID: du8zIPk+0 原発の歴史が始まって50年程度でチェルノブイリ、スリーマイル、福島だぜ 5000年に一度ではなく、5000日に一度の方がしっくりくるわ 281 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:46:15.99 ID: KlqfhLMa0 技術が進歩すればそれくらいは可能だろうという根拠の無い希望的観測だろう 292 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:47:08.05 ID: VUqMdLLfi 中国でも盛りに盛って4000年なのに… 295 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:47:18.51 ID: QmLVeAEg0 科学も宗教と大して変わらんな 333 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:50:08.58 ID: D8Lb2OVC0 >>295 もともと根拠を示しようがない宗教のがマシではないだろうか… 301 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:47:52.95 ID: 8bajcBIn0 ばっかじゃねーの? そこまでして現実逃避したいのかよwww 304 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:48:01.44 ID: i8xvDz900 こんなものをこのご時世に発表できる神経とは これいかに 310 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:48:33.89 ID: M03YdJSj0 相変わらずの東京電力で安心した 330 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:50:01.33 ID: +Sg6LC0zO (-_-;)y-~ このわけのわからん言葉と数字を信じろとは、 もはや新手の宗教、カルト。 341 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:50:59.09 ID: ffSb085LO 安全神話再び 348 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:51:20.89 ID: QydPvYNI0 第三次世界大戦のほうが早く来るな 361 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:52:23.62 ID: dq4yYRfQ0 被害者ぶってんじゃねーよ 369 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:53:30.56 ID: 6HzvrSdE0 どうせ、嘘しか言わないんだからもう報告しなくていいよ。 あほらしい。 419 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:56:46.26 ID: +eHLRGqT0 >>369 嘘っつーか意図的に論点ずらしてるからな。 責任取る気ねーから根本的に人災である事を最初から完全無視。 378 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:53:53.86 ID: A0qsPBvc0 人類史上最大級の大チョンボだと自慢しているのか? 408 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:56:00.12 ID: GT1CFlDa0 資産を守るための試算 436 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:58:25.22 ID: EXdKesa40 それがどうしたとしか言いようの無い試算だな 440 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:58:32.55 ID: pMsQ94upO ホームラン級 448 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:58:51.34 ID: lHctMY9N0 1000年に一度ぐらい地震が来るのは内緒です 459 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 20:59:33.28 ID: /PISa2P+0 ていうか素朴な疑問なんだけど、 原子炉を構成してる部材は5000年もつの? 486 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 21:01:42.88 ID: dAaAb2Q5P >>459 持つわけがない強力な放射線が飛び交ってて 多分ph値もトンでもない事になってる水に浸かってる ストレスたっぷりな環境なんだから 510 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 21:03:15.82 ID: IjmNNLWG0 >>459 40年ぐらい稼働してると、原子炉自体が放射化し、放射線を発するというな。 474 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 21:00:52.84 ID: m5tKZrwj0 これ、信じるバカがいるのか? 493 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 21:02:20.28 ID: b20TAAVX0 頭狂電力~www 499 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 21:02:53.63 ID: aOD6qlr50 東電が何か言うと「はい解散」ってレベルだよ、もう 528 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 21:04:48.22 ID: M8yWedPf0 計算をした奴、させた奴、発表した奴 (´・ω・`)こんなんで給料貰ってるのかよ 532 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 21:04:57.15 ID: v4OZ3+tTO レア当たりでなんか得した気分。ってなるかボケ! 533 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 21:05:05.40 ID: lhITEx4b0 たかだか50年も持たずに... もうこいつ等にやらす限り原子力は無理ぽ。 原子力を安全にしたいなら全く違う企業にさせる 以外にあり得ない。東電である限り原子力は絶対 に反対するわ。 557 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/17(月) 21:07:49.31 ID: ucG+Sk5l0 まるで炉心再損傷のバーゲンセールだな
1 : 名無しさん@涙目です。(島原城) : 2011/10/17(月) 13:50:36.16 ID: ajEYvbcf0 サムスン電子が日本と豪でiPhone4S販売差し止めを申し立てへ 10月17日(ブルームバーグ):韓国のサムスン電子は17日、米アップルの新型 スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4S」のオーストラリア と日本での販売差し止めを求めることを明らかにした。同社は発表資料で、東 京と豪ニューサウスウェールズ州の裁判所で、販売差し止めの申し立てを行う としている。 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aVJVt5KljyEo 7 : 名無しさん@涙目です。(姫路城) : 2011/10/17(月) 13:52:12.58 ID: 3hAxu9rl0 そんな力があるとでも思っているのかw 66 : 名無しさん@涙目です。(川越城) : 2011/10/17(月) 14:00:53.01 ID: yH8/FS5q0 >>7 日本の裁判所だから韓国有利かもwww 9 : 名無しさん@涙目です。(久保田城) : 2011/10/17(月) 13:52:36.33 ID: T2/Xox2f0 あー、これで販売中止になったらまだ買ってない人は5まで待つのか。
13 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/17(月) 13:53:23.33 ID: 7wAKiPwDP ソフバンに恨みでもあるのかサムソンは 14 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/17(月) 13:53:23.93 ID: 334bSPR60 差し止めされたらサムスンが売れるのか? 15 : 名無しさん@涙目です。(シンデレラ城) : 2011/10/17(月) 13:53:31.08 ID: CIE9fZ4j0 何で韓国人ってこんなんなの? 45 : 名無しさん@涙目です。(関東地方) : 2011/10/17(月) 13:57:59.43 ID: EokOcydG0 >>15 マジレスするとカプサイシンの過剰摂取 ありゃイカン 16 : 名無しさん@涙目です。(徳島城) : 2011/10/17(月) 13:53:37.51 ID: 73iDXYnf0 これで差止められたら僕の4Sちゃんにはプレミアつくの? 18 : 名無しさん@涙目です。(関西・東海) : 2011/10/17(月) 13:53:51.57 ID: zhOCoc0ZO 禿とサムソンの喧嘩早くしろ 20 : 名無しさん@涙目です。(小田原城) : 2011/10/17(月) 13:54:00.74 ID: +fsfN03z0 サムスンがサムスンチップ搭載のiPhoneの販売をやめさせたいとはこれいかに 154 : 名無しさん@涙目です。(五稜郭) : 2011/10/17(月) 14:11:07.86 ID: 2YMZ4/sM0 >>20 差し止めたいんじゃなくて、特許料がほしいんだよ。 もしくはいまappleに支払ってる莫大な特許料の減免 21 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/17(月) 13:54:01.63 ID: TYNxmTtP0 韓国経済の死期を悟って ついに体張った笑いを取りに来たか 24 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/17(月) 13:55:17.37 ID: /4UUloDF0 差し止めでいいけど 代わりにせっかく韓国に好印象もってくれてる情弱国民を全員敵に回すと思うよ 49 : 名無しさん@涙目です。(川越城) : 2011/10/17(月) 13:58:07.11 ID: iA8YnwWQ0 >>24 多分報道もされないよね いつの間にかひっそりiphone消えてたりして、あんなにジョブズ追悼とか言ってたのにw マカー対韓国とか面白すぎる 25 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/17(月) 13:55:34.12 ID: HsQLlOevO やめろバカ 27 : 名無しさん@涙目です。(岐阜城) : 2011/10/17(月) 13:55:42.23 ID: AKMDo8ls0 こないだオランダで仮処分却下されたばっかだろうに 29 : 名無しさん@涙目です。(松本城) : 2011/10/17(月) 13:56:00.99 ID: twJsIfla0 販売差し止められたほうが面白いなw 30 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/17(月) 13:56:04.59 ID: lQPUBO650 いくら大声で喚いてもムダ 32 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/17(月) 13:56:11.81 ID: Id14ajw70 いまiPhone4s止まったら SAMSUNGフルボッコだろうなwwwww 36 : 名無しさん@涙目です。(金沢城) : 2011/10/17(月) 13:56:36.82 ID: E3tjrOa30 ドコモ「やりましょう」 52 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/17(月) 13:58:46.29 ID: QRcGXn8w0 >>36 この件についてはドコモが裏で暗躍しそうだな 37 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/17(月) 13:56:43.82 ID: VmXr79y70 基地外すぎるな てめぇは銀河S2売ってりゃいいんだよ 43 : 名無しさん@涙目です。(水戸城) : 2011/10/17(月) 13:57:44.76 ID: Yd5PGKNN0 結果はどうあれ色んな政治力が動くんだろなw 47 : 名無しさん@涙目です。(五稜郭) : 2011/10/17(月) 13:58:02.65 ID: lq3dAxHb0 サムチンがフルボッコされてドコモがPhone販売する確率は何パー位? 58 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/17(月) 13:59:38.54 ID: mqa4QDzFi 山田のコメント早く! 59 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/17(月) 13:59:41.41 ID: I8VLSrHr0 裁判長が在日なら勝訴ありえるで 68 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/17(月) 14:01:12.84 ID: ylYPYkLk0 >>59 !!! 124 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/17(月) 14:07:17.96 ID: R4tDMLqO0 >>59 在日は国家公務員にはなれません 61 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/17(月) 14:00:12.97 ID: TYNxmTtP0 日本と豪州で袋叩きに遭うサムスン是非見たいから 差止めしてくんないかな 62 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/17(月) 14:00:23.06 ID: LMPXyMRc0 いやーいくら祖国万歳の在日でもこればかりはiPhoneを買うと思うよ 63 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/17(月) 14:00:23.06 ID: ylYPYkLk0 iPhone刺し度目されても、サムチョンの端末は 買わないから、どうでもいい 70 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/17(月) 14:01:15.18 ID: CpecFSMp0 なんで自分でイメージ悪くなるようなことばっかりするんだろうね? 73 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/17(月) 14:01:18.59 ID: I8VLSrHr0 なんの権利があって日本で差し止め請求とか出来るんだよ 頭おかしいだろ 74 : 名無しさん@涙目です。(春日山城) : 2011/10/17(月) 14:01:21.25 ID: vuSyNng30 ゴミクズパクリ企業潰れろや 76 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/17(月) 14:01:33.70 ID: RmSn1nlxP 何となくだけど、サムチョン的に期待持てそうなの日本だけじゃね 78 : 名無しさん@涙目です。(姫路城) : 2011/10/17(月) 14:01:53.43 ID: Xm/Akp6l0 こいつらこりねーな どんどんサムスンが嫌いになるわ 最初から好きじゃないけど 79 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/17(月) 14:01:53.49 ID: VVli/hbZ0 泣く子は余計に餅が貰えるんだっけ?それ朝鮮だけだから 85 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/17(月) 14:02:38.96 ID: nWf9uIPc0 日本だからどうなるか解らないのが怖いです 88 : 名無しさん@涙目です。(水戸城) : 2011/10/17(月) 14:03:08.58 ID: 4T+rHy/U0 もう買ったけど差し止めされたら聖戦に参加するわ 91 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/17(月) 14:03:11.89 ID: LU8lrBaHO パクっておきながら逆ギレ訴訟 流石としか言い様がない でも世界中に彼の国の実態を知ってもらういい機会だな 103 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/17(月) 14:05:00.52 ID: ylYPYkLk0 >>91 それで、日本だけサムチョンが、勝訴したら 一緒に世界の笑い者にされるが 169 : 名無しさん@涙目です。(大分城) : 2011/10/17(月) 14:13:02.79 ID: rjaKC/Zq0 >>103 「笑い者」くらいで済めば良いけどな。 94 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/17(月) 14:03:46.11 ID: w5gk50Hg0 やったねサムソン 嫌韓が増えるよ 95 : 名無しさん@涙目です。(鳥取城) : 2011/10/17(月) 14:03:49.47 ID: pDe5Fvt+0 返り討ちになることを願ってるよ 101 : 名無しさん@涙目です。(九州地方) : 2011/10/17(月) 14:04:40.61 ID: 7SPww3aeO 日本であからさまで無謀な裁判したら企業イメージが失墜するんだが サムスンわかってるのか?wDoCoMoも影響受けるんだぞ 108 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/17(月) 14:05:16.44 ID: mqa4QDzFi >>101 報道しなければどうということはない 105 : 名無しさん@涙目です。(水戸城) : 2011/10/17(月) 14:05:02.58 ID: ZFrdull50 Appleを快く思わない企業日本に結構あるよな SONY、JASRAC、docomo 裏で手回されたら余裕で負けそうで怖い 118 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/17(月) 14:06:48.40 ID: zjT0B1eA0 >>105 なにげにサムスンよりAppleのほうが日本企業の敵かなり多いからな。 これはひょっとすると… 321 : 名無しさん@涙目です。(駿府城) : 2011/10/17(月) 14:38:07.87 ID: ytWHaRGFP >>118 あるわけねぇだろ Appleのバックはオバマ アメリカだぞ 263 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/17(月) 14:26:17.00 ID: I8VLSrHr0 >>105 そんな事がまかり通ったら日本企業の製品がアメリカで発禁になるわ 517 : 名無しさん@涙目です。(鑁阿寺) : 2011/10/17(月) 15:24:42.25 ID: j1NW8jIO0 >>105 元々イメージ悪い連中だからな 109 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/17(月) 14:05:18.62 ID: yz3qZYdA0 引っ込みがつかなくなってきたな、バカチョンw 110 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/17(月) 14:05:36.46 ID: gexI/r8b0 これ、馬鹿げてると思ってる人多いかもしれないけど、 iPhoneのパーツはすべてサムスン製だから 部品に不備が見つかったと言うだけで簡単に販売停止に持ち込めるんだよ サムスンはまだそこに気づいていないけどね(笑 115 : 名無しさん@涙目です。(水戸城) : 2011/10/17(月) 14:06:37.39 ID: 4T+rHy/U0 >>110 莫大な損害賠償金支払わされるだけじゃんw 164 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/17(月) 14:12:21.95 ID: H4npnpmt0 >>110 アホの子いたw アップルがガチガチの契約しているから、納品出来なきゃ凄い違約金が発生すると思ぞ? それに訴訟後はサムソン制の部品は凄い少なくなってる 179 : 名無しさん@涙目です。(大分城) : 2011/10/17(月) 14:14:40.55 ID: rjaKC/Zq0 >>110 おまえホントに馬鹿だなー、アップル甘く見すぎ。 ケツの毛までひん毟られっぞ? …てかよく分かった。 なるほどサムスンもこの程度の甘い考え方で 対応してんだな。チョンはホントに馬鹿だなー。 204 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/10/17(月) 14:18:14.73 ID: N+esdiMi0 >>110 >iPhoneのパーツはすべてサムスン製だから はいダウト 111 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/17(月) 14:05:42.17 ID: XMmQOOdu0 今日本でどれだけ人気か知らんのか・・・?w マジで日本人ぶち切れるぞw つうかドコモしねって流れになりそうだわw 112 : 名無しさん@涙目です。(聚楽第) : 2011/10/17(月) 14:05:45.37 ID: 2hi2iw/d0 アップルがiPhone発売したらすかさずパクって しかも特許侵害だと言い始めた ここまで醜い国無いな 113 : 名無しさん@涙目です。(岐阜城) : 2011/10/17(月) 14:05:58.98 ID: lUKK9oTH0 こいつらって負けるの分かってても喧嘩売るんだな マジでうぜえ 120 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/17(月) 14:07:02.51 ID: pttrf7iO0 無駄な悪あがきしてるなぁサムスン・・・ 121 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/17(月) 14:07:02.59 ID: tW0pVbGaO いいぞいいぞサムスンもっとやれーw 125 : 名無しさん@涙目です。(忍) : 2011/10/17(月) 14:07:27.30 ID: 6SEDOOGs0 朝鮮半島でやれ 126 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/17(月) 14:07:30.13 ID: 9sMFMyqiO いくら日本でも通らないわ アメリカがマジギレする 127 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/17(月) 14:07:30.93 ID: 8a753PpQO どんなメリットがあると想定してこんなことするんかね 全くわからん 146 : 名無しさん@涙目です。(庭) : 2011/10/17(月) 14:09:44.36 ID: /oC7zRlH0 >>127 竹島とか日本海へのクレームと同じ。 普通に自分が理において分の悪いことであえて正当性を強調する。 逆切れみたいなもん。 132 : 名無しさん@涙目です。(川越城) : 2011/10/17(月) 14:07:58.38 ID: 1yY5T7MK0 販売停止して禿げがどう出るかが楽しみ 139 : 名無しさん@涙目です。(シンデレラ城) : 2011/10/17(月) 14:08:43.66 ID: ykCXPdjP0 キムチを食べるとこうなります 141 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/17(月) 14:08:58.40 ID: 5K8tU1Bc0 日本だけ裁判勝つんですよね、わかります 144 : 名無しさん@涙目です。(アラビア) : 2011/10/17(月) 14:09:41.74 ID: v95yJroK0 まあ、どんな理由にせよ通るわけが無いな しかしオーストラリアはスマフォ不毛地帯になりかねないな 147 : 名無しさん@涙目です。(五稜郭) : 2011/10/17(月) 14:09:45.54 ID: s9yPofdx0 言うことの聞く日本が最後の砦なんだろうなw でも日本はアメリカ様が第一だから韓国でも無理だぞww 150 : 名無しさん@涙目です。(セイブルック砦) : 2011/10/17(月) 14:10:14.74 ID: UEXSg58QO これは裁判勝った方が盛り上がるな 157 : 名無しさん@涙目です。(四国地方) : 2011/10/17(月) 14:12:01.40 ID: U3zZkCsxO どっちに転んでも面白い 161 : 名無しさん@涙目です。(東海・関東) : 2011/10/17(月) 14:12:16.32 ID: gx2JGbM5O 差し止め認められたらサムスン袋叩きだろうな 163 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/17(月) 14:12:18.01 ID: yKFq3YvR0 飛んで火に入る半島の虫 165 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/17(月) 14:12:35.49 ID: 7L+IM8xq0 反撃出来ないの? 171 : 名無しさん@涙目です。(シンデレラ城) : 2011/10/17(月) 14:13:18.01 ID: nMP3ApeT0 リンゴより銀河をウリたいニダ 178 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/17(月) 14:14:22.71 ID: G9B5wlMV0 日本かんけーねーだろそっちでやれや 181 : 名無しさん@涙目です。(弘前城) : 2011/10/17(月) 14:15:13.76 ID: Ia1VJirN0 サムスンは世界中に敵を作って自滅しそうな気がしてきたw 183 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/10/17(月) 14:15:14.91 ID: IM4kaEIyO これでサムスン以外の共同戦線が張れる訳だ。