|
- 1: チーター(東京都):2012/09/17(月) 18:30:44.22 ID:JdZZfV3b0
-
今日更新されたkoboストアの書籍 全部で342冊、全部Wikipediaの人名ページ
http://wakufactory.jp/kobo/new.php?d=2012-09-17 http://rakuten.kobobooks.com/ebook/%E9%98%BF%E4%BA%95%E6%99%AF%E5%AD%90/book-FYeUp3zvb02hNJVUfJqx9w/page1.html - 3: マヌルネコ(東京都):2012/09/17(月) 18:32:31.99 ID:mCY6VJO30
-
何これ これが本なの? - 4: ヒマラヤン(東京都):2012/09/17(月) 18:32:39.10 ID:BtJaxZDC0
-
クソワロタwwwwwww 楽譜作戦の切り替えかwwwww
- 5: アメリカンショートヘア(京都府):2012/09/17(月) 18:33:11.32 ID:ps1xs11ZP
-
まだまだちょろいぜ。ブログをエントリーごとに一冊の本として配信するように なってからが本物だ(笑 - 6: ターキッシュバン(愛知県):2012/09/17(月) 18:33:37.06 ID:nZbNLIGm0
-
KindleだったらストアからDLするまでもなく3GでWikipedia読み放題だというのに - 7: ラ・パーマ(チベット自治区):2012/09/17(月) 18:33:38.57 ID:RIk3ksHV0
-
よく分かんないけど水増しってこと? - 9: ブリティッシュショートヘア(福島県):2012/09/17(月) 18:33:54.59 ID:aeY3VDoO0
-
ウィキペディア著ってなんだよくそが - 10: ジョフロイネコ(庭):2012/09/17(月) 18:35:04.20 ID:SwkE1ULM0
-
あちゃー - 11: アメリカンショートヘア(京都府):2012/09/17(月) 18:35:38.05 ID:ps1xs11ZP
-
内容紹介が内容の全文というのが斬新だな。 - 12: ベンガル(チベット自治区):2012/09/17(月) 18:35:43.19 ID:sPslrMhw0
-
よく分かんないけど大根で水増しってこと? - 13: ヒマラヤン(東京都):2012/09/17(月) 18:36:30.08 ID:BtJaxZDC0
-
↓
水増し20万冊達成頑張れよwwwwww - 49: ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 18:47:00.98 ID:SS/DbMFU0
-
>>13達成したいだけだから 放置してるうちにとんでもないガセをばらまく可能性もあるわ koboってなにからなにまで胸くそ悪いな - 66: 斑(千葉県):2012/09/17(月) 18:55:42.27 ID:bXJOFLIT0
-
>>49 Wikipediaのオフライン化は結構昔からその手の人には重宝がられてる。 EPWING形式化された辞書データも結構ころがってるから時間の短縮もできるし 普通にEPWING辞書アプリを作って、ワンタップでデータ更新出来るようにすればいいだけ。 あとは、興味のある分野のカテゴリ選択をつければ、たいていの人はそれで満足 楽天は、内容をきちんと吟味してるのかね? 問題にならなければいいけどね。 - 14: アンデスネコ(埼玉県):2012/09/17(月) 18:37:03.70 ID:wEiRn31K0
-
Wikipediaって本だったんだ - 15: ラグドール(東京都):2012/09/17(月) 18:37:25.42 ID:t7hn5oIF0
-
真当に商売しろや - 16: ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 18:38:00.28 ID:SS/DbMFU0
-
数値さえ守れれば「俺は嘘付いてない」って言い張れると思ってんのか? 恥を知れよ こんな水増し書籍検索の邪魔になるだけだろうに - 17: 黒(兵庫県):2012/09/17(月) 18:38:21.87 ID:bMTts/sh0
-
いくらなんでもこれはねーわ - 18: オリエンタル(東京都):2012/09/17(月) 18:38:28.31 ID:DZk+yXdF0
-
小学生の夏休みの目標みたいだな - 21: ベンガル(チベット自治区):2012/09/17(月) 18:39:56.63 ID:sPslrMhw0
-
本の定義って何なの - 93: シャム(WiMAX):2012/09/17(月) 19:24:53.33 ID:VtbG1IXv0
-
>>21 > 本の定義って何なの 三木谷が決める - 23: 茶トラ(北海道):2012/09/17(月) 18:40:23.08 ID:t6NuK5w30
-
ウィキペディア 著 ワラタwガセじゃねーのかこれ - 25: アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 18:40:28.46 ID:H2542yfsP
-
こういう仕事ってやってて虚しいだろうなw - 26: スフィンクス(WiMAX):2012/09/17(月) 18:40:34.12 ID:RZLSCETf0
-
水増ししすぎww - 27: アメリカンワイヤーヘア(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 18:40:44.18 ID:9rJeZ1Fm0
-
頭おかしい 中身の伴わない目標達成なんて何の意味があるんだ - 28: バーマン(東京都):2012/09/17(月) 18:41:12.11 ID:TObiyDD20
-
この手が有りなら、何とか20万は達成できそうだな - 29: キジトラ(岩手県):2012/09/17(月) 18:41:16.71 ID:tvUJl3za0
-
え? え? え? - 31: 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 18:41:33.81 ID:Ta/0UKc40
-
適当すぎるだろ - 33: ジャガランディ(東京都):2012/09/17(月) 18:41:48.61 ID:6qkVJ/Jg0
-
なんかもう見てるこっちが恥ずかしい - 34: ブリティッシュショートヘア(福島県):2012/09/17(月) 18:41:53.83 ID:aeY3VDoO0
-
ウィキペディア人物名鑑ってひとまとめにしろよ - 35: イリオモテヤマネコ(鹿児島県):2012/09/17(月) 18:42:11.48 ID:qHjp91Z30
-
ねーよwwwwwwwwwwww - 36: ボルネオウンピョウ(家):2012/09/17(月) 18:42:12.36 ID:93UZl+oE0
-
どのあたりが本なのか - 37: デボンレックス(チベット自治区):2012/09/17(月) 18:42:16.45 ID:Exg0NtzG0
-
電子書籍は流行る厨も脱肛 - 39: ライオン(福岡県):2012/09/17(月) 18:42:40.29 ID:F8t/n8wu0
-
化けの皮が剥がれてきてるな - 40: ターキッシュバン(catv?):2012/09/17(月) 18:42:56.19 ID:oKQHEaP50
-
水増ししすぎてもはや何が何だか・・・ - 43: ベンガル(dion軍):2012/09/17(月) 18:43:40.89 ID:zhKLxv2i0
-
ウィキさんもびっくりだな - 44: パンパスネコ(韓国):2012/09/17(月) 18:43:59.59 ID:1DVCmfdD0
-
そのうちツイートを売り出すぞ - 46: 斑(千葉県):2012/09/17(月) 18:44:49.63 ID:bXJOFLIT0
-
>>1 ウィキペディア著wwwww 本気で受ける。著作者がウィキペディアで作成日まである。 普通にウィキペディアをオフライン化出来るようにする機能つけろよ。 常に最新が見れるぞ - 48: オリエンタル(東日本):2012/09/17(月) 18:45:50.49 ID:SMLJ094u0
-
ツイートが書籍扱いされる日も遠くないぞ! - 54: イエネコ(愛知県):2012/09/17(月) 18:48:23.94 ID:sfXqW0UF0
-
クッソワロタwwwwwwwww クッソワロタwwwwwwwww - 55: ツシマヤマネコ(兵庫県):2012/09/17(月) 18:50:13.77 ID:fIK0cpUm0
-
もしかして俺のブログもそのうち書籍化されるってこと?照れるなぁ。 - 56: ロシアンブルー(愛知県):2012/09/17(月) 18:50:14.27 ID:cTGHQbmb0
-
wikipediaみたらタダですやん - 58: アムールヤマネコ(千葉県):2012/09/17(月) 18:52:10.57 ID:24RVwcd20
-