いい流れじゃないか 188 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/17(月) 14:15:51.59 ID: 86l2ogGo0 誰が朝鮮スマホなんか買うんだよ あんなもん恥ずかしくて人前に出せるか 202 : 名無しさん@涙目です。(シンデレラ城) : 2011/10/17(月) 14:17:46.73 ID: sZT0G0lZ0 日本だけ勝ったら笑えないよな・・・ 205 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/17(月) 14:18:21.86 ID: GN9MM9cb0 世界中で差し止め申し立てしてるみたいだけど 結局差し止めになるの韓国国内だけな気がする 220 : 名無しさん@涙目です。(萩城) : 2011/10/17(月) 14:20:46.53 ID: jg4LKcyH0 >>205 韓国国内では訴えて無いよw 224 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (ラピュタ) : 2011/10/17(月) 14:21:38.44 ID: 8TWujSai0 >>205 それすらないだろう。韓国のお前らがサムチョン死ねニダとか言ってそうw 241 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/17(月) 14:23:34.46 ID: fX2q7p2i0 >>205 韓国ではiPhoneファンもいるから、とかなんとか言って裁判起こさないとか言ってたよ 217 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/17(月) 14:20:35.29 ID: lCNG2oSR0 またビッグウェーブきちゃったなコレ 219 : 名無しさん@涙目です。(太宰府) : 2011/10/17(月) 14:20:40.14 ID: C/wbn2Fv0 まあAppleとサムソンじゃあな・・・ 230 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/17(月) 14:22:14.84 ID: 9WdWvf9v0 今こそ、TRONを全面に押し出した機種を! 232 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/17(月) 14:22:43.30 ID: eFQH3wQM0 iphone5が出るころには臨時露店で100円ギャラクシーを売るサムソンの姿が見られるのか・・・ 244 : 名無しさん@涙目です。(太宰府) : 2011/10/17(月) 14:24:17.12 ID: 1eZ3mL6n0 サムスン何連敗中だっけ 278 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/17(月) 14:28:44.85 ID: sHSPfEOi0 >>244 4連敗中 負け癖ついてる 289 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/17(月) 14:31:03.82 ID: Aqk16CKAO >>278 パワプロサクセスで4連敗なんてしたら迷わずリセットだわ 246 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/17(月) 14:24:28.49 ID: 5CjqVEvxO いいよ、泥試合やってくれww 251 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/17(月) 14:24:39.59 ID: lCNG2oSR0 「中国人が教える韓国人の扱い方」はホント正しいなw こいつら下請けなんだぜ? 257 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/17(月) 14:25:03.94 ID: idwXW9wu0 言うこと聞かないと銀河は売らないニダ! 260 : 名無しさん@涙目です。(姫路城) : 2011/10/17(月) 14:25:14.63 ID: XSUenG2h0 後はドコモが何とかしてるくれるはずニダ 262 : 名無しさん@涙目です。(聚楽第) : 2011/10/17(月) 14:25:56.20 ID: V+hBahxN0 狂っとる 265 : 名無しさん@涙目です。(箕輪城) : 2011/10/17(月) 14:26:47.02 ID: 3sT0J5uQ0 日本だけサムスンの主張が通ったら笑えるなw 313 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/17(月) 14:36:09.03 ID: 1i0VSoo+0 >>265 あながちあり得ない話ではないのが笑えない 270 : 名無しさん@涙目です。(太宰府) : 2011/10/17(月) 14:27:38.64 ID: C/wbn2Fv0 噛み付くのは日本だけにしとけとあれ程言ったのに 274 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/17(月) 14:28:24.01 ID: jAU3tQd30 差止めしたら俺の4Sプレミアだわwww 276 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/17(月) 14:28:26.89 ID: lNNIH6IL0 ドコモ解約して林檎に乗り換えるかどうか 割りと本気で悩んでる 281 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/17(月) 14:29:16.15 ID: CX93AUy30 >>276 茸Xi+庭iPhone快適だよ 291 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/17(月) 14:31:20.39 ID: sHSPfEOi0 >>276 ドコモはあの社長がガンだよな あれはマヌケだよ 301 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/17(月) 14:33:08.28 ID: tZzVlDWn0 >>291 あの社長更迭しないとドコモやばいんじゃないの? 307 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/17(月) 14:34:15.78 ID: CX93AUy30 >>301 前社長の方がマシだったからな 340 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/17(月) 14:43:02.45 ID: p9JdYOj10 >>291 確かめていないけど嫁が半島系って聞いたぞ 286 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/17(月) 14:30:12.79 ID: eFQH3wQM0 棄却→サム「お前らのせいだ」 ドコモ「えっ」 293 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/17(月) 14:31:36.87 ID: NXDQrpxv0 サムチョンにはA6を製造するだけの能力がないんだから変更は当たり前w 297 : 名無しさん@涙目です。(セイブルック砦) : 2011/10/17(月) 14:32:45.93 ID: wVtHj8XA0 ドコモは糞チョン携帯ばっか出してんじゃねえぞ馬鹿野郎 319 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/17(月) 14:37:37.22 ID: XMmQOOdu0 どうせ日本じゃ報道されないんでしょ?w 329 : 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) : 2011/10/17(月) 14:40:20.92 ID: qUpyp2mPO そんなことなっても、サムスンは買わない 350 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/17(月) 14:44:17.73 ID: bBD2DX/R0 まあ、あれだ。 日本の場合は判決が出る頃にはiPhone4Sどころか、iPhone7あたりが出てて意味が無くなってる。 360 : 名無しさん@涙目です。(川越城) : 2011/10/17(月) 14:47:31.26 ID: YdmKoqvT0 もしかして、日本を仲間だと思ってんじゃねーの? ww 415 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/17(月) 15:01:57.21 ID: bnCAGTIV0 Appleのサムスン離れが進むな 全世界で韓国人のアホさ加減が知れ渡っていい機会だ 421 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/17(月) 15:03:40.03 ID: tZzVlDWn0 >>415 部品製造も台湾に移してんだよね Apple 5はサムスン製の部品ひとつもなし 449 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/17(月) 15:09:22.89 ID: aiKDzub10 いいぞ、まずは自国で販売差し止め申し立てろ! 自国民は必ず応援してくれるぞ! 457 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/17(月) 15:12:35.40 ID: tZzVlDWn0 >>449 その前にAppleが4Sを韓国に今のところ売らないと発表済み 81 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/10/17(月) 14:02:16.43 ID: Zpci2hyK0 サムスン「敗北以外を知りたい」
1 : ◆zzzbb2c.e6 (江戸城) : 2011/10/16(日) 11:30:42.72 ID: 75IKcIAs0 アップルと音楽業界「攻防」再び 舞台は「iCloud」 価格決定巡り深い溝 (2/3ページ)2011/10/15 7:00 ところが米国以外の一部の国では、この機能が使えない。レーベル側との配信契約が進まず、配 信できる楽曲を集められていないためだ。ウェブサイトや動画にも小さな文字で「音楽機能は、 現在一部の国ではご利用いただけません」という表示が添えられている。その「一部の国」の代表格が日本だ。 「我々が価格決定権を持てないお店に安い価格で商品を出したくない。それが音楽業界の気持ちです」。音楽ライセンスの管理を担う日本音楽著作権協会(JASRAC)の担当者は業界の反応をこう説明する。 アップルは「iTunes Store」で音楽データを1曲あたり150円、200円といった統一的な価格を 設定するなど、コンテンツを自社の「価格テーブル」に乗せて販売している。一方、日本の音楽 業界ではCDやDVDなどディスクの販売比率が依然高く、携帯電話向けにより高い価格帯で 「着うた」などを提供している。低価格なうえ、売り方の制約が多いアップル向けに供給するには、条件面で折り合いがつかないのだ。 音楽配信する際には、著作権を持つ側が配信を許諾し、一定の著作権料が支払われることが必 要だ。従来のiTunesストアの仕組みでは、利用者がデータ配信を受けるのは1つの端末に対して 1度のみだった。一方、「iTunes in the Cloud」では、アップルは複数の端末に対し配信す ることになる。この仕組みで配信を始めるには、配信方法を著作権者側が受け入れることが欠かせないが、それには金銭面や権利保護を含め諸条件に同意することが大前提になる。 アップルと日本の音楽業界との「すれ違い」は過去にもあった。 日本で「iTunes Store」(開始当時は「iTunes Music Store」)を始めた時も同様の問題に 直面した。「配信価格などを巡り、レコード会社が受け入れに消極的だった」(業界関係者)こ ともあり、十分な楽曲数を集めるのに苦戦。2003年の米国向けサービス開始やその後の欧州展開に遅れて、ようやく05年に日本進出を果たした。 http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C889DE 1E7E7EBE0E7E2E2E3E6E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=2;p= 9694E0E2E2E6E0E2E3E3E3EBE7E6 続く
2 : ◆zzzbb2c.e6 (江戸城) : 2011/10/16(日) 11:30:58.92 ID: 75IKcIAs0 アップルのコンテンツ配信価格を巡っては今年7月、為替変動に対応する形で、日本などのアプ リ配信サイト「アップストア」の価格表を改定したことも問題になった。事前に改訂の知らせを 受けなかった出品者の間で、少なからず反発や混乱が生じたのだ。音楽業界でも「そうしたアッ プルの手法や枠組みに乗ることへの抵抗は根強い」との声がある。 配信事業者のアップルとコンテンツ業界の対立構図について、知的財産権やコンテンツ産業に 詳しい福井健策弁護士(日大芸術学部客員教授)は「適正な収益」と「自由な流通形態」の最適 なバランスが見いだせていないことが背景にあると分析する。 「配信事業者は、ユーザーが望む価格が安く、自由で便利な買い方ができるサービスを追求す る。一方、音楽を提供する側は適正な収益を確保しなければ永続的な事業モデルを構築できない。 ネットが普及した中でこれらを両立させる仕組みが確立できていないことが根底にあるのではな いか」。福井弁護士はこう指摘する。 ただし「コンテンツを持つ側も、配信側も、音楽作品を広く流通させたいという理念では一致 している」(福井弁護士)。だとすれば、落としどころは、どこにあるのだろうか。 アップルが今回始めたクラウドサービスはあくまで、著作権を侵害しない「正規」の枠組み。 JASRACの担当者も「アップルがユーザーにとって利便性が高いサービスを法律にのっとっ て展開しようとしているのはわかる」と理解を示す。アップル側は「日本でのサービス開始は時 期を含めて何とも言えない」(日本法人の竹林賢広報部長)という。しかし、見通しが立たない ながらも、「音楽業界とはパートナーとして丁寧に話し合っていきたい」(同部長)との考えだ。 ***全文はソース*** 3 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/16(日) 11:31:29.47 ID: C/gPrco90 勝手に業界の代表気取ってんじゃねー 6 : 名無しさん@涙目です。(小田原城) : 2011/10/16(日) 11:32:10.13 ID: BPViaUiE0 「どうせ日本のゴミみたいな曲なんて聴かないから関係ない」 ほら、先に言っておいてやったぞ 9 : 名無しさん@涙目です。(川越城) : 2011/10/16(日) 11:32:23.67 ID: Xi8hbDjm0 自分で買った曲をどう利用しようと自由なはずなのにカスラックうざいんですけど 10 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/16(日) 11:33:45.47 ID: tZNO4mnH0 はあ? 11 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/16(日) 11:33:47.07 ID: fHozzveM0 独占禁止法でなんとかならんの 12 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/10/16(日) 11:34:04.63 ID: vSNoHfWiO 中間搾取しかしてない業界の癌め 13 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/16(日) 11:34:20.62 ID: vvSQpXXx0 こういうのはシャブと同じで買うアホがいるからカスラックみたいな利権団体が調子に乗る ヤクザと同じ 15 : 名無しさん@涙目です。(小田原城) : 2011/10/16(日) 11:34:42.52 ID: PegMfwp/0 価格を市場で決める気がないって言ってるのか? 資本主義なめてんのか 17 : 名無しさん@涙目です。(豪) : 2011/10/16(日) 11:34:56.52 ID: Pr/2NZYn0 ?これの何がダメなの? 誰だって安く売りたくないだろ 45 : 名無しさん@涙目です。(備中松山城) : 2011/10/16(日) 11:38:53.84 ID: mhKRVycC0 >>17 メーカーが小売価格を決められたのは10年以上前の話だからなぁ それをまだやるってんだもの 397 : 名無しさん@涙目です。(太宰府) : 2011/10/16(日) 13:09:40.69 ID: lbVlkivj0 >>17 簡単に言えば曲をコピーする度に金払えと言う事。 一度曲を買ってもその機器以外にコピーしたらダメって事。 後、価格統制。 例えば、一曲10円で売ってもいいと云う権利者が居ても、 他の権利者と値段が違い過ぎてダメって事。 JASRACは音楽業界の独占禁止法違反会社なんだがな。 21 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/16(日) 11:35:22.57 ID: IbIWNJdmi まあ使う予定ないから、いいけどさ。 iPodが作ってくれた音楽ブームも終わりつつある今、 真剣に聴いてもらえる努力しないと 音楽鑑賞自体をしない人増えてくよ。 22 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/16(日) 11:35:46.83 ID: C/gPrco90 コンテンツとは本来、いろいろな媒体を通して提供されるべきもの 24 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/16(日) 11:35:48.85 ID: QKqsFfDe0 依然高くって年々減り続けてるんじゃなかったのか っていうかこの前CDと逆転してただろ 33 : 名無しさん@涙目です。(西日本) : 2011/10/16(日) 11:36:55.85 ID: EaMzc/f/0 IT系にほとんど持っていかれるのは確かに抵抗あるだろうな。 自分たちが新しい時代に対応できないのが致命的だが。 35 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/16(日) 11:37:15.60 ID: pSK+rPgJ0 iTuneストアからの転送なんて不要だから音楽ストレージとして使わせてくれよ 68 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/16(日) 11:42:50.81 ID: xErIEcd30 >>35 俺もそうして欲しいわ iTMSから殆ど買わないしな 36 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/16(日) 11:37:21.03 ID: e2omjqmh0 再販制のあるCDにしがみつくのと同じ心理か 37 : 名無しさん@涙目です。(首里城) : 2011/10/16(日) 11:37:27.39 ID: X1l8OufL0 家と車で同じ音楽聞くなら別々にCD買えって言ってたなJASRAC 42 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/16(日) 11:38:18.15 ID: 5IVgzT+S0 >>37 全く理解できない理屈だよな 47 : 名無しさん@涙目です。(駿府城) : 2011/10/16(日) 11:39:36.01 ID: UYxBunSH0 >>37 こういう考え方が余計音楽販売の減少に繋がるのになんで気付かないんだろうな バカなのかこいつら 40 : 名無しさん@涙目です。(九州地方) : 2011/10/16(日) 11:37:48.11 ID: b5lnzGa9O 実際日本の音楽業界のJASRACに対する本音ってどうなんだろ? 44 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/16(日) 11:38:31.97 ID: ZMIirsCz0 こいつら自分の利権しか考えてないな。 46 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/16(日) 11:39:19.84 ID: 1yAf36Oy0 日本で未だにCDが主流なのはカスのせいだよね こいつらが発展の足を引っ張ってる 48 : 名無しさん@涙目です。(大分城) : 2011/10/16(日) 11:39:36.85 ID: 5Sgii7AR0 やっすい音楽ばっかりなのに安くて当然だ ビートルズとかなら1曲200円とか出してもいいけどAKBとか50円でも無理 52 : 名無しさん@涙目です。(小田原城) : 2011/10/16(日) 11:40:16.01 ID: 4bH6NCZ/0 すでに買ったもんなんだよ 何曲買わせるつもりだよ 53 : 名無しさん@涙目です。(高岡城) : 2011/10/16(日) 11:40:31.06 ID: 1ygpi/ue0 J-POPオワコン状態でよくそんな強気になれるな 55 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/16(日) 11:41:05.07 ID: vvSQpXXx0 よく考えたら根本的に邦楽は値下げしたところで質が低下しすぎだから売れなさそうだな 58 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/16(日) 11:41:14.74 ID: C/gPrco90 なんでこういう連中は頭が固いのかというと、 上にいるのが皆60、70のクソジジィばかりだから。 50くらいだとまだいいんだけど。 クソジジィにITを理解しろってのも無理な話。 ほっといても消えてくれるけど、もう10年待たないといけない。 79 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/16(日) 11:44:59.84 ID: xErIEcd30 >>58 10年経っても消え無さそう 60 : 名無しさん@涙目です。(熊本城) : 2011/10/16(日) 11:41:45.35 ID: 1+xqmckZ0 ユーザーの利便性を第一に考えろよ こういう事やってるから割れが横行すんだよ 61 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/16(日) 11:41:47.27 ID: SjI7JOJT0 目先の利益確保して、結局は自分の首締めてるのにな。 63 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/16(日) 11:42:16.77 ID: 5IVgzT+S0 いくらiCloudを拒んだところで何の得もないはずだけどな 変なことをグダグダ恐れすぎなんだよこいつら 69 : 名無しさん@涙目です。(芋) : 2011/10/16(日) 11:43:53.86 ID: InTKAgw+0 極力ようつべで済ますわ 大した名曲なんか最近出ないし 72 : 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) : 2011/10/16(日) 11:44:01.19 ID: PwZ98JiJP 権利を守ったまま流通量を増やすのがJASRACの存在意義なのに これじゃ意味ねーじゃん 73 : 名無しさん@涙目です。(岐阜城) : 2011/10/16(日) 11:44:10.11 ID: BUyx24j30 粘れば粘るほどカスラックにとって事態は悪化していくと思うんだけど 74 : 名無しさん@涙目です。(イースター島) : 2011/10/16(日) 11:44:10.63 ID: 01RdVLws0 てめえの商品じゃねえだろ、寄生虫が カスラック関係者が、もがき苦しんで死にますように。 89 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/16(日) 11:46:49.60 ID: n+n0jg/c0 >>74 まあこれが彼らの無理やり作ったお仕事だしねw 仕事しないと彼らが不要とレーベルなどから言われるだろうしw まあレーベルからすると諸刃の剣状態かもしれないなw まあ権利ヤクザとしてお金を回収してきてくれてるんだが 新しいビジネスモデルに参加したくても権利ヤクザが邪魔して 参入できねえ、もしくは遅れる・・・とw 81 : 名無しさん@涙目です。(小田原城) : 2011/10/16(日) 11:45:41.47 ID: Y27vVb0H0 時代から逆行してるわこの国 87 : 名無しさん@涙目です。(シンデレラ城) : 2011/10/16(日) 11:46:32.40 ID: kCoGMFum0 低価格を許さないクラウドに買った音楽置くのを許さないって事か 潰れろ粕ラック 93 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/16(日) 11:47:54.57 ID: kLYhrWr00 おいメリケン、JASRAC潰せよ 99 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/16(日) 11:48:44.65 ID: erERObIs0 日本企業がガラパゴス化したのがわかったよ 日本のこういう所が足を引っ張ってるんだ 105 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/16(日) 11:50:05.73 ID: ChuMLlVL0 割れが無くならない理由 カスラック 107 : 名無しさん@涙目です。(小田原城) : 2011/10/16(日) 11:50:51.35 ID: 9KuwrwYh0 1曲1,000円で商売出来てた頃のがおかしいんだよ 131 : 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) : 2011/10/16(日) 11:55:14.47 ID: IwFHaBH0O >>107 どう考えてもキチガイな時代だったな 110 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/16(日) 11:51:05.23 ID: srootGBW0 著作権でがんじがらめにして自ら販路を狭めてCD売れなくなりましたって日本の音楽業界って頭おかしい人の集まりなの? 118 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/16(日) 11:53:02.95 ID: uO0xovYaP なんで個人が購入した曲を自分の複数のデバイスで聞いたらダメなんだ? 個人使用のための複製は認められているはずだろ? JASRACは同一個人でもデバイスごとに課金しようとしてるのか? 166 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/16(日) 12:03:17.44 ID: /gCtcMe70 >>118 本文読むとJASRACもiクラウド自体は容認しているようだけど 237 : 名無しさん@涙目です。(春日山城) : 2011/10/16(日) 12:23:45.74 ID: LUXXtWjU0 >>118 本文を読んだ限りでは、iTunesStoreの価格だと俺ら(JASRAC)に入ってくる金が少なすぎる。もっと俺らに金が入ってくる価格設定にするニダ! って言ってるだけみたいだが。 尤も、JASRACはHDDに課金しようと画策していたこともあるし、最後の行の考えに至るのは不自然でもないが。 120 : 名無しさん@涙目です。(セイブルック砦) : 2011/10/16(日) 11:53:12.85 ID: KDGLOdLqO どうりで日本の音楽業界衰退するわけだ 127 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/16(日) 11:54:47.89 ID: JkyAWb/k0 JASRACはどういう仕組みでお金儲けてるの? 教えて情強さん 136 : 名無しさん@涙目です。(庭) : 2011/10/16(日) 11:56:14.22 ID: /V6KDQfq0 >>127 中間搾取 143 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/16(日) 11:57:25.13 ID: 0KdiQEer0 >>127 いろんな団体が金払って著作権を保護してもらってる 141 : 名無しさん@涙目です。(駿府城) : 2011/10/16(日) 11:57:12.70 ID: UYxBunSH0 楽して蜜だけ吸おうとする日本の体質っていうかこういうのほんと良くないな まじで潰れろ 157 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/16(日) 12:01:03.43 ID: RlKYm9Sm0 何で海外の音楽業界と日本の音楽業界 この差はなんだろうな。 アメリカにもJASRACのような組織ってあるよね? 162 : 名無しさん@涙目です。(飫肥城) : 2011/10/16(日) 12:02:18.59 ID: VbXkvvmPP >>157 あるよ。 一般人とか裁判おこされて大変なことになったとかニュースをたまに見る。 180 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/16(日) 12:08:36.03 ID: 5IVgzT+S0 >>162 勝手にリミックスしてユーチューブにあげたら裁判起こされたとかもある アメリカもワーナーとかがタチが悪いとか何とか ブラジルはめちゃくちゃ自由らしいけど 193 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/16(日) 12:11:56.72 ID: J1mdQ/0v0 DRMを無くせば割れは減ると聞いたが 202 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/16(日) 12:14:15.02 ID: icWmaoRR0 >>193 Amazonもっと曲増やしてくれたらなあ・・・ 213 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/16(日) 12:17:35.71 ID: n+n0jg/c0 >>202 アマゾンが増やさないのが悪いのなじゃなくアマゾンの販売方法に賛同できない レーベルが出さないっていうのが正解じゃないの? 211 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/10/16(日) 12:17:14.71 ID: Dx/6i8Go0 店でちょっと曲を演奏するだけで使用料払えだからな いつから音楽はJASRACの物になったのだろうか 217 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/16(日) 12:19:08.93 ID: OlnAoNVJ0 カスラックとはいわないけど 時代遅れ。 決定的に 223 : 名無しさん@涙目です。(太宰府) : 2011/10/16(日) 12:20:20.81 ID: jhuwy7Vg0 既得権益絶対手放しません。それがカスラックの気持ちです。 239 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/16(日) 12:24:03.60 ID: Ja2T56680 アップルは価格の決定権だけ折れれば合意までいけると思うけどな 248 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/16(日) 12:25:56.38 ID: TxnQSTY30 >>239 そして1曲400円か 馬鹿だな自殺行為 250 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/16(日) 12:26:26.96 ID: Ai5Szfch0 あと、日本の音楽業界はなんであんな低ビットレートのファイルばっかり配信してるんだ? 価格だけは一丁前なのに、音質はくそすぎる 261 : 名無しさん@涙目です。(春日山城) : 2011/10/16(日) 12:29:25.35 ID: LUXXtWjU0 >>250 「CD買え」 254 : 名無しさん@涙目です。(西日本) : 2011/10/16(日) 12:28:08.18 ID: tIn2Hg+r0 既に自分で買った曲なのにクラウド化出来ない不思議!! 269 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/16(日) 12:31:28.38 ID: MbXLv9Pd0 まぁ林檎の俺様ぶりもアレだしな とはいえなんで端末ごとに金を取ろうとするのか 一つ買ったら他の端末に移せるのが当たり前だろ 277 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/16(日) 12:32:34.68 ID: iDGbUaDDP >>269 > まぁ林檎の俺様ぶりもアレだしな > とはいえなんで端末ごとに金を取ろうとするのか > 一つ買ったら他の端末に移せるのが当たり前だろ 一度焼けばいいじゃん 289 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/16(日) 12:34:53.09 ID: MbXLv9Pd0 >>277 買ったらそのたびにやれっての? デジタル化最大の恩恵である面倒のなさというメリットが完全に意味なくなるじゃん 302 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/16(日) 12:37:08.63 ID: n+n0jg/c0 >>289 一度焼くってなあww なんで技術やサービスが進化してるのに一昔前に逆戻りしないといけないのか・・・ 消費者は面倒だと消費しないという選択肢もあるのよw どうも利権側の思考っておかしいよな 厳しくすれば売れると思ってるようだが 295 : 名無しさん@涙目です。(小田原城) : 2011/10/16(日) 12:35:42.02 ID: 9ErqqnWpP 出版もそうだけどどこでもいつでもDLで商品買える時代なんだから さっさとワンコインで提供しろや、既得権益邪魔すぎるわ 303 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/16(日) 12:37:11.84 ID: MbXLv9Pd0 >>295 本はそこそこ充実してきたわ 主役の漫画がまだまだだけど 298 : 名無しさん@涙目です。(シンデレラ城) : 2011/10/16(日) 12:36:21.15 ID: RN/UbQEr0 ゆとり割れ厨が悪い 334 : 名無しさん@涙目です。(小田原城) : 2011/10/16(日) 12:46:12.23 ID: FJeMgEAZ0 これだけ糞な事してて売れなくなったのは割られてるからだとか言われてもなぁ 353 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/16(日) 12:52:30.18 ID: VWqKLsNWi 守るんだったら最後まで守りきれカス マイナー歌手のなんかどこにもないぞ 全データ100パー配信してから守るのなんのってホザけよ 367 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/16(日) 12:56:20.73 ID: YnrbdbBa0 アルバム名で検索したら上位にmediafireが来るのをなんとかしたほうがいい 372 : 名無しさん@涙目です。(小田原城) : 2011/10/16(日) 12:58:30.13 ID: by0nEk7a0 >>367 ググルさんに広告費はろうて自前のサイトを上にあげてもらうのが市場原理っつうもんだろうなw 376 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/16(日) 13:01:06.56 ID: n+n0jg/c0 >>372 検索エンジンも著作権違反だっていっちゃって国産エンジンが育たなかった国だぞ 385 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/16(日) 13:05:02.40 ID: OwsHnWbk0 >>376 中国さんは自前の検索エンジンあるのにね。著作権ヤクザが国を滅ぼしかねんわ。 382 : 名無しさん@涙目です。(駿府城) : 2011/10/16(日) 13:03:23.98 ID: XCYW2ZNp0 JASRAC 「で、appleさん。結局ウチにいくらくれるんです?」
1 : ◆zzzbb2c.e6 (江戸城) : 2011/10/15(土) 22:59:21.42 ID: snugRza40 バラク・オバマ米国大統領は14日(現地時間)、米国を国賓訪問中の李明博(イ・ミョンバク) 大統領と米国自動車産業の心臓部、ミシガン州デトロイトのGM工場を訪問し、韓米自由 貿易協定(FTA)を言及して、「韓国は米国に売った分だけ買う。これが均衡貿易」と強調した。 オバマ大統領はGMオリオン工場の米国勤労者に、「米国人が現代・起亜の自動車を買う なら、韓国人も米国で製造されたシボレー、フォードを買うべきだ」と強調した。 ソース http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=139411 依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318546525/402 ID:msiwHsJM0 2 : 名無しさん@涙目です。(姫路城) : 2011/10/15(土) 22:59:48.50 ID: 7NOaxYv70 それは可能なのか? 7 : 名無しさん@涙目です。(太宰府) : 2011/10/15(土) 23:00:29.51 ID: 0r4F5O5c0 >>2 アメリカが最終的に得をする 3 : 名無しさん@涙目です。(小田原城) : 2011/10/15(土) 23:00:10.49 ID: 8hkGp8ng0 日本が30年前にくらったイジメ
14 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/15(土) 23:02:09.34 ID: FPM6efyS0 >>3 まだ牛肉とオレンジ程度で済んでたけどな あと5年したらダンピングで徹底的にいじめ抜かれるのかな 27 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/15(土) 23:03:33.15 ID: 8K3Bxu6n0 >>14 日本のメーカーがアメ車売ったじゃない。 15年ぐらい前じゃね? 278 : 名無しさん@涙目です。(備中松山城) : 2011/10/15(土) 23:17:40.64 ID: 4JqMxSEC0 >>27 ちょい前まで鈴木で鈴木製のシボレー売ってたよね 現代、忌亜、フォード、GM 日本で売れない車ばっかりwww 仲よくやって下さい 285 : 名無しさん@涙目です。(首里城) : 2011/10/15(土) 23:17:56.06 ID: BogoNCnl0 >>3 ジャパン・アズ・ナンバーワンの時代の日本並に、 韓国が叩かれるようになったということは、 韓国・アズ・ナンバーワンになってしまったということか 317 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/15(土) 23:19:19.48 ID: BNFu8Rgp0 >>285 韓国はナンバーワンになってないからな。オバマさんも苦笑いやで。 367 : 名無しさん@涙目です。(首里城) : 2011/10/15(土) 23:21:47.56 ID: BogoNCnl0 >>317 アメリカにとって脅威でなければ叩かない気がするね 529 : 名無しさん@涙目です。(盛岡城) : 2011/10/15(土) 23:29:13.47 ID: g5fouABB0 >>367 脅威だとは限らん、ウォン安誘導での一人勝ちは許さん目障りだの意思表示 アメリカは常にボスじゃないといけないって事だ 4 : 名無しさん@涙目です。(シンデレラ城) : 2011/10/15(土) 23:00:19.63 ID: PP/y8Yce0 うっひょー 5 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/15(土) 23:00:26.70 ID: cveTOFPw0 なにそれこわい 10 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/15(土) 23:01:08.35 ID: 514iWLNV0 物々交換でもしろよ 12 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/15(土) 23:01:51.69 ID: ifBKwg6L0 アメリカ死ねよ 傲慢もいいとこ 昔日本がやられたことを繰り返してるだけじゃん 147 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/15(土) 23:11:22.62 ID: 6KFtTZDg0 >>12 アメリカ国債を買わされるよりはいい 303 : 名無しさん@涙目です。(備中松山城) : 2011/10/15(土) 23:18:48.43 ID: 4JqMxSEC0 >>12 普通にメシウマなんだが 477 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/15(土) 23:27:04.73 ID: F8Kh9bRn0 >>303 韓国だけならメシウマなんだが 明日の日本だと思うとワロエナイ 13 : 名無しさん@涙目です。(小田原城) : 2011/10/15(土) 23:02:08.64 ID: 2+lAakA60 米韓の両国民の購買能力が同じなわけないだろう 166 : 名無しさん@涙目です。(水戸城) : 2011/10/15(土) 23:12:21.71 ID: 0OQRsvVi0 >>13 だからチョンはバカなんだろw 245 : 名無しさん@涙目です。(春日山城) : 2011/10/15(土) 23:16:09.56 ID: fRm+UNGt0 >>166 韓国経済を軌道に乗せるための苦肉の策だったんだろ? しかし、ここ乗り切らないとアメリカの経済的植民地になるからマジでまずいんじゃね? 309 : 名無しさん@涙目です。(水戸城) : 2011/10/15(土) 23:19:08.00 ID: 0OQRsvVi0 >>245 >韓国経済を軌道に乗せるための苦肉の策だったんだろ? それ本気?搾取される一方じゃね? 15 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/15(土) 23:02:11.55 ID: Q4sddOoy0 アメ車www 21 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/15(土) 23:02:55.31 ID: dgUMHIMOO ウォン安だから100%損か? 24 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/15(土) 23:03:17.54 ID: TLAvnrXb0 つまり燃費の悪いアメ車を売って、ついでにガソリンもたくさん売ろうってことですね?だんな 25 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/15(土) 23:03:30.60 ID: fmNAh1DM0 昔トヨタでうれもしねーアメ車売らされてたなぁ… 所ジョージがCMしてたねぇ… 結局売れなかったね~ 28 : 名無しさん@涙目です。(春日山城) : 2011/10/15(土) 23:03:42.88 ID: Jt8zLAaF0 アメ車で欲しい車なんてコルベットくらいしかねえよ買えるわけねえけど 30 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/15(土) 23:04:01.11 ID: 16rsjxRiO アメリカの車はゾンビとか化け物に襲われた時にエンジンのかかりが悪いから駄目だわ 32 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/15(土) 23:04:09.89 ID: xyQCmtdE0 中国統治時代からなにも変わっていない 一世紀も何してたのよ。 35 : 名無しさん@涙目です。(東海) : 2011/10/15(土) 23:04:33.08 ID: hm3IlP8DO ワロタ 内需何十倍違うんだよw 36 : 名無しさん@涙目です。(松本城) : 2011/10/15(土) 23:04:35.51 ID: CafZFwlaP 肉を切らせて~♪フンフン骨も切られて~♪うんこになって~地獄行き~♪ララ~ 39 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/15(土) 23:04:56.70 ID: kKAv2OPW0 アメ車は使い辛そうだから、いくら円高で安くなっても欲しくならない 43 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/15(土) 23:05:15.37 ID: NVaQImFj0 FTAもTPPもこうなる 45 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/15(土) 23:05:25.87 ID: 0M508m1L0 ほんとに言ってるwwwwwwwwwwwww 47 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/15(土) 23:05:36.41 ID: j8T0Z6230 サムスンがアポウに勝てば一発逆転じゃね? まあ無理だろうけど 48 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/15(土) 23:05:41.63 ID: eiYzG+W50 アメ車はだめだろ やっぱ国産車だよ。 国産車 53 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/15(土) 23:06:12.63 ID: r92hIf/a0 チョンざまあwwwww っていう書きこみがない!なぜだ! 60 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/15(土) 23:06:41.26 ID: PY5VtEM40 >>53 明日は我が身 69 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/15(土) 23:07:13.46 ID: N1EAHpYB0 >>53 明日は我が身だからな、マジで 78 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/15(土) 23:07:45.09 ID: 1h+9IaRm0 >>53 可哀想すぎてワロエナイ・・・ 96 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/10/15(土) 23:09:03.68 ID: 9mVVskkj0 >>53 TPPで日本も同じ事を言われる予定だから 63 : 名無しさん@涙目です。(小田原城) : 2011/10/15(土) 23:06:53.69 ID: QlYVDFoX0 <丶`∀´>「米国産牛と同じ金額だけキムチ買うニカ?」 67 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/15(土) 23:07:04.56 ID: y/IwcCGL0 押し付ける前に売れそうなもん作れよw 71 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/15(土) 23:07:31.34 ID: aDMLn5TF0 オインクもビックリw 73 : 名無しさん@涙目です。(金沢城) : 2011/10/15(土) 23:07:34.11 ID: ShOy0cPu0 クリスマスパーティーのプレゼント交換かよ。仲がいいね。でもこっちは見んなよ。 75 : 名無しさん@涙目です。(山形城) : 2011/10/15(土) 23:07:43.29 ID: J9ZljsJg0 米国債買えばいい 世界一高価な便所紙だよ^^ 76 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/10/15(土) 23:07:43.37 ID: pSiJt1g90 最近のアメリカはマジキチすぎる 戦争したいとしか思えない 939 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/15(土) 23:49:50.27 ID: z7ofSmIX0 >>76 移民が多いんだし いっきに内戦でもやれよな ウォール街の邪魔者いるだろ だから外国にめんどうかけるなっつーの 80 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/10/15(土) 23:07:58.29 ID: KgV5v7SUO ほれ、カスゴミは頑張って持ち上げろよwww 83 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/15(土) 23:08:01.24 ID: zE5yQuwh0 さすがにネトウヨの俺でも国力が均衡ではないのでは・・・ 86 : 名無しさん@涙目です。(川越城) : 2011/10/15(土) 23:08:13.97 ID: gIi/fPSK0 最近のアメリカは暴君っぷりが尋常じゃないな 97 : 名無しさん@涙目です。(春日山城) : 2011/10/15(土) 23:09:05.00 ID: 8tG1eKhJ0 >>86 マジでヤバいからな 209 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/15(土) 23:14:22.04 ID: I+RC9k2M0 >>86 貧困層のデモ発生してピリピリしてるからな アメリカの裕福層は貧困層に一銭も出すつもりないようだけど 代わりに他国から脅し取った金を貧困層に回して機嫌を取るつもりなんだろ 88 : 名無しさん@涙目です。(聚楽第) : 2011/10/15(土) 23:08:21.17 ID: r+xkYIHf0 結局買わされるのは武器だろうね。 91 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/15(土) 23:08:30.79 ID: M8ImGZk50 ワロタw欧米が協定主導するものは欧米がうまうまになる仕組みだからなw 93 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/15(土) 23:08:38.97 ID: s0jPZLkT0 例の如くジャイアニズム全開のUSAと不平等条約なのに日本に勝ったとホルホルする半島クオリティ いったい何が始まるんです? 95 : 名無しさん@涙目です。(関東地方) : 2011/10/15(土) 23:09:02.45 ID: K5Z5GuP3O これって韓国の方からFTAを求めたと聞いたけど 98 : 名無しさん@涙目です。(東北地方) : 2011/10/15(土) 23:09:07.90 ID: aGpuZLrP0 デトロイトってめっさ治安悪いとこじゃなかったっけ 132 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/15(土) 23:10:40.63 ID: 7jHjCtAj0 >>98 シムシティだと犯罪率酷かったな 224 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/15(土) 23:15:02.09 ID: QQtMKoJq0 >>98 日本企業にボロボロに爆撃されたからな。 国際競争の敗者の成れの果て。 286 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/15(土) 23:17:57.13 ID: iNAzmHGI0 >>98 ロボットが警官してるぐらいだからな 101 : 名無しさん@涙目です。(四国地方) : 2011/10/15(土) 23:09:17.92 ID: WccZ5V+D0 米国に脅された。謝罪と賠償を要求するニダ報道はまだですか? 106 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/15(土) 23:09:26.09 ID: e1DTPZ670 TPPってアメリカも入ってるんだっけ 絶対日本もいじめられるよな 入らなくてもいじめられるけど 190 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/10/15(土) 23:13:21.37 ID: pSiJt1g90 >>106 元々小国で、貿易をスムーズにしましょうねーって感じでおだやかにやってたけど いきなりアメリカが勝手にルール作り出して、一部を除いて、みんな困惑しつつも賛成したって感じ で、日本がどうしようか悩んでると 108 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/15(土) 23:09:31.95 ID: 0M508m1L0 TPPで懸念されてることが即効で現実になっててワロタwwwwワロタ・・・・・・ 137 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/15(土) 23:11:05.42 ID: mf16cmOR0 >>108 ((((;゚д゚)))ガクガクブルブル 281 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/15(土) 23:17:47.38 ID: p1D7c2o80 >>108 あの悪魔の十か条は本当だったんだな 113 : 名無しさん@涙目です。