いまだKOBOtouchのレビューは禁止されたままなのか…… 絶賛テキスト貼ってるだけだった 本当にひどいな、せっかくの国産なのに Kindleに潰されれば良いのにって本気で思ってしまう - 68: カナダオオヤマネコ(東京都):2012/09/17(月) 18:57:11.25 ID:O6Yf2kV90
-
>>58 コボは元々カナダじゃないか? 楽天が乗っかってるだけで - 69: カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/09/17(月) 18:59:55.03 ID:55g7efyu0
-
>>68 日本用に最下級モデルをさらに機能削った端末を開発したんじゃなかったっけ? - 60: アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/17(月) 18:52:54.89 ID:B1AOqJSm0
-
ペテンにもほどがある。 三木谷は全体毛を剃って全裸土下座で大地に頭を5万回叩きつけた後に地獄の業火に焼かれるべき。 - 63: サーバル(山口県):2012/09/17(月) 18:54:51.84 ID:1GdoHCD00
-
馬鹿谷ってこれで本気で売れると思ってるの? まあ、さすがにそんな事は思ってなくて単に大人の事情ってやつがあるんだろうけどさ。 - 67: トンキニーズ(WiMAX):2012/09/17(月) 18:56:33.43 ID:rcUj3YE20
-
2chスレも本にしちゃえよ - 71: アムールヤマネコ(大阪府):2012/09/17(月) 19:01:08.38 ID:Qb42HLh/0
-
すんごいオポチュニティな仕事だな - 72: クロアシネコ(兵庫県):2012/09/17(月) 19:03:05.57 ID:/px9IgeH0
-
HAHAHA 人とは追い詰められるといかに端から見て馬鹿なことが平気で出来るんだろう - 76: マヌルネコ(山口県):2012/09/17(月) 19:03:29.56 ID:QusksZdM0
-
ガセと剽窃の化合物を百科事典と称してるから楽天の低能が書籍と勘違いしたんだろ ゆとりの論文の参考文献にもなってるぐらいだし - 77: アフリカゴールデンキャット(北海道):2012/09/17(月) 19:04:24.33 ID:b4mjLHok0
-
クズすぎて逆に興味でるよな - 78: ボンベイ(岐阜県):2012/09/17(月) 19:04:33.25 ID:5AF31PRi0
-
ソースはwikipedia - 79: ターキッシュバン(catv?):2012/09/17(月) 19:06:34.65 ID:oKQHEaP50
-
本当に書籍化したものと仮定して、利用ライセンス上は問題ないんだろうか・・ - 80: 茶トラ(宮城県):2012/09/17(月) 19:06:43.55 ID:392OkVkD0
-
自炊したの見るためならkoboってどうなの - 84: 茶トラ(島根県):2012/09/17(月) 19:09:50.92 ID:1WAD24bK0
-
小説も一章ごとに一冊にすればいいな - 86: サイベリアン(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 19:12:12.60 ID:MSk+ESaAO
-
やる事がダセェ - 94: コドコド(神奈川県):2012/09/17(月) 19:25:37.59 ID:axuamira0
-
泣けてくるな - 95: スコティッシュフォールド(家):2012/09/17(月) 19:26:08.71 ID:NHMmhEi90
-
こんなことして金もらえるんだぜ? ちょろいな - 97: イエネコ(兵庫県):2012/09/17(月) 19:29:21.35 ID:k4Aucyuu0
-
パソコンで直接見ればいいやん - 119: 斑(チベット自治区):2012/09/17(月) 20:46:34.41 ID:4OmaRdTn0
-
三木谷、腹黒すぎる。。 - 120: ジャガランディ(東京都):2012/09/17(月) 20:51:56.97 ID:PeEzoXvX0
-
もうギブアップしちゃいなよ - 123: 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 20:58:44.56 ID:GeJ9K+V30
-
とらのあなと提携して同人誌売った方が売れると思うが
スポンサーサイト
- 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 16:58:00.16 ID:xauXJi+70
-
http://twitter.com/SpngBA09/status/142887909236817920 SpngBA09/春/元梅 2011/12/03(土) 17:48:26 via Keitai Web ブリーチ53巻、どれだけ頑張ってもこれ以上開かない。この印刷あかんやつやで……( ゜д ゜) http://t.co/CvZD70io - 3:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/07(水) 16:58:30.48 ID:6622DANm0
-
うんこ - 503:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 18:04:42.98 ID:dPuZk3Wz0
-
>>3 つーか見開きの真ん中の方に見せたいもの描かないって基本中の基本だろ… プロの仕事じゃねえよこれ - 8:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 16:58:58.75 ID:9wgLrQwO0
-
シンメトリーwwww
-
- 9:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 16:59:00.96 ID:pBDtfouP0
-
元絵からひどい - 13:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 16:59:16.50 ID:pMM7T/fU0
-
Z. あ あ う フ あ あ ゎ < ぁ だ あ > ! あ Z_, -─- 、 あ / / 、ヽ ! /.:. {:::.. ● } ! .{:.: ゝ::.......:ノ .lハ 从 , -ヘ  ̄ .:/ ∨ V _/,.ィ:. \ .:.:./ こr‐/ ` ーァT′ /:.: :./ || - 14:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 16:59:23.87 ID:JL465hVh0
-
サイクロプス - 15:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 16:59:26.08 ID:ggtfcii30
-
53巻もやってんだな - 22:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 17:00:02.32 ID:QxlrDwO5O
-
志村けんかよw - 24:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/07(水) 17:00:06.39 ID:5OdeIQNK0
-
これは全部回収して交換だろ、常識的に - 77:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 17:02:55.01 ID:s0u45S/i0
-
>>24 集英社は知らんぷり。 ちなみに先月のトリコ17巻も作者の加筆ページの入れ間違い 修正カットを放置するなど酷かった。 - 26:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/07(水) 17:00:12.75 ID:yXh6bXOl0
-
ホロウ化しとる - 29:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 17:00:17.99 ID:lQrZeIa50
-
たまたま不良品買っただけだろ - 63:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/07(水) 17:02:06.55 ID:yXh6bXOl0
-
>>29 オサレもツイッターでなんか言ってたよ - 64:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 17:02:08.66 ID:KcgcP8TU0
-
>>29 私のもこうなってる… 誰だかわからなかった… - 336:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 17:27:23.94 ID:9QP/HEyH0
-
>>29 俺のもこんなのだw そもそもわかりにくい絵なのにこんなことされたらまったくわからんw - 32:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 17:00:22.11 ID:kJU6SgOc0
-
流石にワロタ - 33:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 17:00:23.59 ID:YqzqrEWGP
-
鰤で久々に糞ワロタw - 34:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 17:00:38.17 ID:HqDxJ+MJ0
-
何も考えずど真ん中にした作者がわるいとおもうんだが - 36:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 17:00:42.08 ID:WFvEwdJx0
-
ついに単眼趣味に走り出したか - 38:名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/07(水) 17:00:48.00 ID:1KEuQ+cJ0
-
むかし、志村が鏡使って、こんなんやってたよね。 - 108:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 17:05:07.01 ID:yDRhlRcr0
-
>>38 俺もそれ思ったわ 手と足出して宙に浮いてるように見せたりとかな - 39:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 17:00:54.22 ID:gxj9ng3x0
-
一つ目小僧w - 40:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 17:00:57.93 ID:q4pKmJum0
-
いやがらせかGJ - 41:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 17:00:58.50 ID:M+XuUJSk0
-
まだ連載続いてるのか・・・ 掲載順やばくなかったっけ - 44:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/07(水) 17:01:06.27 ID:X6Jm6C0f0
-
一瞬買おうと思ってシマタ - 46:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 17:01:14.68 ID:43D5kNtf0
-
いつから酷くないと錯覚していた? - 53:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 17:01:42.93 ID:VOv++GYz0
-
トリコといい集英社たるんでるな - 57:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 17:01:57.45 ID:VGgiF8CG0
-
いくら見開きとはいえ、ページの境目に人物を配置するとは 漫画家の基礎が成ってない - 68:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 17:02:22.48 ID:FrfUox3S0
-
53巻も出てたのか… - 72:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 17:02:50.11 ID:0eDG8Q1zO
-
酷くないときあったか? - 75:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 17:02:50.76 ID:/vcxHBqQ0
-
師匠も怒りに震えて卍解もするわ - 78:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/07(水) 17:02:56.64 ID:+VcrgoSJ0
-
あかんブリーチの担当クビになってまう - 84:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/07(水) 17:03:06.56 ID:UwTQWAOI0
-
乱丁じゃないのか? - 91:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 17:04:01.89 ID:SPXS/bsw0
-
師匠がTwitterでマジギレしそう - 110:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 17:05:10.95 ID:aBTJp7r70
-
ハワイアン - 119:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 17:05:39.08 ID:zdHnwAdyO
-
おされ一つ目ワロタwww - 164:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 17:09:43.98 ID:G2ZQuIcf0
-
お化けだから仕方ないな - 210:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 17:14:42.87 ID:RZP13x1C0
-
- 228:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/07(水) 17:15:53.20 ID:wASj+wP+0
-
酷いなぁ ここまで酷いのは中々ないなぁ
- 1:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 23:39:23.83 ID:FwLNMy4M0
-
大人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」のコミックス63巻の初版発行部数が390万部となり国内書籍の 初版部数の記録を塗り替えた。新刊が出る度に発行部数が増えていて、ファン層も拡大しているのだが、 なぜかこの63巻、酷評する人が多くいて、それがまたネットで議論になっている。「週刊少年ジャンプ」 での連載は15年近い長期になっているため、とうとう曲がり角にきてしまったのだろうか。 「ワンピース」は1997年から連載がスタート。全身が伸びるゴム人間になったモンキー・D・ルフィが主人公で、 「海賊王」を目指し海に出て仲間達と冒険を繰り広げる物語だ。コミックの累計発行部数は63巻までで 約2億4000万部。国外にもファンが多い。99年からテレビアニメもスタートし、映画化もされ大ヒットしている。 ■「アマゾンのレビューが酷評だらけになっている」 そんな「ワンピース」の最新刊が発売されたのは2011年8月4日。この巻では、ルフィをサポートする キャラクター・ジンベエが暮らす島、「魚人島」で起きた過去の物語を中心に描かれている。戦争や、領土、 差別などの様々な社会問題も出てくる。発売を楽しみに待っていたファンが多い中、翌日からネットでは 「アマゾンのレビューが酷評だらけになっている」 などと、一時騒ぎになってしまった。ネット通販「アマゾン」のレビューは、高評価の最高が星5つ。最低が 星一つで、読者が星の数を選び、コメントを投稿する仕組みだが、なぜか低評価が先行した。やがて、 ファン達が「酷評するのはおかしい」と反発し、星5つの投稿が進んだ。11年8月7日昼現在では、星1つが28、 星5つが29、星4つが19、星2つが14、星3つが11と、ほぼ拮抗状態となっている。 http://www.j-cast.com/2011/08/06103776.html?p=all - 4:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 23:40:30.11 ID:P9MpAd2w0
-
期待を込めて星三つです - 5:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/06(土) 23:40:41.95 ID:bvBYI0wK0
-
この作者何十億持ってんだろうな イチローより稼いでるだろ
- 186:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 23:59:05.37 ID:FiIvLzULP
-
>>11 総発行部数が2億3000万部らしいので 一般的な印税10%だとしても96億6000万だな そもそもこれだけ売れてれば印税も引き上がるから 余裕で印税収入だけで100億超えてる 映像やグッズ収入もあるから資産は何百億単位だな - 204:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 00:00:06.65 ID:DstlRTZq0
-
>>186 税金引いて半分になっても70億くらいの現金が…。 - 367:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/07(日) 00:18:29.67 ID:LiWUBpJZ0
-
>>186 漫画は馬鹿売れるのに映像やグッズは売れないのがワンピの特徴なんだから何百億も資産は無いだろ - 7:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 23:40:51.63 ID:0W1aZUwE0