(聚楽第) : 2011/10/15(土) 23:09:52.73 ID: hapCu5y/0 怖えええええええ ひとつ買ってやったから、お前は三つ買えよwwwwwwwwwww 233 : 名無しさん@涙目です。(徳島城) : 2011/10/15(土) 23:15:40.73 ID: Rp4oaRZF0 >>113 為替と人件費考慮するとまさにこれだなw 268 : 名無しさん@涙目です。(箕輪城) : 2011/10/15(土) 23:17:15.05 ID: fQ5fdTl40 >>113 そもそも、買うって行為は何も一方的な事じゃないんだよな。 お前は商品を手にしてるんだから良いだろと。 117 : 名無しさん@涙目です。(ハウル) : 2011/10/15(土) 23:09:59.99 ID: CndX189SP 反日デモが過熱するな 148 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/15(土) 23:11:24.98 ID: dm32cSBd0 >>117 日本が悪いニダ 119 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/15(土) 23:10:02.57 ID: d+qWt5mZ0 日本や中国みたいにアメリカから紙切れを買ってないのか韓国は 121 : 名無しさん@涙目です。(熊本城) : 2011/10/15(土) 23:10:05.45 ID: wzJV0vio0 これしか残されて無い米国が心配だわ 122 : 名無しさん@涙目です。(聚楽第) : 2011/10/15(土) 23:10:09.61 ID: 5dAvilWU0 そもそも大規模な米国の市場と 小規模な韓国の市場で均衡になるわけねえだろ…… 174 : 名無しさん@涙目です。(熊本城) : 2011/10/15(土) 23:12:44.93 ID: X1SHyRWB0 >>122 アメはクレカでバンバン買うしな 131 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/15(土) 23:10:39.31 ID: kKAv2OPW0 つーか、アメリカ人でも買わないような車を買えって酷いよな 134 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/15(土) 23:10:51.09 ID: p1D7c2o80 つまり、こうまでしないとアメリカはやっていけないわけか 135 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/15(土) 23:10:55.04 ID: 19NDkQW40 神奈川県程度の国力しかないチョン経済は 完全に死ぬと予想される 139 : 名無しさん@涙目です。(鑁阿寺) : 2011/10/15(土) 23:11:06.10 ID: 0jDKK2Lh0 アメリカは強いからしょうがない 306 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/15(土) 23:18:56.27 ID: p1D7c2o80 >>139 強いからで済んだら世界が黙ってないような 戦力に応じた経済力になっちゃうとかロシアどうなるんだよ 600 : 名無しさん@涙目です。(秘境の地) : 2011/10/15(土) 23:32:33.98 ID: X+l857ms0 >>306 アメリカが睨んでるから無理 一番強い奴は一番偉いけど 二番目に強い奴が二番目に偉いとは限らない 141 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/15(土) 23:11:12.80 ID: 48lFcPZq0 ::::::::::::::::::::∧_∧ :::::::::::::::::::: ::::::::: <`Д´∩> ::::::::: _.. /^ソ⌒ヽヽ -― ―'ー'-''―-''<_<_ノ、_ソ―'''ー'-''――'`' 151 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/15(土) 23:11:36.59 ID: XtADxsHM0 アメリカって本当に横暴だよね 271 : 名無しさん@涙目です。(ハウル) : 2011/10/15(土) 23:17:18.18 ID: CndX189SP >>151 政治力は軍事力に比例するものだからね 310 : 名無しさん@涙目です。(五稜郭) : 2011/10/15(土) 23:19:11.23 ID: 6tCwziAJ0 >>271 北朝鮮やロシアがいい例だな 金を持ってて軍事力がない国は最悪 158 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/15(土) 23:11:46.38 ID: ocZBdK3s0 いつものやり口ですね 162 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/15(土) 23:12:15.90 ID: J1F0bKip0 チョンが手招きしてるじゃん TPP肯定連呼厨どうすんの 171 : 名無しさん@涙目です。(関西・東海) : 2011/10/15(土) 23:12:36.68 ID: kuNW4npI0 ワロスもうイジメられとる 173 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/15(土) 23:12:39.42 ID: kDo70GhY0 >>1 さあ来た。 これが日本にも来るわけです。 日本終了。 191 : 名無しさん@涙目です。(小田原城) : 2011/10/15(土) 23:13:23.15 ID: W0MsJC9b0 >>173 日本は既にその手のイジメは経験済み 220 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/15(土) 23:14:55.02 ID: XwUds5qJ0 >>173 日本はとっくに対策済み アメリカに売る車はほとんどアメリカの工場で作ってる 239 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/15(土) 23:15:55.56 ID: kDo70GhY0 >>220 TPP参加したら他の分野でも、こういう強硬な態度を取って来るんじゃないの? 292 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/15(土) 23:18:31.02 ID: XwUds5qJ0 >>239 TPPに参加したらそうなるだろうね 380 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/15(土) 23:22:37.83 ID: d+qWt5mZ0 >>173 毎年どれだけ紙切れ買わされてると 881 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/15(土) 23:46:15.70 ID: kDo70GhY0 >>380 それだけで満足できないからTPP参加しろって言ってきてるわけです 183 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/15(土) 23:12:59.98 ID: KUEPmpiV0 キャバリエのごり押しくるな 208 : 名無しさん@涙目です。(秘境の地) : 2011/10/15(土) 23:14:19.80 ID: XB3YtPHK0 >>183 懐かしいw アメ車の低品質っぷりを象徴するような糞車だったな 184 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/15(土) 23:13:03.86 ID: B84U/Jv20 <丶`∀´> FTA終結で日本など相手にならないニダ ホルホル <#`Д´> えっ? 212 : 名無しさん@涙目です。(箕輪城) : 2011/10/15(土) 23:14:32.57 ID: fQ5fdTl40 こえー。白人って自分達が不利になるとすぐルール変えるもんな。そんで勝って「やったぁぁぁ!!」だもん。 251 : 名無しさん@涙目です。(関東地方) : 2011/10/15(土) 23:16:20.83 ID: K5Z5GuP3O >>212 まあルールを作り変える主導権を握ってないのが悪い 288 : 名無しさん@涙目です。(箕輪城) : 2011/10/15(土) 23:18:13.51 ID: fQ5fdTl40 >>212 正義面しやがるからムカつくんだよ、あの白豚どもは。 215 : 名無しさん@涙目です。(シンデレラ城) : 2011/10/15(土) 23:14:40.79 ID: XsG2xrez0 オバマってなんか全然いいイメージないわ 250 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/10/15(土) 23:16:20.16 ID: pSiJt1g90 >>215 ノーベル平和賞もらって、戦争は必要だとか言ったからなw 274 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/15(土) 23:17:24.38 ID: Mwbz+Z080 >>250 平和を維持するための戦争は必要ってだけで 戦争一般を必要とはいってない 566 : 名無しさん@涙目です。(庭) : 2011/10/15(土) 23:31:13.99 ID: xUb2pVws0 >>274 でもアメリカ基準の平和だからなw 気に入らなかったら紛争地域に指定すれば良いだけ 217 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (春日山城) : 2011/10/15(土) 23:14:45.32 ID: xYEryY3l0 あんまり騒ぐなよ 韓国人が気付いてFTA止めようと言い出したらどうする 634 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (江戸城) : 2011/10/15(土) 23:34:14.22 ID: ZICPABdc0 >>217 もう遅いんですけどね 222 : 名無しさん@涙目です。(関東地方) : 2011/10/15(土) 23:14:59.51 ID: K5Z5GuP3O しかしアメは具体的にどういう圧力かけるんだ? 237 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/15(土) 23:15:51.55 ID: powuEHD00 >>222 そらもう武力よ 254 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/15(土) 23:16:35.10 ID: DCSeOet10 >>222 なぜか北朝鮮から砲撃がありますw 240 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/15(土) 23:15:56.92 ID: FFgu2SyQ0 腹黒ですなあ 241 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/15(土) 23:15:57.69 ID: tsgKKRSB0 当然だよねこれは。 243 : 名無しさん@涙目です。(高取城) : 2011/10/15(土) 23:16:02.77 ID: fuvVzJmT0 まぁ正論だわな、自由と平等、それこそFTAというパートナーシップの真の目的だろう 249 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/15(土) 23:16:19.24 ID: dXk+iEn50 (´・ω・`)・ω・`) キャー / つ⊂ \ 怖いー 255 : 名無しさん@涙目です。(西日本) : 2011/10/15(土) 23:16:42.82 ID: WZB4wjUC0 必死すぎてこわいな。何だってやってきそうだ。 273 : 名無しさん@涙目です。(弘前城) : 2011/10/15(土) 23:17:23.44 ID: ZhysExdq0 こんなん韓国にメリットゼロw 275 : 名無しさん@涙目です。(姫路城) : 2011/10/15(土) 23:17:28.23 ID: qJ4cKDny0 鬼すぎる なんでこんなこと平気で出来るん? 308 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/15(土) 23:19:07.55 ID: powuEHD00 >>275 アメリカ中枢(白人)は黄色人種を猿としか思ってないから 利用出来るだけ利用して使えなくなったらポイーよ 298 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/15(土) 23:18:44.31 ID: 9ezgjrGI0 <丶´ω`> <これでチョッパリに勝てる…ニ…ダ…(ガクッ 314 : 名無しさん@涙目です。(首里城) : 2011/10/15(土) 23:19:17.05 ID: BogoNCnl0 真面目な話、韓国が米国に叩かれるほど、 有力になってきたということだろう むしろバッシングを受けない日本の方が やばい気がするね 358 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/15(土) 23:21:13.47 ID: MTd4VWzL0 >>314 この状況でジャパンバッシングなんてないよ ATMの機嫌損ねてどうするよ 363 : 名無しさん@涙目です。(鯉城) : 2011/10/15(土) 23:21:35.48 ID: p0M1mfoV0 >>314 もうトヨタを忘れてんのか おめでてーな 365 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/10/15(土) 23:21:42.43 ID: VkNx4Sa50 >>314 だから韓国はさほどおいしくないって もともとアメリカとはズブズブだし 狙いは日本 339 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/15(土) 23:20:40.94 ID: 9ezgjrGI0 <丶´ω`> <ウリはもう…疲れたニダ…
1 : 名無しさん@涙目です。(備中松山城) : 2011/10/15(土) 21:53:15.23 ID: yAPFRx3m0 最近は、パソコンに歌詞とメロディーを入力するだけで音声を合成できるソフトを使って音楽を作るのが 一部の音楽ファンの間で人気があるが、今度はK-POP版ヴァーチャル・アイドル・キャラクターが登場するという。 キャラクター名は「K-GINI」といい、歌って踊れる、モデルのような八頭身。まずは第一弾として「少女時代」や 「KARA」らの大ヒットK-POP 曲をカバーした8曲入りシングル「Genie」を11月16日にリリースする。しかも、 歌うだけでなく、踊れるK-POPキャラクターであるため、K- POPダンスの振り付けまでマスターしたDVDも付いてくるとのことだ。 韓国人歌手が日本語詞を歌ったときの特有の発音の雰囲気、響きさえも忠実に再現し、愛くるしい発音の K-POPボーカル・スタイルを極めたと言えるだろう。そして、ただのカバーではなく、日本でも大ヒットしたK-POP曲を 多数プロデュースした、超大物韓国人音楽プロデューサーが本作のカバーとアレンジを担当している。 今までのK-POPシーンを振り返る意味でも、要注目の作品だ。 http://www.asahi.com/showbiz/korea/AUT201110140069.html K-GINI PV 2 : 名無しさん@涙目です。(駿府城) : 2011/10/15(土) 21:53:48.09 ID: Ryx/9X7y0 ぶっさ 6 : 名無しさん@涙目です。(姫路城) : 2011/10/15(土) 21:54:34.87 ID: lMjerVxW0 どっちつかずでキモイ 7 : 名無しさん@涙目です。(箕輪城) : 2011/10/15(土) 21:54:37.56 ID: 76caK9cW0 うわ…これは…
1 : ピアノを弾く大酋長φ ★ : 2011/10/15(土) 09:39:48.64 ID: ??? 列島征服ゲーム登場、韓日戦始まるか? 「私が日本列島を占領できたら?」 多くの人々の望みだが現実では不可能なことである日本列島占領 をモチーフにしたゲームが登場して目を引いている。 最近姿を表わした戦略シミュレーションウェブゲーム「天下に号令して‐日本戦国時代編 ( http://playnet.naver.com/17491 ) (以下、天号(チョンホ))はゲームの題名で分かるように日本の戦国 時代の君主になって日本の各地域を占領、天下統一を成し遂げるゲームだ。 数百種の日本の武将のカードを収集し、これを利用して天下を統一という目標を達成するオンライン戦略 シミュレーションゲームである天号は、将軍(shogun)と呼ばれる日本の武将がゲームの中心になることに 感じる感情が互いに異なることもあるが、大韓民国という名前で日本戦国時代の天下統一を成し遂げる のならこれだという仮定で接近すれば、かえってその面白さは倍になる。 壬辰倭乱の時に名声を轟かせた李舜臣(イ・スンシン)将軍や郭再祐(クァク・チェウ)将軍などの名前でゲ ームを楽しむのも一風変わった面白さとして作用するようだ。 既存の戦略シミュレーションウェブゲームが三国志を背景にするのが主流だとしたら、日本の戦国時代 を背景に戦略の醍醐味を感じさせるということが既存のゲームらとの差別化を加える。 500人余りの英雄カードを収集・利用して強力な自らの部隊を作って、資源収穫、施設建設、領地拡張で 都市を成長させた後、友人と同盟を結んで敵の城を陥落させ、日本列島を占領して天下統一を成し遂げ ることがゲームの究極的な目標で、背信とインチキなどの多様なシステムを支援している。 それだけでなく、ややもすると堅くなりやすい戦略シミュレーションゲームに、より難なく接近することがで きるように美しい風景と生きているキャラクターに進入する障壁を低くし、歴史的事実を土台にして日本 の戦国時代の武将らの特徴を生かしてこれを身近な感じのSDキャラクターで表現した。また、東洋の神 秘的イメージを現代的感覚で再構成したアートコンセプトで、戦略ゲームが持つ堅さを飛ばしてしまった。 今後、韓国と中国編まで追加されれば名実ともに天下を号令するゲームに発展するものと見られる。 考えの差異は明確に存在するだろうが、日本列島占領という風変わりな感じがあたえる面白さは無視す ることはできない。ここに独島(トクト)や慰安婦問題など最近イシュー化されている日本関連の内容でス トレスを解してみるのなら、天号を楽しむ時間が一層楽しくなるものと見られる。 電子新聞メディア オンラインニュースチーム ソース:電子新聞(韓国語) 発行日2011.10.14 http://www.etnews.com/201110130243 2 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:40:43.26 ID: gfgSukfT まず 最初に 日本本土に拠点を作れない 4 : 危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S : 2011/10/15(土) 09:42:19.34 ID: 592iZYU5 >>2 それ以前に船が全部沈められる。 鬼島津に半島に留め置かれる。 明国に全て奪われる。 3 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:41:52.51 ID: 62AXIwY0 まず北朝鮮とどう戦うのか考えろよ 勝つの無理だけどなwww
7 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:44:15.71 ID: IfyEWwYh >「私が日本列島を占領できたら?」 多くの人々の望みだが 多くの人々の望みだが 多くの人々の望みだが 多くの人々の望みだが こういうとこがキモい 91 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:00:30.43 ID: Y3YAPW1e >>7 全面的に同意する その一文さえなければただのゲーム記事なのに 8 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:44:34.28 ID: Chh5hsEq …まぁ、夢を見るのは自由ですよね。 11 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:46:44.37 ID: X8V/Uw2R 韓国で歴女が増えるのか 13 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:47:21.28 ID: Wrb0gMiw 歴史的に見て 日本が中国大陸を 朝鮮半島を何度も侵略したことがあっても 朝鮮が日本を占領した事実はない せいぜい竹島で、対馬ですら占領までには至っていない その程度なんだよ 17 : 暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY : 2011/10/15(土) 09:48:28.11 ID: W+g0dSIM ロジスティック無視ゲーならチョンにでもできるか。w 史実では戦国時代といえども兵站無視してはいくさは語れないわけだが・・・。 25 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:49:45.98 ID: QMeSYWNH >「私が日本列島を占領できたら?」 多くの人々の望みだが こんなのをさらっと言う国だってのをみんなに知ってほしい 26 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:50:05.64 ID: i47pKs/L 半島統一ゲーを作れよw あんまり半島の歴史に詳しくないんだが 地方領主とかはいただろ 33 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:51:28.34 ID: 6Ql5f6eB >>26 _ /~ヽ 無理ゲー臭がするんですけどww (。・-・) 途中で部下に裏切られるとかw ゚し-J゚ 44 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:52:52.87 ID: YGNEOXYc >>33 裏切られないように「キムチを配る」というコマンドがあるんじゃね? 78 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:58:41.64 ID: i47pKs/L >>33 よくみたら>>1 に >今後、韓国と中国編まで追加されれば >名実ともに天下を号令するゲームに発展するものと見られる。 ってあった 目指せ、東アジア統一w 89 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:00:20.50 ID: 9t5c1beQ >>78 なんという無理ゲー……! 28 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:51:00.30 ID: F6HeDFRg 時代がいつかによって変わるが、難易度がハンパない。 29 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:51:05.13 ID: nj+Ixe+k だって韓国人だもんw しょうがないよw 31 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:51:22.66 ID: btUHNCUb 空しい夢だな 絵柄も日本の影響丸出しだし 37 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:51:55.55 ID: ItKj7ys+ というか、リアルで半島征服ゲームの一歩手前なのに随分と余裕があるんだな 42 : ◆65537KeAAA : 2011/10/15(土) 09:52:37.24 ID: r6/SxE2a 逆に「日本が韓国を占領したら?」とかだったらファビョるくせにな 49 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:54:07.33 ID: zODY4Oz/ >>42 竹島奪還戦がある戦略SLGはあったりするw 59 : ◆65537KeAAA : 2011/10/15(土) 09:55:54.50 ID: r6/SxE2a >>49 大戦略にそのものズバリ日本VS韓国シナリオ無かったっけ? 45 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:53:17.33 ID: 1eT4nW1M そのころの半島は、シナ属国 宗主国さまに無断で軍備増強したらお叱り受けますが。 まず明を倒してみせてくれよ。 47 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:53:50.23 ID: 4c7HuhZg >「私が日本列島を占領できたら?」 多くの人々の望みだが ほほぅ 97 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:02:10.52 ID: CYtf7DNs >>47 何をいまさらw 57 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:55:46.05 ID: TzAvyBZO 信玄と謙信のパクリみたいのがいるんだけどw 74 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:58:02.75 ID: ZmXY3W60 >>57 どうみても竹に雀のササカマ地区の武将がいるじゃないか… 76 : ◆65537KeAAA : 2011/10/15(土) 09:58:14.59 ID: r6/SxE2a >>57 いやパクリっつうか信玄と謙信のつもりだろ 日本の戦国時代を舞台にしたSLGだもの 一番前は信長で右の甲冑姿は正宗 左側のジジイは一体誰のつもりだろ?家康? 85 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:59:51.37 ID: QDFKVafk >>57 信長と政宗もな。 爺はだれなんだろう。 117 : 募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA : 2011/10/15(土) 10:05:10.97 ID: EWHdWYWx >>85 バサラに出てくる北条のじっちゃんをパクったのかと思った。 63 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:56:37.68 ID: bJeFP5Ow 相変わらずの民度の低さで安心した。 64 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:56:45.34 ID: 6JTKgfvJ これって日本の戦国ゲームをそのままパクって、半島人のカードを混ぜただけ? 73 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:58:01.34 ID: Z6gx4e2e 併合時代の半島を統治するゲームがいいな。 難易度が高くてどう頑張っても史実より 国土が発展しなくてファビョーン!! 98 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:02:33.38 ID: rxLePSj1 >>73 半島統治ゲーム 使用可能勢力 大日本帝国 大英帝国 アメリカ合衆国 ソビエトロシア 中国国民党 中国共産党 (隠しキャラ李王朝) ちなみにハッピーエンドは民族浄化 100 : 清一色 : 2011/10/15(土) 10:02:58.75 ID: yL+PVbAS >>73 内政大好きな自分にはご褒美だけど、コマンドに”戸籍作成””検地””法律作成”とか ・・・ものすごい膨大なコマンドが無いと不可能だろうな 120 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:05:29.04 ID: P2bQtxsW >>73 ソウルのマップでシムシティやりたいよね 129 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:07:36.26 ID: CYtf7DNs >>120 「市長、工業地区が作れません」 「市長、商業地区が作れ(略)」 「市長、港湾施設が(ry」 「市長、小学校が(ry 「市(ry こうですか?わかりませんw 134 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:08:14.90 ID: OS40LdFW >>120 歯応え抜群の難易度の悪寒…w 77 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:58:17.74 ID: nLXHi+gj 資源の乏しい日本を征服して一体何の得があるのか 95 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:01:10.71 ID: 01aelfj1 >>77 まあ島国だから海洋資源は・・・あるのか? 日本列島は日本人がいて栄えてるのであって、チョンが住んでたら他のアジアと一緒だったというのはよく言われてるね 84 : 募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA : 2011/10/15(土) 09:59:41.78 ID: EWHdWYWx >>1 日本に渡れるのかな( ・ω・?) 86 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 09:59:57.45 ID: MfGOcUHq こんな奴等が「日本は常に大陸侵略の野心を持っている」なんて言ってるんだぜ。 87 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:00:02.81 ID: 60s8lazh プレーヤー名と軍団名は自由に決められるというだけであって、韓国の武将が使えるわけじゃないだろ。 92 : ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o : 2011/10/15(土) 10:00:37.95 ID: BQnTiRXS ドラマとか映画と一緒でこれも史実にしちゃうんだろ?w 96 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:01:33.83 ID: 66psAyQJ タイトルですでに無理ゲー 101 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:03:16.48 ID: aUwRQ8Mh 『「私が日本列島を占領できたら?」 多くの人々の望みだが現実では不可能なことである日本列島占領 をモチーフにしたゲームが登場して目を引いている。』 こういうのを余計な一言というのでつね(´・ω・`) 106 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:03:56.12 ID: GscZ4nWH キモすぎるww 107 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:04:00.54 ID: zUV28Hbg 空しい遊び方だなwwwww 自前で500人も武将を用意できないだろうから、空しさが2乗に。 しかも勝てなくて火病ww 3重苦のチョン哀れ。 130 : ◆65537KeAAA : 2011/10/15(土) 10:07:47.93 ID: r6/SxE2a >>107 信長の野望に出てくる汎用グラフィック武将全員がちゃんと史実に残ってて その子孫もちゃんと居るってのは信じられんだろうなぁ 112 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:04:46.06 ID: YRSWo9Mg 自分らはこういうの平気で作るくせに日本がやるとキチガイ状態になって文句言うんだよな 118 : ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o : 2011/10/15(土) 10:05:19.20 ID: BQnTiRXS 日本が世界大戦のシュミレーション作ったら俺は絶対に韓国併合しない そういうルートがあってもいいよね? 127 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:07:32.54 ID: 9t5c1beQ >>118 当然だよ! 不凍港を占領もしくは破壊するだけで良いんじゃないかな! 122 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:06:09.85 ID: pcAUN7i+ 戦国BASARAや無双シリーズのキャラクタからパクリました感がすごいw 125 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:07:10.61 ID: qT1Tumwf やってて哀しくならないのかな? コンプレックスの塊。 132 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:07:57.22 ID: JEDw9k2D 対馬の島民にすら勝てないのになにいってんだとw 137 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:08:56.38 ID: A8wWi6Yg おいおい、日本の武将登場させたら朝鮮の歴史と比べざるをえないだろ あまりの悔しさにかんしゃくおこすぞw 146 : ◆65537KeAAA : 2011/10/15(土) 10:10:05.02 ID: r6/SxE2a そう言えば両班には「家紋」とか「旗印」ってあんの? 174 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:15:00.64 ID: sYoRx37M >>146 たぶん家紋とか欧州のような紋章は持っていないと思います。というか、家ごとに紋章を持っているのは日本ぐらい 欧州の紋章も王家貴族とそれに連なる家系だけだし。 旗印に関してはどうなんだろう。良く三国志とかである「魏」とか「曹」の文字だけの旗印ならあったと思いますが 183 : 清一色 : 2011/10/15(土) 10:16:17.58 ID: yL+PVbAS >>174 旗印は戦争しない朝鮮では必要ないんじゃないか。 191 : ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o : 2011/10/15(土) 10:17:13.83 ID: BQnTiRXS >>183 大清国属旗を使うんだ 198 : ◆65537KeAAA : 2011/10/15(土) 10:17:41.69 ID: r6/SxE2a >>183 基本的に口喧嘩ばっかりだもんな 今も 154 : はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A : 2011/10/15(土) 10:10:57.18 ID: 5mAtic/G >>1 こういうのを平気で作って遊ぶくせに、 日本が朝鮮を占領なんてストーリーには怒るんだよね。 結局彼らの意識にあるのは「占領=悪」じゃなくて、 「日本ごとき下等国が高貴なる朝鮮を占領したことが悪」という考え方なのだろう(・ω・`) 157 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:12:16.90 ID: VXGR8YYv >>154 そうそう。 日本はアジア諸国を支配した、悪い事をしたと言っている人たちにも言ってやりたいね 日本を侵略することに罪悪感を抱かない連中を侵略する事にどうして罪悪感を抱けるのだって 161 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:13:05.96 ID: CYtf7DNs >>154 何をいまさら。 「小中華」が誇りの儒教国家ですよ、あの国は。 155 : ◆65537KeAAA : 2011/10/15(土) 10:11:33.30 ID: r6/SxE2a しかし、韓国の武将ってかき集めても100人も居ねぇんじゃねぇの? 158 : 募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA : 2011/10/15(土) 10:12:48.95 ID: EWHdWYWx >>155 そんな時こそ韓国人認定が活躍するのさ! 162 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:13:07.49 ID: ZmXY3W60 >>158 なにその俺ルールw 160 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:13:04.98 ID: ItKj7ys+ ところで侵略って陸続きの方に行くんじゃないか? わざわざ海を越えてこちらに来るよりは 177 : ◆65537KeAAA : 2011/10/15(土) 10:15:36.45 ID: r6/SxE2a >>160 たぶん信長の野望に韓国の武将を登場させられるゲームじゃねぇかな? 215 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:19:48.43 ID: ItKj7ys+ >>177 意外性はあるけどただひたすら無理ゲーだね 179 : 大有絶 ◆moSD0iQ3To : 2011/10/15(土) 10:15:44.66 ID: CHDJpYXD というか 何で半島統一ゲームにしなかったんだろう? 192 : 募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA : 2011/10/15(土) 10:17:14.69 ID: EWHdWYWx >>179 何を言ってるんだ今絶賛プレイ中じゃないかw まぁ、北を挑発したくないからだろうなぁ。 220 : 大有絶 ◆moSD0iQ3To : 2011/10/15(土) 10:20:30.52 ID: CHDJpYXD >>192 っ ずっと相手のターン お互いにこれではゲームは進みません>< 202 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:18:25.42 ID: HcQOc1Iv 朝鮮半島征服ゲームは罰ゲーム 205 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:18:43.73 ID: z8UuQgBi えべんきの皆さんは歴史上一度も侵略したことがないのがご自慢じゃなかったですか 208 : 暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY : 2011/10/15(土) 10:19:24.26 ID: W+g0dSIM 「トンスルさま 民が一揆をおこしました」 210 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:19:32.23 ID: vsoJu8t2 せめてゲームでくらい夢みたいニダ・・・ 211 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:19:33.61 ID: RMXeFT77 根本的にわかってないようだな。どこを征服しようがチョンはチョンにしかならない。 てめえらの住んでる国すら豊かにできない愚民がなに夢見てんだろう。ゲームの中だけでも 幸せな気分を味わいたいのか。 216 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:19:51.63 ID: 1Ync5H79 SDなのに顔はリアル調なのがキモい 230 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:21:23.55 ID: vsoJu8t2 日本を占領したら、日本のGDPがそのまま韓国に加算されるとでも思ってるのだろうか? 235 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:21:59.78 ID: PYQHdXWD >>230 思ってるんだろうね。 248 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:24:24.53 ID: vsoJu8t2 >>235 おかしいニダ 日本を占領して日本人を虐殺しまくって略奪しまくったのに、韓国の産業が世界一にならないニダ! 242 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:23:31.43 ID: zUV28Hbg チョン武将の顔イラストは、<丶`∀´>←で事足りる。 249 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:24:48.31 ID: Kn/AYFn2 >背信とインチキなどの多様なシステムを支援している。 さすがはチョンセン人! 251 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:24:58.54 ID: vMFP025w 米韓のFTAを思えばこれくらいのガス抜きは仕方ないよ。 せめてゲームの中だけでもホルホルさせてやれ。 263 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:27:08.92 ID: i47pKs/L >>251 いやー 火病ネタがいっぱい転がってそうなゲームだと思うけどね 秀吉はいないのかな 274 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:28:31.03 ID: ytkN80qs >>263 秀吉だけパラメータ低かったら笑えるんだがな 285 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:30:08.36 ID: ItKj7ys+ >>274 秀吉が何故か残虐非道な第六天魔王として紹介されている 277 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:28:58.25 ID: 6Ql5f6eB 征服されたことしかない国の人間は大変だな 生きているだけで恥ずかしいだろうなあ 296 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:31:32.32 ID: lMOXVrT+ あれだろ? 初期装備にウリナラ核兵器とかあるんだろ?w 16世紀に核武装していたとかの設定でw 302 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/15(土) 10:32:19.43 ID: 6bfxw577 >「私が日本列島を占領できたら?」 多くの人々の望みだが なあ 日本に帝国主義だの軍国主義だの 右傾化だのとほざくまえに 一度、自分たちを鏡に映してよーく見てみろよ
1 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:13:43.14 ID: vLj3HJZY0 レコード各社が「チューブファイア」への集団提訴に踏み切った背景には、 CDやDVDの売り上げを圧迫している無料ダウンロード(DL)の広がりに対する業界の危機感がある。 チューブファイアはすでにサービスを停止しているが、インターネット上には同種のサイトが乱立し、 音楽動画などを無料でDLできる状態が続いている。 「貧乏人にとっては『神的存在』なのに…」「おすすめの(別のサイト)があったら教えて」。 チューブファイアの利用停止後、ネット上の質問サイトには、こんな書き込みが相次いだ。 チューブファイアと同種のサービスを「おすすめ」する書き込みもあり、無料DLが横行している実態を示している。 日本レコード協会によると、これらのサイトを介した音楽作品の「不正なDL」は年間約12億件(推計値)。 一方で、平成22年にパソコンを使って正規にDLされた音楽作品は4億4千万件にとどまる。 同協会は「不正DLが、CDの売り上げやレンタルなどにマイナスの影響を与えている」としている。 レコード会社側は訴訟で「DLは著作権者の許諾を得ない『複製』にあたる」と主張。 チューブファイアを介して「約1万ファイルが無許諾で複製されていることを確認した」として賠償を求めた。 だが、甲南大学法科大学院の園田寿教授(ネットワーク犯罪)は 「サイト(チューブファイア)を一概に違法と言い切ることはできない」とみる。 ファイル共有ソフト「ウィニー」の開発者が著作権法違反の幇助(ほうじょ)罪に問われた事件の裁判では 「ソフトの技術自体は有意義」と認定され、無罪判決も出ているためだ。 ただ、著作権法改正で昨年1月からは違法にネット上に公開された動画などをDLした場合、 DLした利用者も違法性を問われるようになった。園田教授は「レコード会社がプロモーション用に配信した動画であれば 『私的利用』と認められる可能性があるが、違法に公開された動画には注意が必要だ」と述べた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000116-san-soci 2 : 名無しさん@涙目です。(太宰府) : 2011/10/13(木) 11:14:26.25 ID: cE9Hi/ys0 どっちにしろ割れ厨はCDなんか買わんよ 23 : 名無しさん@涙目です。(松本城) : 2011/10/13(木) 11:17:03.95 ID: uFD2jjh50 >>2 だな 割れ or 聴かない のどっちかだよ 50 : 名無しさん@涙目です。(和歌山城) : 2011/10/13(木) 11:19:26.08 ID: Pj8OaRSK0 >>2 ですよねー
3 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/13(木) 11:14:46.27 ID: NQ1QlDi40 糞みたいな歌しかないから 5 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:15:21.32 ID: ZJ0vHYsC0 てか曲だしてるか? 9 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/13(木) 11:15:45.45 ID: yBWpGLvV0 中間搾取ひどすぎだろ 36 : 名無しさん@涙目です。(飫肥城) : 2011/10/13(木) 11:18:07.55 ID: K8OjYTFV0 >>9 ありえないよな ネットのDL販売はこういうのが薄くなって自分の手取りが増えるってふれこみだったけどどうなったのだろうか ボカロの話でなんだけど結局あれもCD化して料金徴収という形だけど 52 : 名無しさん@涙目です。(金沢城) : 2011/10/13(木) 11:19:43.82 ID: AuLFmb3/0 >>9 こんなに酷いのか・・・ 歌手25%くらいあると思ってたわ 115 : 名無しさん@涙目です。(春日山城) : 2011/10/13(木) 11:24:10.91 ID: yL4BIvse0 >>9 原盤製作社ってなんだよレコード会社じゃねえのか 170 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:27:14.39 ID: CA3xjChM0 >>9 この間テレビで和田アキ子が 自分の若い頃は1枚1円にすらならなかったって言ってたな 188 : 名無しさん@涙目です。(五稜郭) : 2011/10/13(木) 11:27:57.48 ID: oaTzyyva0 >>9 そりゃそこそこの知名度の人が同人でCD出すわな 209 : 名無しさん@涙目です。(春日山城) : 2011/10/13(木) 11:29:08.32 ID: U0cvBxn20 >>9 9円www 215 : 名無しさん@涙目です。(忍) : 2011/10/13(木) 11:29:34.25 ID: WJxz04ab0 >>9 作詞作曲やっててもあんまだな 224 : 名無しさん@涙目です。(金沢城) : 2011/10/13(木) 11:30:12.37 ID: JYCuGGl10 >>9 アーティストに全然はいってないじゃん。 297 : 名無しさん@涙目です。(高取城) : 2011/10/13(木) 11:35:46.04 ID: EvckZfbR0 >>224 そら歌歌うだけの奴の代わりは履いて捨てるほど居るからな 287 : 名無しさん@涙目です。(中国地方) : 2011/10/13(木) 11:34:46.67 ID: hPPhsgrW0 >>9 バンドが自分のバンドしか所属していない規模だととしても自主レーベル開く訳が分かった 302 : 名無しさん@涙目です。(五稜郭) : 2011/10/13(木) 11:36:07.30 ID: JpJNBYWA0 >>9 小売も300円も儲けてんの 312 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/10/13(木) 11:37:08.55 ID: riGf2VqM0 >>302 売れ残った分はそのまま被る訳だから 実際にはそんな儲からないけどな 325 : 名無しさん@涙目です。(五稜郭) : 2011/10/13(木) 11:38:16.13 ID: JpJNBYWA0 >>312 へえ。本だと確か返品制度みたいのがあったね 366 : 名無しさん@涙目です。(徳島城) : 2011/10/13(木) 11:41:56.63 ID: CZg6LZeT0 >>312 CDは再販制度の対象だから返品すりゃちゃんと返金されるだろ 嘘つくな DVDやゲームソフトは買取だ 395 : 名無しさん@涙目です。(五稜郭) : 2011/10/13(木) 11:43:47.49 ID: S/zLiWOu0 >>366 最近のCDはDVD付が普通だから再販不可 358 : 名無しさん@涙目です。(箕輪城) : 2011/10/13(木) 11:41:28.44 ID: T2wkynpG0 >>9 これにツアーとか宣伝にかかる費用いれたらどんなもんになるんだろ 393 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/13(木) 11:43:41.36 ID: whkaG6V40 >>358 ツアーは稼げるでしょ 437 : 名無しさん@涙目です。(金沢城) : 2011/10/13(木) 11:47:09.16 ID: BRhQdtRD0 >>393 チケット代だけじゃどこも赤字だって聞くけど 450 : 名無しさん@涙目です。(春日山城) : 2011/10/13(木) 11:48:02.03 ID: lnWiKjO70 >>437 グッズでペイみたいだな 469 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/13(木) 11:50:20.49 ID: f4ie6KG20 >>9 ソロでも悲惨だがグループだと雀の涙にもならんな 11 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:16:10.30 ID: 3ahuSJ3i0 売れずに聞いてもらえるのと 売れずに聞かれないの 糞アーティストには2択しかない 12 : 名無しさん@涙目です。(米) : 2011/10/13(木) 11:16:15.71 ID: i1uR3GLq0 ネットが主流な現代で何言っても無駄だってわからないのかね? 13 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/13(木) 11:16:15.78 ID: cuWGrB410 違法ダウンロードがなければ寒流はもっと売れたってか 14 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/13(木) 11:16:25.35 ID: Phw3WDK/0 そもなんで今まで放置してたんだ 今でもググればmo3変換サイトいくらでもあるしニコニコ動画にもにこさうんどがあるし あれはいいのけ? 15 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/13(木) 11:16:28.24 ID: SoNg7/uD0 みんなイヤフォン刺して音楽聞いてるのに曲は売れない不思議 71 : 名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城) : 2011/10/13(木) 11:21:00.29 ID: n+LhcN3T0 >>15 曲は売れてるけれどCDは売れてないんだろ 21 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/10/13(木) 11:16:59.21 ID: 5CipcyP70 まだ言ってるの? 24 : 名無しさん@涙目です。(備中松山城) : 2011/10/13(木) 11:17:07.92 ID: TcPUvJso0 はやくネット配信強化してくれないかな 値段も半額以下にして 26 : 名無しさん@涙目です。(大分城) : 2011/10/13(木) 11:17:25.11 ID: IWp3cKbc0 そうやって全部違法DLに押し付ければいいよw 29 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/13(木) 11:17:39.56 ID: 6YmIazT10 そのうちiTunesにも文句言いそうでなぁ 30 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:17:47.90 ID: R+qmATIc0 昔の局ばっか聞いてるよw 最近の曲シラネw 33 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/13(木) 11:18:06.07 ID: prk79OpI0 そもそも売れなくなったらステージ主体に切り替えればいいだけだったろ いつまでCDに執着してんだ 34 : 名無しさん@涙目です。