-
人気に嫉妬 - 8:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 23:41:10.90 ID:D1hwzKzWP
-
こんだけ売れたらゴミだろうがどうでもいいだろ - 10:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:41:28.95 ID:+zlHA/eE0
-
絵が生理的に受け付けない。 - 13:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 23:41:43.75 ID:aRMJw/8e0
-
全巻集めるのがワンピースってオチだろ - 304:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 00:12:41.81 ID:FVm53xSq0
-
>>13 なにそれ素敵♪ - 494:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 00:31:57.16 ID:pAcY5Jsp0
-
>>13 全巻でも一巻の終わり。ってことか。 - 16:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 23:41:58.04 ID:GD4tTsfTO
-
ソースはAmazonレビュー - 17:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 23:42:12.12 ID:i/uWZxzm0
-
エロ同人には大変期待している - 20:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:43:10.88 ID:XOdEREMA0
-
魚人編なんでこんなダラダラやってんの? もう今のルフィ達からしたら雑魚じゃん てっきり俺もう名だたる海賊を片付けていく展開になると思ってたのによ これも撒き餌ってことなのか? - 51:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 23:46:15.66 ID:LAQla/jL0
-
>>20 1巻から読み直してみろ 圧倒的強さ敵を倒していく感じだろ? 徐々に敵が強くなり最後には苦戦に苦戦をしてって感じだ また前半と同じことを繰り返すんだよ - 23:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/06(土) 23:43:14.41 ID:1YIW34q00
-
一週間置きにみるとすごくつまらないが5巻くらいまとめてみると凄く面白い漫画 - 30:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:44:13.11 ID:PxBYxpfX0
-
>>23 50巻で止まってるからそろそろ読んでみようかと思ったけどもはやストーリーが思い出せない - 25:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 23:43:27.75 ID:vQoOnf1K0
-
過去話をやめるだけで評価が全然変わってくるのにな - 189:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 23:59:18.58 ID:ZpVtmuVO0
-
>>25 伏線を後付けするためだけに回想シーン入れてるから、俺も回想があるとシラケるわ - 26:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 23:43:48.76 ID:uWlwpl/00
-
でもジャンプの長期連載にしてはまだ面白さ持続してると思うよ 肉の運命の王子編とか北斗の二部とか糞だったからな - 28:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 23:44:06.20 ID:MB/6NmM00
-
まじな話、今のこれを本気でおもしろいと思ってるやついるの? - 33:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 23:44:26.02 ID:ZGjMT+Lw0
-
でもなんだかんだで面白いよねえ - 37:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 23:44:54.26 ID:G2srIagq0
-
人気があればあるほどアンチも多いとはこういうことか - 38:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:45:04.92 ID:BFYTjx0G0
-
休載してからガラッと絵柄が変わったよね ルフィの顔が全然違う - 58:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 23:46:59.32 ID:ZGc+HfIa0
-
>>38 主力のアシスタントと揉めて結局逃げられたんでしょ - 80:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:49:13.93 ID:BFYTjx0G0
-
>>58 なるほど、納得したわ しかし何でこんなにゴチャゴチャした背景描くんだろ グランドライン突入辺りまではすごくすっきりしてたのに その方が読者は見やすいし作者は描きやすい 良いことずくめな気がするけど - 137:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 23:54:16.50 ID:ZGc+HfIa0
-
>>80 タイアップ先の要望で画風を変えるんじゃないの? 余りショボイとポスターとかで拡大できないじゃん - 175:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/06(土) 23:58:12.61 ID:uu6k9YFP0
-
>>137 今の時代は売れるか売れないかが極端じゃないかな 漫画にしてもCDにしても まあまあ売れているっていう中間層がごっそりと無い - 40:名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/06(土) 23:45:11.67 ID:Rr1D4RPN0
-
人気あるのは確かだろうけど ステルス仕掛けられてたと思うの - 52:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 23:46:23.65 ID:Hrhbo6bZP
-
>>40 今で言うまどか☆マギカか - 46:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/06(土) 23:45:50.67 ID:HpUqMsby0
-
■「アマゾンのレビューが酷評だらけになっている」 そもそもアマゾンのレビューが酷評ネタで記事を書くのってどうなんだろうな あそこにそんな価値があると思っているのか - 47:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 23:46:04.18 ID:E5Har6bH0
-
Amazonは買った奴以外はレビュー書けないようにしろよ - 55:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:46:33.80 ID:twU+goRsP
-
回想ばっか - 56:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 23:46:37.11 ID:oMPPlZrq0
-
自分には合わなかったので☆1にさせていただきました。 - 66:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/06(土) 23:47:36.79 ID:ZHmn4gRj0
-
ドラゴンボールと比較してやろう ワンピースには2chで使われるような名言がほとんどない - 87:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 23:49:40.32 ID:bmATyprA0
-
>>66 単にドラゴンボールを少年期に読んでた層が多く書き込んでるだけ よく2ちゃんの高齢化とか言われてるだろ - 69:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/06(土) 23:47:56.63 ID:ey3EeeOc0
-
>全身が伸びるゴム人間になったモンキー・D・ルフィが主人公で、 「海賊王」を目指し海に出て仲間達と冒険を繰り広げる物語だ。 日本一売れる漫画になると誰が想像できただろうか - 70:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 23:48:00.33 ID:MO/zsZkK0