(高取城) : 2011/10/13(木) 11:18:06.14 ID: bTbySOw10 今の音楽に興味がなぁ・・・ 昔買ったCDで十分だわ 37 : 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) : 2011/10/13(木) 11:18:08.09 ID: rCAYcKDQ0 レンタルでいいし 38 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/13(木) 11:18:13.63 ID: KaE1udEQ0 ほんとジャップは責任転嫁が好きだな 40 : 名無しさん@涙目です。(九州地方) : 2011/10/13(木) 11:18:28.04 ID: Ci4eCoyAO エケービーとか韓流みたいに売ればいいだろ 41 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/13(木) 11:18:28.56 ID: 9UWR507N0 結論:CDもDVDも高すぎる 42 : 名無しさん@涙目です。(庭) : 2011/10/13(木) 11:18:29.20 ID: oqvhhQ270 いや高いからだろただ単に 44 : 名無しさん@涙目です。(彦根城) : 2011/10/13(木) 11:18:58.33 ID: Znt0hAbE0 もう割る価値もないような曲しかないだろ 47 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/13(木) 11:19:09.35 ID: V/hT0Mt6P いつまでCD1000円とか初回限定盤1200円とかやってんだ? 54 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:19:48.56 ID: 3hLYPlew0 CDなんかもはやファンアイテムでしょ 55 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/13(木) 11:19:49.67 ID: iOTpOeBN0 だって高いんだもん日本のCD 何で輸入した洋楽の2倍するの?そんな価値もないくせに 58 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/13(木) 11:20:05.74 ID: 7ZnWfDOM0 俺が3000円のCD買っても200円も作り手に入らないですしお寿司 借り厨最強 62 : 名無しさん@涙目です。(五稜郭) : 2011/10/13(木) 11:20:31.72 ID: tNYdxx5M0 音楽に金を回す時代は終わったのよ これからは細々とやりなさい 65 : 名無しさん@涙目です。(姫路城) : 2011/10/13(木) 11:20:38.02 ID: hpMKpXkm0 自業自得もっとダウンロード推していきます 72 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/13(木) 11:21:01.02 ID: PTSMqbgv0 レンタルでアルバム1枚250円くらいだしな 買わんわ 73 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:21:09.45 ID: CA3xjChM0 悪いけど割っているようなCDは割れなくなっても買わんよ 3千円出すなら他のことに使うし 77 : 名無しさん@涙目です。(春日山城) : 2011/10/13(木) 11:21:35.69 ID: yL4BIvse0 リアル貧乏だった頃はまずパソコンすら無いから割れなんて夢物語だった 自分の周りにいた金があるのに買わない割れ厨は極悪人に見えた 79 : 名無しさん@涙目です。(金沢城) : 2011/10/13(木) 11:21:45.75 ID: JYCuGGl10 不正解:違法ダウンロードのせい 正解:消費者の動向がつかめていない 81 : 名無しさん@涙目です。(姫路城) : 2011/10/13(木) 11:21:48.21 ID: ABfBqkNM0 CDの時代が終わっただけだろ 83 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/13(木) 11:21:59.26 ID: VpZS4sJe0 まだこんなはなししてんのかよ 少しは外国見習え 87 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/10/13(木) 11:22:17.67 ID: pyctP/nn0 なんでレディーガガとかジャスティンビーバーは、 その中になってもあれだけうりあげてるの? 102 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:23:23.22 ID: APInTQPw0 >>87 海外でも人気だから。日本は日本だけで~って連中のが多いだろ 92 : 名無しさん@涙目です。(忍) : 2011/10/13(木) 11:22:44.63 ID: WTsj8HyL0 割れは死ねばいいと思うけど、果たしてそのDL分を本当に買う人間がいるのだろうか? 94 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:22:52.71 ID: R+qmATIc0 てかダウンが無かったって景気悪いんだからもう無理だろうなw 103 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/13(木) 11:23:29.98 ID: BIw3YOXS0 AKBは140万枚も売れてる つまり、良い曲を作ればAKBみたいに売れる。 125 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:24:43.26 ID: APInTQPw0 >>103 ただの投票券やら握手会やれで摂取されてるだけだろww歌自体に価値はねーよw 311 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/13(木) 11:36:50.49 ID: VZbLI2gl0 >>125 akb普通に凝った作りだと思うけどな そんな俺はレジェンド級のやつばかりしか聴かないけど 106 : 名無しさん@涙目です。(聚楽第) : 2011/10/13(木) 11:23:42.40 ID: sYebxpv+0 そもそも値段が高すぎんだよ アメリカとか10ドルだぜ?見習ってほしいわ 110 : 名無しさん@涙目です。(大坂城) : 2011/10/13(木) 11:23:52.54 ID: VLDPxJZr0 アニソンしか買わない 112 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:23:58.80 ID: ZJ0vHYsC0 よくよく考えると2曲で1000円だしな 156 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/13(木) 11:26:14.89 ID: Wa1omIxf0 >>112 竿竹屋みたいだなw20年前のお値段だし 117 : 名無しさん@涙目です。(青葉城) : 2011/10/13(木) 11:24:19.86 ID: eKTUeGM90 お布施感覚で買ってるよ 281 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/13(木) 11:34:23.95 ID: RuwIBMSD0 >>117 シングルなんか特にそうだよな どうせアルバム出るのに 126 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:24:43.93 ID: 4XLQVEc70 月に30, 40枚は買ってるけど日本盤はほとんど買わないな。送料払っても海外から買った方が安いんだもの 129 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/13(木) 11:25:08.25 ID: C8b0c7Y40 ただでさえ糞歌だらけなのに CDが1000円とか3000円とか高すぎる 130 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/13(木) 11:25:17.16 ID: xhFbUqBh0 ipod入れてそれっきりだからCDいらんもんな 136 : 名無しさん@涙目です。(忍) : 2011/10/13(木) 11:25:34.22 ID: WJxz04ab0 Twitterでトレントでうpされたよみたいな更新情報呟いたりしとるから終わっとる 137 : 名無しさん@涙目です。(五稜郭) : 2011/10/13(木) 11:25:37.16 ID: jXkB+wbr0 学生なんてそんなに何聞いてるんだ って位にみんなヘッドホンしてるよね。 150 : 名無しさん@涙目です。(太宰府) : 2011/10/13(木) 11:26:09.23 ID: LQDU+Ybl0 >>137 実はノイズキャンセリング 152 : 名無しさん@涙目です。(宇和島城) : 2011/10/13(木) 11:26:10.58 ID: ivo+4LIC0 握手券いれとけば売れるらしいよ 153 : 名無しさん@涙目です。(姫路城) : 2011/10/13(木) 11:26:12.15 ID: NMkeRBTo0 時間が止まってるな 162 : 名無しさん@涙目です。(久保田城) : 2011/10/13(木) 11:26:28.11 ID: QE+CzmkT0 ジャニーズやアニメの主題歌は昔と変わらずに売れている。 JPOPは全盛期の半分以下の売り上げになった。 この違いが分からなければ一生理解出来ないよ。 178 : 名無しさん@涙目です。(金沢城) : 2011/10/13(木) 11:27:25.14 ID: JYCuGGl10 >>162 ジャニーズやAKBはおまけつけてやっと売れるレベル 206 : 名無しさん@涙目です。(徳島城) : 2011/10/13(木) 11:28:55.15 ID: CZg6LZeT0 >>178 食玩と同じでオマケ目当てでいいよな いっその事CDをチョコにすればいい 166 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/13(木) 11:26:49.90 ID: SIv2MQd20 レンタルCDのせいじゃねーの 168 : 名無しさん@涙目です。(川越城) : 2011/10/13(木) 11:27:08.66 ID: ZTrnu2rG0 KPOP()様にでも縋ってろよ 人気あるならCDバカ売れするはずだろ 174 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/13(木) 11:27:20.29 ID: vRkUARmt0 まず業界でひとつでかいDLサイト作って、そこで日本で売られてる曲を全部DLできるようにしろ もちろんDRMフリーで、使い勝手はiTunes並に良くしろ 現物のCDについてはシングル300円、アルバム1000円で売れ そうすりゃ、誰も違法DLとかしねえから 194 : 名無しさん@涙目です。(シンデレラ城) : 2011/10/13(木) 11:28:23.40 ID: 5R25GtN20 >>174 絶対無理。1曲300とか相変わらずやってんだもの 218 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/13(木) 11:29:51.91 ID: vRkUARmt0 >>194 無理というならもう諦めるしかない ぶっちゃけ、今までのやり方もしがらみも全部捨てないと、大逆転なんて夢物語 207 : 名無しさん@涙目です。(五稜郭) : 2011/10/13(木) 11:29:00.97 ID: S/zLiWOu0 >>174 残念ながらするよ itunesとかmoraとかの配信も頭打ちで売上が落ちてきてる 412 : 名無しさん@涙目です。(箕輪城) : 2011/10/13(木) 11:44:42.86 ID: mbV5GQu60 >>207 割れのほうが高音質って問題を解決できてないからでしょ 204 : 名無しさん@涙目です。(太宰府) : 2011/10/13(木) 11:28:53.90 ID: mf2NGQaf0 ライブで稼げよ。歌手なんだろ?w 214 : 名無しさん@涙目です。(小田原城) : 2011/10/13(木) 11:29:32.58 ID: MrLL4ytS0 音楽はオワコン 223 : 名無しさん@涙目です。(川越城) : 2011/10/13(木) 11:30:11.80 ID: ZtuNJY/e0 つべのせいだわ 226 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/13(木) 11:30:22.55 ID: DDqe+PSO0 製作者には払っても こいつらには払いたくないわ 228 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:30:27.63 ID: bCCfGirj0 時代は変わったんだよ 236 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/10/13(木) 11:30:47.01 ID: tyHTlCAY0 気の毒ではあるがどうしようもない ネットで検索すれば一番上に出てくるもん 237 : 名無しさん@涙目です。(鶴丸城) : 2011/10/13(木) 11:30:57.17 ID: wVghNPvw0 韓国なんかDLするのがもはや一般的でCD市場は壊滅的なんでそ? 韓国のミュージシャンってどうやって食ってるの? 254 : 名無しさん@涙目です。(水戸城) : 2011/10/13(木) 11:32:24.23 ID: n+QUXw/c0 >>237 日本で食ってるw 258 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:32:50.24 ID: 5X3nZdkT0 >>237 日本への出稼ぎ 622 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/13(木) 12:04:36.82 ID: VZbLI2gl0 >>237 言わずもがな だから日本に来てる そして今それが問題になっている フジや花王問題にいきつくわけ そしてそれが景気問題に結びつくわけよ この問題が解決すればだいぶ世界中よくなる間違いない。 244 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/13(木) 11:31:55.87 ID: EQPSB27z0 原発の安全性並みの損失試算だなおいw 263 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:33:04.45 ID: CjOXpQ7M0 CCCDが一つの分岐点だったな レコード会社が大事にしているのはリスナー、アーティストではなく自社の利益のみだってことを公表したようなもんだった 276 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:34:04.88 ID: 5XReCr4Y0 >>263 CCCDのせいで売り上げ落ちまくってその後普通に出した方が売れたCDあったよね 274 : 名無しさん@涙目です。(太宰府) : 2011/10/13(木) 11:34:01.22 ID: ZnlCqTDn0 輸入盤+amazonの組み合わせが最強 邦楽は高すぎ 291 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/10/13(木) 11:34:47.82 ID: yh+8s7IP0 写本が売れない理由わ活版印刷のせい(´・ω・`) 肖像画が売れない理由わ写真のせい(´・ω・`) いつまでも原始時代やっとけやwwっwwwww(´・ω・`) 298 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:35:46.59 ID: JkCnGVgV0 CCCDの頃、PCで認識しないわ、 再生ソフトだけダウンロードされるわで避けて通ってたら、 いつの間にか買わなくなってたわ。 357 : 名無しさん@涙目です。(セイブルック砦) : 2011/10/13(木) 11:41:25.18 ID: 4HgnyDR1O >>298 あれが悪夢の始まりだったよな 俺もあれから遠退いた 430 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:46:29.72 ID: JkCnGVgV0 >>357 やばいやばいとは聞いていたが、 まさか当時の俺のPCじゃ曲自体が聴けないとは思わなかった。 今からでも良いからCCCDと普通のCDを交換して欲しい。 マジでただの空飛ぶ円盤状態。あれは本当に胸糞悪かった。 326 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 11:38:16.69 ID: APC+k7Bu0 JASRACもYoutubeから金貰って垂れ流させてるんだし もうどうしようもないだろ 339 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/13(木) 11:39:15.35 ID: fePcEay30 こんなことは10年前から解ってたはずだ 何も出来なかった自分達を恨め 361 : 名無しさん@涙目です。(高岡城) : 2011/10/13(木) 11:41:38.66 ID: clJGWONe0 金持ちのアーティストに金払うのが馬鹿馬鹿しい 371 : 名無しさん@涙目です。(金沢城) : 2011/10/13(木) 11:42:10.67 ID: LmWJIJEA0 リフレクティアもイカ娘もCD買ってるよ(´・ω・`) 387 : 名無しさん@涙目です。(聚楽第) : 2011/10/13(木) 11:42:49.35 ID: Vnm++hPK0 CD1万枚しか売れなかったら9万しか入らないのか。どうやって生活してんの? 415 : 名無しさん@涙目です。(鑁阿寺) : 2011/10/13(木) 11:44:57.94 ID: ZiK9fUvV0 >>387 会社から給料もらってるだろ 売れてきたら歩合制になるけど それでもバイトしないと生活できないよな 409 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/13(木) 11:44:29.64 ID: IUbzoEne0 割れが横行してるって事は音楽に金使ってないって事で、 じゃあどこで使われてんのよって話に。 若者の資産は減ってるのにさ。 あと俺は昔より買ってる枚数は増えてるから、 売り上げ下がったと言われてもピンと来ないんだが。 466 : 名無しさん@涙目です。(庭) : 2011/10/13(木) 11:50:05.08 ID: chh0pvn20 >>409 パソコン 携帯 ゲーム 車やレコードやCDがこっちに流れているでしょ オタはどんな分野でもつぎ込みまくるけど 593 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/13(木) 12:01:44.62 ID: IUbzoEne0 >>466 うん。 結局他に客取られてるだけなんだよね。 435 : 名無しさん@涙目です。(忍) : 2011/10/13(木) 11:47:03.16 ID: VADx301K0 音楽バブルのときは よくあんなゴミが売れてたよな 453 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/13(木) 11:48:22.10 ID: A2+8otLA0 JASRAC「わかりました。ネトを潰します!!!」 475 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/13(木) 11:50:59.56 ID: e3s5y2Tl0 今だに円盤 481 : 名無しさん@涙目です。(和歌山城) : 2011/10/13(木) 11:51:39.83 ID: M0TAkJ3g0 じゃあ合法ダウンロードの整備をさっさとしっかりすればよかったじゃない 既得権益守るのに必死で足引っ張ることしかしなかったからそうなったんでしょ 599 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/13(木) 12:02:12.10 ID: nE5ByHM00 >>481 糞使いづらい謹製ソフトでしか再生できない独自形式のフォーマットで提供して結局ポシャるのがオチ 620 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 12:04:02.04 ID: E/VuQUDj0 >>599 ですよねー ATRACとか死ねよって思う 523 : 名無しさん@涙目です。(川越城) : 2011/10/13(木) 11:54:57.34 ID: agK8dbSj0 単純に80年代~00年代前半までがバブルだったと思えば良い 553 : 名無しさん@涙目です。(関東地方) : 2011/10/13(木) 11:57:40.72 ID: NapiDtvcO 欲しいCDが廃盤だったときの絶望感 625 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 12:04:47.45 ID: FNytc7It0 若者がどんどん低賃金地獄に落ちて行っているのに一曲1000円の円盤なんて売れるわけねーだろw 644 : 名無しさん@涙目です。(姫路城) : 2011/10/13(木) 12:07:34.10 ID: Iy8Q87pH0 だからなんなの?ようつべ潰すの? 660 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/13(木) 12:09:04.42 ID: DhV8//6Y0 >>644 ようつべの方が強すぎて逆に潰されるだろ 675 : 名無しさん@涙目です。(箕輪城) : 2011/10/13(木) 12:10:45.75 ID: Lc0kRft80 >>644 PCとDAPに補償金を課すのが目的なんでしょ 691 : 名無しさん@涙目です。(犬山城) : 2011/10/13(木) 12:12:24.29 ID: 3Jq43is20 そうやって逃げていればいいさ 746 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 12:17:30.34 ID: NdvU/7rF0 コピー防止の為のCCCDでしょうが 805 : 名無しさん@涙目です。(青葉城) : 2011/10/13(木) 12:24:46.03 ID: R1Y1pojg0 12億とかたいしたことないな 886 : 名無しさん@涙目です。(九州地方) : 2011/10/13(木) 12:31:53.67 ID: Ll2FafWtO >>805 12億円じゃねえ 12億件だとさ 一曲からシングル、アルバム合わせて12億件なんだろうけど 90年代をベースに試算してるんだろうな 今や音楽だけに金出せる時代じゃないし 12億ってだした計算式がみたいわ 848 : 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) : 2011/10/13(木) 12:28:36.88 ID: He8BQXi10 いやでもマジでつべから落として聴いてる奴多すぎだって。 今やJCJKも普通にやってるからな。 CDを買う習慣がない。 昔鈴木みその漫画で、 「韓国はユーザーの“しつけ”がなってないからゲームが売れない」 ってやってただろ。 それと同じことが今の日本で起こっている。 若いころに買う習慣をしつけないとまずいよ。 877 : 名無しさん@涙目です。(五稜郭) : 2011/10/13(木) 12:31:07.57 ID: VF4AP8tC0 >>848 時計の針は戻せないんだよ だが進めることはできる 891 : 名無しさん@涙目です。(江戸城) : 2011/10/13(木) 12:32:26.92 ID: E/VuQUDj0 >>848 今の若い子はよく躾けられてるぞ 無駄な物に一切金を使わない そう躾けたのは誰だよって話だな 904 : 名無しさん@涙目です。(春日山城) : 2011/10/13(木) 12:33:29.91 ID: r0MEQQHz0 >>848 中学~高校まではCD買ってたけど今じゃ全然買ってないのは俺だけじゃないはず だから習慣とかそういう問題じゃない 878 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/13(木) 12:31:12.22 ID: twSbc4360 人間、一度甘い汁を吸うとなかなか忘れられないってことだな
1 : なつあかねφ ★ : 2011/10/12(水) 15:34:21.72 ID: ??? サムスン電子と特許紛争を繰り広げているアップルがクアルコム社と共同で、サムスンが提起 した訴訟を無効化する案を推進している。 米IT専門メディアのエレクトロニスタによると、アップルは最近、米カリフォルニア南部地裁に サムスン電子の第3世代特許侵害提訴を無効化してほしいという一方的訴訟(ex parte application)を申請した。一方的訴訟とは、特許訴訟の乱用を防ぐため裁判所が事前に 特許権の有効性を判断し、判決を無効化できるようにしたものだ。 アップルはiPhone4とiPhone4Sに使われる携帯電話チップセットをクアルコムから供給を 受けているだけに、サムスン電子に直接ロイヤルティーを支払わず3G特許を使用する権利 があると主張し、クアルコム側から資料を受けることを裁判所に要請した。 中央日報 2011/10/12 http://japanese.joins.com/article/557/144557.html?servcode=300 3 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 : 2011/10/12(水) 15:37:11.44 ID: 3bIzItZC サムスンどうなっちゃうの?w 7 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 15:39:39.32 ID: D2QfbctH <丶`д´> 今回はこれくらいで勘弁してやるニダ 8 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 15:41:19.68 ID: +en+kD3c ①ヤバイニダ!一方的にフルボッコされるニダ!gkbr ②アップルがサムスンに訴えられることをビビッてるニダ!ホルホルホルホル 正直あいつらに関しては②の可能性を否定できない・・・ 9 : J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY : 2011/10/12(水) 15:41:33.34 ID: l8DzSxhN だってサムスンが主張しているのは標準特許なんだろう? まぁこういう形になると思うんだが