-
嫌いな物がプッシュされてたらゴリ押しか - 102:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:51:07.32 ID:3bia/gc+0
-
>>70 いるよなそういう奴 自分が納得するものが1番になるまでずっと周りにイチャモンつけ続けるんだから… 子供ならまだしも大人がやってんだとしたら笑えもしねぇわ - 74:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 23:48:42.67 ID:fIYexhPY0
-
テレビでゴリ押し ↓ 一般人、騙されて単行本買う ↓ 一般人「え?つまんねえぞこれキムタク死ねよ!」 - 157:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 23:56:27.95 ID:FVQy7auH0
-
>>74 テレビでごちゃごちゃ言われる前からバカ売れしてただろ… - 208:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 00:00:22.51 ID:8JiAzb7M0
-
>>157 何故かアンケもゴミだったのにいきなり看板のるろ剣押しのけてゴリ押しで完売扱いされてたね しかも連載最初期から ようは捏造印象操作だけで成り上がった漫画って事だよね で、お前のような情弱が面白いって刷り込まれて面白いと思って読んでるっていう - 294:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 00:11:31.67 ID:KsVYtCuz0
-
>>208 アホか、なんかの病気かお前。キチガイみてえなレスしてくんなや そもそも俺は読んでねえ。十年前から女どもがワンピワンピ騒いでたけど鬱陶しく思ってたクチだ - 334:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 00:14:53.14 ID:oIfKJ0Qy0
-
>>74 全然わかってない スリラーバーク篇までは低空飛行が続いてて シャボンティ諸島編に入ってからちょっと盛り返してきて話題になってきた ここらへんからTVで取り上げられるようになって そのあと新世界編突入を匂わせてきて、それに加えてストロングワールド放映発表 で、映画大成功+女ヶ島編+インペルダウン編で右肩上がり マリンフォード編でクライマックス→エース死亡→シャンクス登場の流れでニュー速でも大盛り上がり さぁ、新世界編だ!!と思ったら魚人島でまさかの大コケ ←今ここ - 75:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/08/06(土) 23:48:55.34 ID:CN1BoZCr0
-
もう天下一海賊会開くしかないだろ - 79: 【東北電 79.1 %】 (宮城県):2011/08/06(土) 23:49:12.25 ID:h7+pQGbG0
-
さんまがワンピースをネタに喋るのは局のゴリ押しなの? - 96:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/06(土) 23:50:51.05 ID:uu6k9YFP0
-
>>79 多分キムタクの影響でしょ あと付き合ってる女が好きとか 一時期NANAの話ばかりしていたし - 89:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 23:49:44.32 ID:l7r0SSAb0
-
ワンピースが売れてるのにフェアリーテールはそこまで売れないのはなぜ? - 108:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 23:51:39.57 ID:WRN9qewi0
-
>>89 誰も絵柄なんかそこまで気にしてないからだろ 今どき漫画の絵なんて多種多様なのに絵が絵がっていってるやつは損してると思う - 106:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:51:19.12 ID:xd8m2QFA0
-
アメリカではまったく人気なかったな ナルとのほうが明らかに人気があった 世界も含めるとナルとの作者の方が稼いでいるだろ - 114:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/06(土) 23:52:05.17 ID:YirdXmtQ0
-
とにかく雑魚話しはもう瞬殺で進めてくれんかのう - 118:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 23:52:21.10 ID:jA3TN04u0
-
ジャンプで看板張るって事はそういう事だろう - 125:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 23:53:07.41 ID:jKEelOPc0
-
来週のバレは、何度目だよコレってパターンだけど、燃える でも、海賊っぽいことまったくして無いよねw 善良な旅行船を襲い、略奪レイプしまくり、笑いながら沈没させたら認める - 146:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 23:55:10.58 ID:EAxYh8XU0
-
>>125 海軍にたてついたら海賊でいいだろ こういう意味分からん難癖つける奴は何なんだ NARUTOは変な超能力使うから忍者じゃないとか言うのか - 165:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 23:57:25.28 ID:aOvqTN0d0
-
>>125 最初海賊を名乗ってた時は海軍にたてついてなかったけど - 126:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 23:53:14.15 ID:EAxYh8XU0
-
魚人島編はクソ 魚人なんか颯爽と解決して行くべき話 - 131:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 23:53:32.83 ID:6z/ADkTJ0
-
単純に大戦あった後の魚人島編がしょぼすぎて面白くない - 138:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 23:54:20.37 ID:SWTmd3vW0
-
そりゃオッサン向けの漫画じゃないからな - 144:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 23:54:38.18 ID:ULdF6jpD0
-
イーストブルー編まではマンガ誌に残る出来 アラバスタ編までは凡作 新世界編からはうんこ。本当にゴミ。金出して読めない - 155:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 23:56:13.17 ID:RiVhWL2B0
-
ロビンがババアになってがっかり・・・ 三十路とか誰得 ホロホロ女と交代してくれ - 190:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 23:59:31.88 ID:wtcm1TJ30
-
骨みたいな奴とかネタキャラの絡み以外はまあ面白いと思うけどな - 191:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 23:59:33.47 ID:ZGf9JtcD0
-
ワンピの代わりにハンターが復権するから 問題ない ワンピはオワコン - 216:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 00:01:51.15 ID:MUdQWH1e0
-
そろそろ海賊らしいことしてくれよw - 218:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 00:02:04.68 ID:HaGlLxpW0
-
ワンピースはグランドラインまで ナルトは中忍試験まで 俺の結論なんだが、同じ人いるだろうか - 268:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 00:09:12.08 ID:GJCr8Eg/0
-
>>218 同意したいんだけど、そこで切ったらハンコックちゃんが拝めない - 226:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 00:03:14.59 ID:8zF5TaV2P
-
あと気になるのは女性キャラがかわいくないそれどころかキモい ハンコックぐらいがまだましで他がやばい - 229:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 00:03:36.30 ID:ynqNHmAN0