14 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 15:45:16.89 ID: Gt1MUH4h なんという飯馬w 15 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 15:45:25.36 ID: Sfz7nqq3 サムソンを訴訟で焼き払えw 16 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 15:45:30.89 ID: ZKi14q4N 日本も右に習えで 19 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 15:46:41.22 ID: EyAnAGDz アイゴーのこえがきこえる 22 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 15:49:01.56 ID: Mysy168N え?要するにクアルコムがこの特許を使用する権利を持ってるなら、 サムチョンの特許権侵害の訴えは全く根拠がないってことじゃん。 もう、莫大な制裁金を上乗せしてもいいぐらいじゃね。 23 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 15:49:38.82 ID: Z+hkFQ2s Macで初めて使ったメールソフトがユードラだったわ。 当時はクアルコムは、ただのメールソフト屋だと思ってた。 25 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 15:50:25.56 ID: ad8CaZ4v Qualcomm出てくるとかすげぇ大事になってんじゃんwww どうすんだろうこれww 92 : ひんぬー教徒 : 2011/10/12(水) 16:23:42.14 ID: 0zfrLjMm >>25 ウリはむしろ今までクアルコムが出てこなかったのを不思議に思ってたぐらいですけど。 99 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:27:46.81 ID: ad8CaZ4v >>92 基礎特許がどうとか言いだしたからさすがに我慢できなくなったのかなw 111 : ひんぬー教徒 : 2011/10/12(水) 16:31:34.56 ID: 0zfrLjMm >>99 考えられるのは、appleがサムスンの特許関連のことを調べたら、クアルコムの 特許を侵害してるのがわかったからクアルコムにチクッたら、クアルコムも 乗り気になったか、あたりでしょうかね。 30 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 15:55:15.81 ID: rWWPZm8v ノープロブレム!Youは飛べる! 自分を信じるんだ! ホルホルホル♪ さあ、飛べ! ハ_ハ 誇らしいニダ♪ __ (^<`∀´>^) │ | ) / _☆☆☆_ (_ノ_ノ ( ´,_⊃`) ( ∞ ) \从/_ _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ T | l,_,,/\ ,,/l | ,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / _V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/ __ │ | さて、帰るか。 _☆☆☆_ ⊂` ) ( ) / _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ / ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ / / T | l,_,,/\ ,,/l | / アイゴー!!! ,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ / / ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / / _V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/ 40 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:01:45.95 ID: FM6256NN >>1 サムスン終了なのか? クアルコムって勝訴して端末供給勝ち取ったところだよね? 58 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:08:42.35 ID: ad8CaZ4v >>40 Qualcommは世界最大の携帯用チップセットメーカ。 KDDIが採用してるCDMA2000はQualcommが単体で作った規格だし、 W-CDMA用チップセットメーカとしても最大手。 ぶっちゃけ、世界中の携帯メーカ全社と正面から殴り合える会社。 70 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:14:18.34 ID: FM6256NN >>58 サムスン返り討ち確定じゃん。 補填を考えるとLGを吸収合併してその後ゴニョゴニョして 韓国は完全に一本化するしか生き残れないかもな 94 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:24:49.75 ID: ad8CaZ4v >>70 そもそも今の携帯は全てQualcommの技術の上に成り立っている、とまで言える。 Qualcommに楯突いて存在できる携帯メーカはないだろうと思うよ。 因みにサムスンご自慢のガラクタブのCPUがQualcomm製だったりするw 115 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:32:56.86 ID: CNUwHYb+ >>94 俺は、QualcommからIPコアをライセンスしてもらい、1チップ化してると思ってたよ。 特許なんて微塵もなくて、実装技術すらないんだね。 常識的に言って、三星に勝ち目はないなw 次は、苦し紛れに差別問題にすり替えそう。 120 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:34:17.82 ID: ad8CaZ4v >>115 少なくともGalaxy Tabではチップごと買ってきてるっぽい。 122 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:35:09.36 ID: FM6256NN >>94 ほんとサムスンはどうするつもりだろな。 子供同士の喧嘩なら最終的には賠償とかは許されるけど 互いに国を背負った企業だし3000件越えの訴訟も肝の部分で負けまくっても 損害賠償って払えないし国からの援助も枯渇状態だしな。留めはマイクロソフト から受注してるようだけど実質は弱みに付け込まれてタカられてるだけだしね。 125 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:37:50.29 ID: xX5LQPNA >>122 最早、どうしようも無いだろ・・・。 韓国がこの状況で、アップルに総攻撃されてる。 品物は売れず、碌に輸出出来ない状態。 為替は、1170ウォン超え。 この状況が1年も続いたら、流石に韓国ごと潰れちゃう。 450 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 21:04:36.51 ID: DZ/J70IZ >>40 そもそも、三星はクアルコムと15年間有効なクロスライセンス更新契約してるしね http://news.braina.com/2009/1106/enter_20091106_001____.html CDMA、WCDMA、OFDM関係だけどね こんなあがきをしてるようですがね http://nna.jp/free/news/20110919krw002A.html 45 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:05:35.73 ID: pW+YK0O/ これでサムスン詰んだだろw 53 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:08:09.73 ID: j8jmSwHH 日本には通用するのになぜダメにだ 63 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:11:28.74 ID: nhuFDDL/ _ ―- ‐- 、 (r/ -─二:.:.:ヽ 終わったな… 7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __ . 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::: ∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . っ Y _/ ヽ了 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\::::::::::::::::::::::::: ああ /-ー/: : : : : : :\ { ヘ::::::::::::::::::::: /7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ:::::::::::::::::: /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /くl´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/ ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::::// {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/ ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/ '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/ 〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::< 〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/ 65 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:11:59.31 ID: hWzSfJxp サムチョンを完全完璧に潰す気だコレー 67 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:12:05.59 ID: r1MX+F5O パソコンだったら、相手方にインテルがついたってくらいのインパクトかね 74 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:15:49.42 ID: 8IEqnx8v 世界中でサムソン不買運動が起きるかもな。まあ、あほだな。 79 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:16:56.08 ID: M5MFPfRx 外貨放出しちゃったから賠償金も払えなくなるなw 80 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:17:17.95 ID: TvON90rY まあサムスンみたいなマジキチは早めに追放したほうがよい ダンピングで荒らすしか出来ない見かけだけでかいウスノロ 迷惑極まりないよ 81 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:17:48.33 ID: qssPYED4 auの携帯電話にはクアルコムのロゴが昔はあった気がするんだが 今はないんだなソニエリのだけど 95 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:25:44.84 ID: BGMzqIa7 クアルコム御大まで敵に回して、サムスン大丈夫なのか? 98 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:27:23.50 ID: yNpuhoso クアルコム出てきたら終わりじゃん、ラスボス過ぎるだろ。 103 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:28:30.39 ID: XM4MzBfp >>98 インテル敵にまわしてPC作るようなもんか?? 106 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:29:47.39 ID: k9HjuQna >>103 PCの場合、AMDがあるじゃまいか。 それよりもっとひどい。 110 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:30:42.09 ID: ad8CaZ4v >>103 そんな感じ? PC業界、Intelと違うのは基礎特許持ってるから 適合する部品つくるだけでQaulcommに金払わなきゃならない点。 AMDがCPU作る場合でもIntelにライセンス料払わなきゃならない、みたいな。 134 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:40:02.00 ID: XM4MzBfp >>110 うわぁ、クアンコムと事を荒立ててサムスンになにがメリットあるんだ? まさかサムスンもクアンコムがでてくるとは思わなかっただろうなぁ 113 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:32:31.02 ID: mkYjekD1 シャープが叩き潰しておけば、こんな問題起きなかったのに。 116 : 産業廃棄物 : 2011/10/12(水) 16:32:57.73 ID: BZTPzqY+ サムスンは誰も考えられないほどのくだらない特許でクロスライセンスを 狙ってくるからたちが悪い(´・ω・`) 119 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:33:54.37 ID: 0rc3f+t7 >>116 まあ、その分だけ利益は下がるんだけどね シェアだけは取れるから 160 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:49:02.88 ID: QfVmknS/ >>116 日本相手なら何度も通用したけれども、さすがにアップルは甘くないでござるの巻 126 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:38:19.89 ID: GgMg+OEf <丶`∀´><特許についてサムスンが大学生ならアップルは赤ん坊ニダ(キリ 129 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:38:54.59 ID: 6p78Xpu1 サムスン死んじゃうの 133 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:40:01.94 ID: xX5LQPNA >>129 大丈夫! サムスンは死なないよ。 韓国から、金を食うだけの寄生虫になるだけ。 159 : ポン助くん : 2011/10/12(水) 16:48:40.49 ID: 86V9rEGp Galaxy販売出来なくなっただけでサアムスン潰れるかな? 163 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:50:59.38 ID: XOog9LSv >>159 販売できなくなるよりも シェア広げちゃった機器の特許料取られたら痛いんじゃね? 170 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:53:05.35 ID: xX5LQPNA >>163 払わないと販売出来なくなるからな。 EUと米国で。 166 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 16:52:10.92 ID: yG9lFv4n ジョブズの喪中とか、いろいろ理由をつけて 和解に持ち込もうとしてるんだろうけど無理そうだな。 韓国人は、日本の左翼を見て、 高飛車に出れば出るほど、相手は簡単に土下座すると刷り込まれてるから、 頭を下げられないんだろな。 202 : 破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 84.0 %】 ◆2ChOkEpIcI : 2011/10/12(水) 17:06:23.88 ID: VhcOilHe てか、マジでサムスン携帯端末作れなくなる可能性が・・・w 213 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 17:12:09.28 ID: jO/zJgC9 サムソンは世界中でキムチを広める活動に徹した方がいいと思うの。 ほら、キムチ冷蔵庫だったら絶対的なシェア持ってるし 249 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 17:28:56.37 ID: 5Qcw+V1J しかし、ソニーは本当にKY。もう戻って来いよ。 254 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 17:29:44.66 ID: Sk4iunYI ジョブズ1人いなくなっても製品開発がヘタレたわけじゃないし アホは一体なにをわめいているんだ 272 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 17:34:57.09 ID: Ys074VAu クアルコムがアップルに付いたら、サムスンは負け確定じゃん。 太平洋戦争で、ソ連が対日参戦を半年早めたようなもん。 277 : 破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 85.1 %】 ◆2ChOkEpIcI : 2011/10/12(水) 17:37:12.81 ID: VhcOilHe 市場の半数を実利で売ってる企業と 市場の半数をゼロ円投げ売りしてる企業 クアルコムにとってどっちが上客かは一目瞭然だな。 285 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 17:42:15.60 ID: IFfRk0Lo クアルコムにもケンカ売って 全ての携帯電話が作れないようになれば面白いのに、、、 さすがのチョンも、そこまでバカじゃないか。 291 : 破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 85.1 %】 ◆2ChOkEpIcI : 2011/10/12(水) 17:45:21.15 ID: VhcOilHe >>285 これまでの経験上、喧嘩売るだろ・・・クアルコムに・・・w 289 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 17:43:32.40 ID: Sk4iunYI アップルの支柱がジョブズだったなら いまサムスンは支柱が崩れているよなあ 298 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 17:47:55.11 ID: FM6256NN サムスンのこの流れって わざと敵を怒らせて、破綻の原因はこいつ等のせいだよ。って 被害者顔するための計画的犯行だったりしてね。 それとも韓国ってのはいつでも戦争が無条件で出来る国だからいざとなったら 簡単に借金踏み倒せるどころかその後の復興金をたかれるってのが 深層心理にあるんじゃないか? 312 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 18:00:03.80 ID: PuanQeS6 なんで日本で訴訟しないの? 407 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 20:19:24.71 ID: JlB4GACL >>312 結果が出るのが果てしなく遅いから。 324 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 18:10:53.49 ID: R7W4V9Ua だって、クアルコムやドコモやソニーエリクソンが持ってる規格特許の ホンの一部の暗合化の部分だけをサムスンが持っていて、アップルに その規格全体を使うなと言いだした訳だからな。 もう事はアップル対サムスンじゃないんだよ、世界対サムスンという構図 になってきている。 マジでドコモはどちらにつくかハッキリした方がいいぞ。 330 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 18:14:31.65 ID: nTJGQOcH クアルコムを買収を試みる・・・・とか? 356 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 18:55:42.85 ID: O2yc/McC クアルコムって、そんなにつおいの? 357 : 破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 88.2 %】 ◆2ChOkEpIcI : 2011/10/12(水) 18:56:50.77 ID: VhcOilHe >>356 クアルコムの気分次第で携帯端末メーカーが一つ潰れる。 359 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 18:57:56.24 ID: REVbvlbi >>356 第3世代通信方式の独占企業 364 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 19:00:02.96 ID: RLqxrrOv >>356 Intelと同格 365 : 破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 88.2 %】 ◆2ChOkEpIcI : 2011/10/12(水) 19:01:27.27 ID: VhcOilHe >>364 アンチインテルにはAMDという逃げ場があるが 携帯市場にはクアルコム回避ってのはほぼあり得ない。 368 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 19:03:53.27 ID: xX5LQPNA >>365 韓国は化物に喧嘩売ったのか。 度胸があるな。 375 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 19:09:13.10 ID: LwqqyKGP >>368 というか、アップルが引き込んだのでは? 378 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 19:11:05.30 ID: xX5LQPNA >>375 いや、初めから居たと思うが? 気づかずに突っ込んでったんじゃね? 379 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 19:11:23.02 ID: REVbvlbi >>375 まあそうだろうね ということは前から準備してただろうし、 ジョブズのサムソンと仲直りを考えてたってのは 限りなく嘘っぽいな 413 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 20:32:25.10 ID: W2w/yFfZ 韓国はリーマンの時にも信じがたい裏切りしてるからな。 アメちゃんはもう許さんだろ。 415 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 20:36:07.00 ID: R8r4lbsl 訴訟合戦に持ち込んで、クロスライセンスでお茶を濁す。 ま、通じないだろうなw 417 : 破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 88.2 %】 ◆2ChOkEpIcI : 2011/10/12(水) 20:39:18.64 ID: VhcOilHe >>415 クロスするネタがねえってw 430 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 20:48:52.34 ID: R8r4lbsl >>417 あると思い込んでたんだろうね、連中はw けど、サムスンって外資系だろ? 資本握ってる連中、よくこんなバカを許したなあ。 経営陣、吊し上げとか食らわないのか? 433 : 破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 84.7 %】 ◆2ChOkEpIcI : 2011/10/12(水) 20:50:54.24 ID: VhcOilHe >>430 ん?身の回りの資産手づかみしてトンズラだろ?w 俺ならそうするw 482 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2011/10/12(水) 21:38:25.01 ID: FHKWsuhB アップルが販売する前からこのサムソンの慌てっぷり なんだろうねいったい・・・
1 : 名無しさん@涙目です。(味噌県) : 2011/10/12(水) 15:38:42.32 ID: 1kpce3dL0● 韓国、国連委で慰安婦賠償を求める 日本は反論 ニューヨークで開催中の国連総会の人権担当委員会で11日、韓国が旧日本軍慰安婦による日本政府への個人請求権問題に ついて取り上げ、国連機関と加盟国に賠償金支払いや救済措置へ向けた努力を求めた。日本は「法的に解決済み」と反論。 韓国は「組織的なレイプや性的搾取は戦争犯罪であり、人道に対する罪」にあたると指摘し、国連機関と加盟国に(1)効果的な被害者救済措置 (2)賠償金の支払い(3)加害者の処罰に向けて、最大限の努力をするよう求めた。 http://www.asahi.com/international/update/1012/TKY201110120126.html 3 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/12(水) 15:41:00.03 ID: WyBeymnw0 流石ぶれないな 5 : 名無しさん@涙目です。(味噌県) : 2011/10/12(水) 15:41:14.59 ID: hFNEsl/h0 デフォルトしそうだしな なりふり構わずってやつだ
7 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/12(水) 15:41:44.06 ID: mf8+UBo5O 猿が条約なんて守るかよwww 9 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : 2011/10/12(水) 15:42:40.83 ID: KOBPEIx+0 条約を破棄した場合の韓国のデメリットって何だ? 12 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/12(水) 15:44:10.75 ID: pQmlTEbDO >>9 おかねがもらえる 16 : 名無しさん@涙目です。(味噌県) : 2011/10/12(水) 15:45:21.45 ID: VoEeP2Z9P >>12 非難を気にしなければお金貰えるってすげぇよな 403 : 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) : 2011/10/12(水) 17:06:04.69 ID: OyryI0zc0 >>12 従軍慰安婦は公式には存在しないんだし、本当に金貰える? 407 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/12(水) 17:06:45.62 ID: kYbWMM1g0 >>403 それを上回るお金を、日本に返金しないといけなくなるんじゃね? 14 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/10/12(水) 15:44:55.53 ID: Fy8eSz9F0 >>9 デメリットねぇ。 国際的信用がゼロになる、第一にして最大のデメリット。国際社会においての死亡宣言 第二が日本との戦前の条約が蘇り、相互の請求権が復活する(日本にインフラ費用などの返還請求権が復活する) 34 : 名無しさん@涙目です。(熊本県) : 2011/10/12(水) 15:49:38.53 ID: fslYv8EU0 >>9 国際的な信用が失墜 世界が韓国から孤立 109 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/10/12(水) 16:02:06.42 ID: 9dViyfoT0 >>34 今と変わりないじゃん つまり条約破棄のリスクジェロか 183 : 名無しさん@涙目です。(三重県) : 2011/10/12(水) 16:19:37.67 ID: XXWaO0Lu0 >>9 条約の中身に寄るんじゃね? 有利な不平等条約の破棄もあるんだし。 231 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX) : 2011/10/12(水) 16:31:12.48 ID: kKlskAOD0 >>9 国際的信用の失墜。 約束したことを守らないと以後約束が信用されなくなる。 244 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/12(水) 16:33:33.73 ID: CYRmXnrK0 >>231 最初から韓国に失う信用なんてないだろ 357 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/12(水) 16:51:54.27 ID: gLR/lOOX0 >>9 朝鮮半島の帰属が日本になる 412 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/10/12(水) 17:08:09.65 ID: P2Xc/DxX0 >>357 朝鮮人大喜びじゃないか また日本にたかれる 514 : 名無しさん@涙目です。(茨城県) : 2011/10/12(水) 17:35:49.20 ID: lUI5JUWk0 >>9 ない 日本からお金を貰った後に統一朝鮮として別の国になれば全てチャラになる 11 : 名無しさん@涙目です。(三重県) : 2011/10/12(水) 15:44:06.80 ID: x/K19Q8U0 世界に約束を守れない国と宣伝してやれ! 13 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/12(水) 15:44:30.26 ID: 3Hys9JA/0 だから関わるなっつってんだよ! 17 : 名無しさん@涙目です。(広島県) : 2011/10/12(水) 15:45:27.14 ID: ydEDVIcf0 加害者の処罰って女集めてた朝鮮人が処罰されるじゃんw 20 : 名無しさん@涙目です。(西日本) : 2011/10/12(水) 15:46:14.76 ID: WbUq7ZUU0 韓国の辞書には恥と言う言葉がない 23 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/10/12(水) 15:46:28.14 ID: urhMuT/Q0 もうなりふり構わずだなw 早く死ねw国交断絶してやろうずwwwwww 28 : 名無しさん@涙目です。(西日本) : 2011/10/12(水) 15:47:35.99 ID: jX/JNZJd0 日本のカスゴミはあの国がやってることをちゃんと国民に伝えろよ 30 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/10/12(水) 15:47:48.68 ID: nK4un/t+0 事務総長といい、民主党政権といい今が絶好のチャンスだからな 33 : 名無しさん@涙目です。(熊本県) : 2011/10/12(水) 15:49:29.60 ID: ylJCXMSo0 北に似てきたね 早く統一すべき 35 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/12(水) 15:49:53.17 ID: DR0FVtHi0 とにかくしつこいな メンヘル女か 36 : 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) : 2011/10/12(水) 15:50:01.24 ID: JB7gdiGk0 はやくあっちから条約破棄してくれねーかな。 そうすりゃ綺麗さっぱり縁が切れるのに 37 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/10/12(水) 15:50:04.70 ID: qY9Ok4kE0 その条約は当時の韓国が結んだのであって、今の韓国には全く関係ない とか本気で思ってそうだよな 187 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/12(水) 16:20:17.50 ID: Mw49LGqj0 >>37 そんなこと言い出したら 戦前の日本と戦後の日本を一緒にするなっていう理論が成立するから むしろ日本にとって好都合かと 43 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/10/12(水) 15:51:09.89 ID: EfMY5ddQ0 条約とか法律とかが通用しないお国なんだな。 46 : 名無しさん@涙目です。(京都府) : 2011/10/12(水) 15:51:49.79 ID: 1123tu/q0 後の売春婦輸出国である 47 : 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) : 2011/10/12(水) 15:51:53.75 ID: /OQ8tU+4O 悪質なクレーマー 48 : 名無しさん@涙目です。(禿) : 2011/10/12(水) 15:52:02.90 ID: xdKbqpMp0 な?キチガイだろ? 51 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/12(水) 15:52:10.46 ID: C3dQrZ650 はいはいで流されておしまいだろ 56 : 名無しさん@涙目です。(栃木県) : 2011/10/12(水) 15:53:00.83 ID: c8W9Bmnb0 結局憂さ晴らしに日本のせいにしたがってるだけじゃねぇか 59 : 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) : 2011/10/12(水) 15:53:14.73 ID: c3eAy/TM0 じゃあ一旦破棄して在日さんたちをひきとってもらって いままではらった生活保護費も請求しましょうか 60 : 名無しさん@涙目です。(西日本) : 2011/10/12(水) 15:53:21.57 ID: AOugghFa0 前原先生の出番やで 61 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/10/12(水) 15:53:23.73 ID: Og4gKRxD0 これまさかとは思うが日本は負けないよな? 64 : 名無しさん@涙目です。(味噌県) : 2011/10/12(水) 15:54:20.20 ID: RRUJhLYr0 条約無視してでも金が欲しい 韓国経済かなりやばいみたいだなw 66 : 名無しさん@涙目です。(静岡県) : 2011/10/12(水) 15:54:40.59 ID: CYAovdhr0 なんで条約守らないの? これは日本が悪いんだよね謝罪と賠償を いい加減うぜえよしね 69 : 名無しさん@涙目です。(静岡県) : 2011/10/12(水) 15:55:12.86 ID: iVZP4Us70 ただの敵国 72 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/12(水) 15:56:14.10 ID: WE1L7d420 現在 日本に出稼ぎに来ている韓国人慰安婦を連れ帰ってから 言って欲しい。 76 : 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) : 2011/10/12(水) 15:57:00.90 ID: IKsEeC3C0 >>72 あとで何言われるかわからんしな 73 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/10/12(水) 15:56:21.60 ID: N01ZBS4W0 一度結んだ条約を勝手に破棄すると 次から信用されなくなる。 97 : 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) : 2011/10/12(水) 16:00:30.94 ID: JB7gdiGk0 >>73 元々信用なんかされてないだろ、あいつら 367 : 名無しさん@涙目です。(中国地方) : 2011/10/12(水) 16:55:10.52 ID: zSg76MbH0 >>97 それが強みになってるよな 75 : 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) : 2011/10/12(水) 15:56:51.19 ID: 32YRxBlUO 竹島の国際裁判から逃げ回っておいて… よほど金が欲しいのか。なりふり構ってられないな 78 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/12(水) 15:57:22.48 ID: OO/MEyRF0 でもこんなん出すぐらいだから、相当ロビー活動に金使ったんだろうなw チョンタレのゴリ押しといい、無駄金を使うのが大好きなんだなw 88 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/10/12(水) 15:59:19.77 ID: A3wrqctj0 >>78 これでまた日本から賠償金おかわりして更に追加するつもりなんだろ こちらから折れるのだけは絶対にやっちゃなんねぇ でも民主だからな・・・ 82 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/12(水) 15:57:40.47 ID: wcCgFkpM0 韓国は約束を破った!謝罪と賠償を要求する 83 : 名無しさん@涙目です。(山口県) : 2011/10/12(水) 15:57:47.63 ID: i7LLqxfD0 国交断絶だ!って言ってもそうはならないんだよね。 またこの震災の後、フラフラ状態でいくら払えというのか・・・ 嫌な国だね、韓国って。 85 : 名無しさん@涙目です。(広島県) : 2011/10/12(水) 15:58:50.03 ID: me974hPB0 こういう大きいところで大きい声で言ってくれたほうが解決につながる そうじゃないといつまでもグチグチと言われる 90 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/10/12(水) 15:59:25.44 ID: InyMLlU80 韓国「日本賠償しろ」 日本「条約で解決しただろ」 韓国「んなもん無効だ なんなら破棄してやる」 ベトナム「おい韓国話があるんだが」 92 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/10/12(水) 15:59:50.31 ID: aWQJJ1iRO 条約守らない国なんて相手にする必要ないな 仮に賠償なんてしても10年後また賠償求めてくるぞこの乞食民族は 賠償求めるならまず金返せよ 101 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/12(水) 16:01:21.62 ID: OO/MEyRF0 >>92 10年?毎年の間違いだろ?w 98 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/10/12(水) 16:00:47.98 ID: gn1BgVdH0 韓国のいいところは隣に韓国が無い事だな 104 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/10/12(水) 16:01:42.30 ID: w2vY5rRW0 完全に福沢諭吉先生の仰った通り 110 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/12(水) 16:02:25.40 ID: HTsi3BbN0 売春婦を世界中に輸出してる国に今更そんな事言われてもなあ しかもどこの国でも朝鮮人は不法滞在とか密入国してるし 120 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/12(水) 16:05:14.11 ID: 1oAT4OI60 なんだ、北のほうが常識的なキチガイだな 132 : 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) : 2011/10/12(水) 16:08:43.32 ID: JB7gdiGk0 >>120 甘やかすと付け上がるのは南北どちらの朝鮮人も同じ。 ソ連は北朝鮮にたかられて担当者が発狂しそうになった 144 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/12(水) 16:11:53.80 ID: 1oAT4OI60 >>132 なるほどね、両方根絶やしにしないとダメか 123 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/12(水) 16:06:17.84 ID: AwvCmjEl0 さっさと在日への生活保護打ち切れ。 期限切って全員国外退去させろ。 125 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/12(水) 16:06:32.73 ID: 6JFDQIh+O 条約破棄したら日本になっちゃうんじゃね? 131 : 名無しさん@涙目です。(愛媛県) : 2011/10/12(水) 16:08:28.62 ID: YcSnqWf70 >>125 日本の領土はサンフランシスコ平和条約で決定しているから、日本にはならない。 128 : 名無しさん@涙目です。(静岡県) : 2011/10/12(水) 16:07:58.03 ID: pgHF5L6x0 ここまでやるなら韓国製品はボイコットで良いでしょ 置いている販売店は在庫を返品しなさい 137 : 名無しさん@涙目です。(三重県) : 2011/10/12(水) 16:10:24.32 ID: 1ExM8Ss80 でもどうせ払うんだろ 福島を横目に 140 : 名無しさん@涙目です。(関西・東海) : 2011/10/12(水) 16:11:05.27 ID: o1tH9OEI0 民族全員統失だから構っちゃ駄目 147 : 名無しさん@涙目です。(京都府) : 2011/10/12(水) 16:12:58.20 ID: b5YPfOr00 国連総会なんてなんの拘束力もないよね 150 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/10/12(水) 16:14:05.41 ID: ygc4WCWkO さすがに無理があるだろこれ 151 : 名無しさん@涙目です。(庭) : 2011/10/12(水) 16:14:15.15 ID: P8yh0X+80 大学、港、鉄道、道路、工場、建物 全部あわせるといくらになるんだろう 東北の開発資金を半島にあてがったんだから ちょうど復興に役立てられて嬉しいな 北半分の賠償も南が使っちゃったみたいだから それも全部返してもらえるし 163 : 名無しさん@涙目です。(広島県) : 2011/10/12(水) 16:16:07.94 ID: cApavtiV0 払った賠償金を全額現在の円の価値で返せ 164 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/10/12(水) 16:16:11.27 ID: B86egSNq0 よっぽど金ないんだろうなw韓国必死w 168 : 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) : 2011/10/12(水) 16:17:06.65 ID: 8UZoOsK90 こいつらいつまでたかる気だよ… 169 : 名無しさん@涙目です。(宮城県) : 2011/10/12(水) 16:17:15.71 ID: PQlihYVO0 加害者ってwww 今の80、90の爺が牢屋にぶち込まれるのか?ワロタ 朝鮮人も東南アジアで虐殺行為おこなったりしてんだろ賠償しろ 175 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/10/12(水) 16:17:44.44 ID: 6OmrXBgi0 必死きめぇwww そのまま無様な醜態だけ晒して、滅ぶべくして滅びてくれ 178 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/12(水) 16:18:34.77 ID: AVn46SmhP これさ、大丈夫なのかな。 詳しくはないけど、 日本の国力が落ち込んでる今、 上手く丸め込まれて 多額の賠償金を払うハメになる、 なんて最悪のシナリオに… みんな色々言ってるけど、 なんか、左翼政権のせいもあって おいらは心配だ 184 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/10/12(水) 16:19:45.24 ID: Fy8eSz9F0 >>178 これね、韓国が手順間違えたんだよw 今回国連にこうやって訴えたから、韓国は負わんでもいいリスクをさらに2つ抱えることになったんだよ 180 : 名無しさん@涙目です。(静岡県) : 2011/10/12(水) 16:18:41.83 ID: kMOQjrFW0 条約って軽いものなの? 188 : 名無しさん@涙目です。(西日本) : 2011/10/12(水) 16:20:20.91 ID: 6GiuwsqT0 >>180 世界中が条約破棄したら大変なことになるね 皆で決めた話し合いなのに自分勝手な事するやつは国際社会に置いておけないでしょ 182 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/12(水) 16:19:34.78 ID: dpEFiKeM0 野田首相はアキヒロから条約破棄の言質を取れよ 話しはそれからだ 190 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/10/12(水) 16:20:34.03 ID: ICKeKQyI0 やっぱ世界大統領がいる国は一味違うな 196 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/10/12(水) 16:21:40.98 ID: eHaHGhmc0 前原のアホが甘いこと言ったらしいな この甘さに付け入ってくるのが韓国人なんだから 毅然と突っぱねればいいんだよ 197 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/10/12(水) 16:21:59.48 ID: aoiSIdhr0 これ市民団体的なものがやってるんじゃなくて政府レベルでこんなこと言ってんの? 205 : 名無しさん@涙目です。(広島県) : 2011/10/12(水) 16:23:47.38 ID: Vd6oPgFi0 >>197 売春婦の与太話を盾に国が強請をやろうっていうんだから笑える せいぜい売春婦の人権を守るために頑張れば良い 207 : 名無しさん@涙目です。(東海) : 2011/10/12(水) 16:23:55.22 ID: Zz6pULi0O 条約をギャグの前フリに使うとは流石スケールが違うな 210 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/12(水) 16:24:59.11 ID: mCaXFMg30 植民地賠償おかわりの根拠になるから諸外国は認めないよ どうしてもやるなら条約破棄しかない 条約で放棄した日本人資産の償還権が復活する 経済援助と合わせて800兆円を即金で支払わなきゃなwww 218 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/12(水) 16:27:15.68 ID: aNVRe4e00 >>210 国の借金返済できるな 早速請求してほしい 225 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/12(水) 16:28:57.29 ID: oz5VyaluP 国連に持ち込んだのはアホだな 229 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/10/12(水) 16:30:24.95 ID: mr++PbKR0 >>225 今の議長は何処のだーれだw 232 : 名無しさん@涙目です。(東海・関東) : 2011/10/12(水) 16:31:13.50 ID: WvA16CKUO これを期に日本は正しい事を世界中に伝えるべきだな 239 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/12(水) 16:32:30.02 ID: 94WJMR4K0 条約破棄するけど貰った金は返さないしおかわりくれって言ったとして 他の国が制裁してくれるとは思えないけどな 遺憾の意で終了だろ? 245 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/10/12(水) 16:33:34.76 ID: CAx5BlbL0 あいつらは常に被害者じゃないと駄目な民族だからなぁ 加害者になっても何故か被害者と言いはる 259 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/12(水) 16:36:22.39 ID: QJ8+I9LT0 200年たっても300年経っても慰安婦とか植民地とか在日韓国人差別とか言い続けるんだろうな 275 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/12(水) 16:38:40.00 ID: 1yIEl5++0 ベトナムに請求されたらどうすんのか考えてんのか? 283 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/10/12(水) 16:40:37.06 ID: A3wrqctj0 もし万が一これが通って金払ったとしても また何かしら掘り出してきてまた騒ぎ出すだろ 賠償の永久ループだよ 287 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/10/12(水) 16:41:35.74 ID: hFJYw0850 戦争で決着だ!!! 312 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/12(水) 16:44:43.58 ID: aNVRe4e00 >>287 物資ないから1月ぐらいで終わるんじゃね、後ろから仲間のようで敵の北朝鮮が攻めてくるし 318 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/12(水) 16:45:51.11 ID: oz5VyaluP >>312 3~4日でソウルが終わると言われてる 陸軍による占拠は必要ないからね 323 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/12(水) 16:46:38.96 ID: aNVRe4e00 >>318 そこまで物資無いのかよw 341 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/10/12(水) 16:49:26.97 ID: vw4vh6i40 WW2にいまだにつっこんでくるのって朝鮮だけだよね? 350 : 名無しさん@涙目です。(禿) : 2011/10/12(水) 16:51:09.31 ID: zviUsEu90 >>341 しかも日本側だったのにな 中国は戦争で戦ったからわからなくもない 342 : 名無しさん@涙目です。(茸) : 2011/10/12(水) 16:49:36.69 ID: 2VMlBw1r0 条約無視でOKなったら世界中おかしな事になるだろ 348 : 名無しさん@涙目です。(iPhone) : 2011/10/12(水) 16:50:46.47 ID: oz5VyaluP >>342 まさかこの件がWW3の引き金になろうとは、、、 362 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/10/12(水) 16:52:46.43 ID: Jh9Mu7YB0 国連までキムチくせぇ 370 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/10/12(水) 16:56:03.33 ID: YTlpv1bm0 たった人口4000万なのにこの基地外率は何なんだよ
≪ 前ページ |
| HOME |
次ページ ≫