-
久しぶりに一気読みしたい - 235:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 00:04:04.72 ID:2vKmr/JP0
-
>>229 ワンピは一気読みにむかない - 243:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 00:05:08.09 ID:t7EsEeEy0
-
もうアマゾンは使えない 花王不買のレビューみてそう思った - 246:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 00:05:35.27 ID:OoldqiRI0
-
髭剃りにフィギュアついて売っててワロタ もう何でもアリだな - 255:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 00:06:46.70 ID:GJCr8Eg/0
-
ハンコックちゃんがレギュラーにならなかったから終了していいよ。 散々貢がせた挙句やり逃げとか、ルフィ鬼畜過ぎて引くわ - 272:名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/07(日) 00:09:40.16 ID:xvWlwvsXO
-
>>255 まさに金!暴力!SEX! たまには海賊らしいことしてるじゃねえか - 274:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/07(日) 00:09:54.68 ID:19BcQ4Lt0
-
海洋冒険家であっても、海賊ではないよな - 298:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 00:12:13.92 ID:OjviwMyd0
-
矢口「ワンピースは昔からゴミ漫画だと思ってました」 - 312:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 00:13:08.43 ID:s4pW3pYCO
-
ゴミは言い過ぎだろ 面白いときは素直に面白い ごり押し+過大評価だがな - 322:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 00:14:08.90 ID:8dsSVFr40
-
フェアリーテイルの方が消化早いし面白いわ 何よりも女キャラが可愛い - 390:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 00:20:06.35 ID:N4BCpIMo0
-
白ひげが死んでからの話が糞すぎる - 391:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 00:20:09.39 ID:7zEPND0d0
-
なんだろうな、本当に魚人編に入ってからマジつまんねえ マジつまんねえッスよ・・・マジつまんねんえッすよ! ホントにぃ・・ - 395:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 00:20:21.74 ID:rBBsqfr10
-
なぜ魚人島とかいう初期の頃やっときゃいいようなエピソードを今頃やるのか - 436:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 00:25:17.92 ID:ZN0LCRm+0
-
>>395 一応魚人とか古代人とかワンピースとか空島とか 話まとめる気になってるからリマインダーみたいな役割もあるんじゃないの コナンの前編と後編みたいなもん。新世界移行は解答編だろ というか前半終了間際は色んな問題浮上させ過ぎて複雑かつ内容暗かったから 人気低迷してたんだと思う。 今回の魚人編はパワーアップした主人公一味のお披露目だろうけど とりあえず魚人問題を解決しとこうって話なんじゃないの - 465:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 00:29:01.07 ID:1r4Erk/N0
-
>>436 パワーアップのお披露目にどんだけかかってるんだよっていう 連載再開して1年ぐらい経ったのか? パワーアップ匂わせといて、やっとまともな戦闘だよ - 498:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 00:32:21.68 ID:ZN0LCRm+0
-
>>465 もう1年も経つっけ? まあ魚人島編のテンポはちょっと遅いけど 今回はアーロンだの奴隷だの回収する気になってるからってことで - 517:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 00:34:11.64 ID:ufRawaQO0
-
>>498 さんざん伏線だしてきた魚人島を最速でスルーはないよな - 545:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 00:36:45.13 ID:ZN0LCRm+0
-
>>517 そうそう まあ魚人編で島民全部味方につけて皆に見送られながら再出発ってあたりで また人気絶頂になると思うよ - 411:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 00:22:32.58 ID:5cKsIS660
-
お前らもよく飽きないな
- 1:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/07(月) 12:38:58.90 ID:vfkfaRJt0
-
241 : 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/03/07(月) 12:35:26.22 ID:tEux37zh0 ソース
- 2:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 12:39:24.11 ID:6ExaWm5n0
-
これはアニオタ的にはどうなの? - 23:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/07(月) 12:41:06.59 ID:X/yxGVK2O
-
>>2 批判しつつもガッツリ見ます - 3:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 12:39:37.46 ID:YGDEI8480
-
>>1 大学生編だと・・・・
- 4:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 12:39:44.89 ID:ZqJaQEQH0
-
後輩編だけでいい - 9:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/07(月) 12:40:23.19 ID:NbH26Z/Q0
-
コンパでヤリまくります - 10:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 12:40:24.21 ID:6ExaWm5n0
-
大学生になっても彼氏いないとかありえないよね。 大学生になっても彼氏いないとかありえないよね。 - 16:名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/07(月) 12:40:45.92 ID:mYJUHJVyO
-
男が出ない謎の大学 - 24:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/07(月) 12:41:07.40 ID:xZAH7UmN0
-
>>16 ただの女子大だろ 何が謎なんだ - 87:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/07(月) 12:43:40.10 ID:eeMo/6K10
-
>>24 女子大でも彼氏持ちはいるだろ そろそろヲタに現実を叩き込んでやろうぜ - 18:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/07(月) 12:40:53.78 ID:03NsL/G40
-
まんがタイムきらら、なんてさ、けいおんが無かったら誰も読まないだろw - 25:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/07(月) 12:41:10.05 ID:mP7YCue80
-
おわコン - 27:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/07(月) 12:41:24.21 ID:efVNpUtu0
-
引き際を見失ったか - 35:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/07(月) 12:41:49.85 ID:WWT6aqQn0
-
舞台は京都女子大学? 同志社女子大学? - 119:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/07(月) 12:44:48.56 ID:SUtB++uu0
-
>>35 女子大かよ それなら京都橘もあるか - 173:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/07(月) 12:46:40.05 ID:9n9nZBb40
-
>>35 京都への修学旅行へ行く時に富士山見てたから東日本の設定です 茨城か千葉にでもあるんだろうあのけいおん県は - 39:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/07(月) 12:41:59.94 ID:l5kh9wVF0
-
あのさ大学編ならタイトルが 「だいおん!」 にならないとおかしいだろ? 大丈夫か?この作者 - 63:名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/07(月) 12:42:53.75 ID:Mrwe7xxTO
-
>>39 えっ? - 65:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/07(月) 12:43:04.26 ID:r8uBDJChO
-
>>39 えっ - 40:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/07(月) 12:42:12.63 ID:PXYZkBKb0
-
あずにゃんは一人でバンドやるの? - 45:番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2011/03/07(月) 12:42:21.58 ID:Wm3AOp0e0
-
蛸みたいなのでいいよ - 48:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 12:42:27.34 ID:JcYMcTgOP
-
流石に大学生にもなって処女ってのは苦しいよね クソブスならまだしも - 51:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/07(月) 12:42:35.64 ID:tEux37zh0
-
合コン!とかあるだろうな 唯とかホイホイ付いていきそうだ - 390:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/07(月) 12:55:38.42 ID:TF1rz94V0
-
>>51 ちね - 56:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/07(月) 12:42:43.07 ID:qyEqwmIqO
-
勿体ない。飽きられて糞作品呼ばわりされるまで続ける気か - 59:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 12:42:49.33 ID:Vds/vhiH0
-
大学はやめてくれえええええええええええ - 64:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 12:43:03.82 ID:W/LGMQdL0
-
部室でタバコ吸う律っちゃんとか澪が見れるのか むねあつ - 66:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/07(月) 12:43:04.56 ID:NbH26Z/Q0
-
じゃあ百合展開で - 71:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/07(月) 12:43:16.44 ID:nLscO7tG0
-
とりあえずなにかあったときのために BD割る準備しとけよ - 75:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/07(月) 12:43:22.56 ID:EmmQfzXI0
-
恋愛のほうがみたい - 76:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/07(月) 12:43:23.82 ID:6I5BBQXV0
-
アニメが売れたからやめるにやめれない状態が出来てしまった - 84:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 12:43:37.48 ID:hMwtNvOy0
-
コミックでたら買ってやる - 86:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/07(月) 12:43:38.69 ID:8KcD82OH0
-
編集に拝み倒されたか - 111:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/07(月) 12:44:25.51 ID:DwOA9V2G0
-
>>86 4巻あとがき見るとそんな感じだろうね - 107:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/07(月) 12:44:18.84 ID:ytk062F80
-
合コン編 ↓ 同棲編 ↓ 妊娠・堕胎編 ↓ 薬中編 - 134:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 12:45:16.87 ID:MFpUnoKC0
-
>>107 刑務所編があれば面白そうだな - 176:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 12:46:45.04 ID:4eOzAJXuP
-
>>134 ぷりずん!!! - 108:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/07(月) 12:44:19.50 ID:dss36TKqO
-
女同士の合コン→誰得だよ→眉毛得 の流れが見えた - 115:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/07(月) 12:44:35.61 ID:dmIQpCLp0
-
萌豚舐められすぎwwww - 125:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/07(月) 12:44:56.75 ID:c5GbQN6I0
-
こりゃあまじで武道館篇まで持ってくつもりか? - 126:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 12:44:56.68 ID:gwELhpEXi
-
大学で男出さないって女子大設定でも絶対に無理。 新歓でいきなり全員のベッドシーンを書かないと説得力が無くて、完全にキモヲタ犯罪者育成ワールドと認定する。 - 191:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 12:47:11.03 ID:AKSkUY2a0
-
>>126 あの女子校設定でも無理があるもんなww オタは「現実身のある設定だ!」なんていってるからww 目を覚まさせてやれ - 132:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/07(月) 12:45:10.76 ID:tEux37zh0
-
りっちゃんがいちばんかわいくてすごい - 139:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/07(月) 12:45:25.71 ID:s2ixRq/V0
-
むぎヴォー!むぎヴォー! - 199:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/07(月) 12:47:30.83 ID:9n9nZBb40
-
>>139 ホラホラホラホラ - 152:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/07(月) 12:46:00.54 ID:uqldpkW50
-
高3の夏~秋に遊びまくってたコイツらが大学に行くことが不自然 - 189:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 12:47:05.92 ID:nKWfZ7PM0
-
>>152 推薦やAOってのがあってな - 261:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/07(月) 12:50:27.09 ID:uqldpkW50
-
>>189 赤点とったことあるヤツが推薦とかねーよwwww AOだって対策しないと受かんねーぜ - 259:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 12:50:22.39 ID:PlFVlWxM0
-
>>152 バカでも入れる大学なんて腐るほどある - 165:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/07(月) 12:46:26.77 ID:MwDuNZes0
-
らきすたの大学篇って面白いのん? - 201:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 12:47:31.69 ID:W/LGMQdL0
-
>>165 柊かがみの一週間はなかなかよかったよ - 230:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/07(月) 12:48:55.16 ID:qI3LsZnl0
-
>>165 やってることは高校編と変わらんけど 6人がちゃんと絡んでいるから前よりは良いよ - 186:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 12:47:02.67 ID:AgpzRhJv0
-
見たくねぇよ! - 187:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/07(月) 12:47:03.01 ID:BAf1d6qn0
-
男が出ない設定を思いついたんだろ - 195:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/07(月) 12:47:15.07 ID:kzYulKel0
-
けいおんは健全なアニメだから男がでなくて当然だろ - 256:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/07(月) 12:50:16.26 ID:JQ0r1lbu0
-
原作者はやる気あるのかな - 297:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/07(月) 12:51:42.45 ID:xBlIX9L30
-
男出すとアイマスファンのようになってしまう - 314:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/07(月) 12:52:42.25 ID:WPw1HsX00
-
お前等ほんとこんなん見て楽しんでんの?ちょっと頭大丈夫か? - 381:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 12:55:13.58 ID:YGDEI8480
-
>>314 ローソンフェアの時 クリヤファイル入手の為に 車で区内と隣の区のローソン17店回ったぜ - 328:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 12:53:16.04 ID:MQPLjoke0
-
今からでも考え直せよ糞フライ 高校時代の補完話にしろ - 356:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 12:54:26.89 ID:jwVyxZMO0
-
生活感のない漫画家に毎回複数の女子大生私服を描き分けられるのか? - 417:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 12:56:38.90 ID:9SVQkBq10
-
てことは4年も連載するのか
- 1:あやめφ ★:2011/02/26(土) 17:51:00.42 ID:???
-
紙の本を裁断してスキャナーで読み取り、自前で電子書籍化する「自炊」の代行業者が 急増しており、主要な出版社でつくる日本書籍出版協会(書協)は、著作権法違反の疑いがある として、近く各業者に警告文を送る方針を決めた。 また、代行業者に依頼して電子化することは違法であると読者に注意喚起する文言を、 本の奥付に表記するよう会員の出版社に文書で要請した。 客が持ち込んだ本を1冊100円前後の低料金で電子化する自炊代行業者は昨年のiPad発売以来 増え続けており、書協が把握するだけで約60もあるという。また、店内にある裁断機や スキャナーを使い、客が自ら電子化する新手の業者も現れている。 著作権法では、個人が自分で使用することを目的とした私的複製は認められているが、 自炊代行では複製者と使用者が異なるため、書協は同法違反の疑いが強いと非難している。 YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20110226-OYT8T00474.htm - 2:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 17:56:27.67 ID:2/zEktRj
-
読み終わった本はマケプレで売るのが基本 - 3:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 17:57:39.13 ID:5jHz2M5D
-
今まで通り紙の本を読んで大量に貯蔵しろってか んなこと言ってるから時代に取り残されるんだよ
-
- 7:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 18:01:40.67 ID:TGj3vhBl
-
>>3 最後の2行が肝なんだよ。 - 10:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 18:09:32.46 ID:5jHz2M5D
-
>>7 蔵書全部自分でやれってか できるわけねーだろ 時間も器具もないし - 12:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 18:14:38.22 ID:TGj3vhBl
-
>>10 それはお前の都合だろ。ムシが良過ぎるな。 - 13:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 18:26:53.84 ID:cnwOATg8
-
>>12 電子化された本の使用者が元の所有者である以上何の問題もないだろ 「私的複製は自らの手で行わなければならない」という規定も判例もない ムシが良すぎるのは書協のほうだ - 25:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 21:14:05.70 ID:lrodkO1d
-
>>13 自分でやらないんじゃ私的じゃないじゃんw - 4:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 17:58:41.09 ID:wKfthLOo
-
定価販売を押し付けてる業界が言っても説得力無いな。 - 5:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 18:00:46.58 ID:4vxK7GNj
-
まだ判例ないだけだろ 都合のいい解釈 - 6:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 18:01:06.30 ID:zwcdbJeN
-
出版社に最初から電子化して売られたら終了w - 11:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 18:13:52.50 ID:cnwOATg8
-
「どうせ違法なら、ダウンロードしたほうがお金かからなくていいよね」とか言われる前に考え直せ - 15:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 18:43:44.88 ID:hsfZyzdr
-
オンデマンドが流行って欲しいわ。 書籍裁断とかイミフ。 - 17:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 19:01:21.55 ID:jzQsB2xG
-
疑いがあるじゃ動かないだろ。 ここらへん、協会はどうケリをつける気だ? - 19:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 19:17:26.24 ID:7rLQCfmZ
-
【疑いが強い】とお茶を濁してるくせに、 「【違法だ】と本の奥付に書いとけ」というのはおかしいだろ。 - 21:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 20:56:47.60 ID:ZvkvVBvi
-
蔵書をクラウド化するのが今日の流行りだろ!? 業者に頼んでPDF化して、ウェブサーバに預けて、出張先から携帯端末で閲覧するのが今日流だろ!? それを手でやれってのか!? - 23:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 21:03:28.39 ID:IWMVyzcV
-
紙の本とデータのみが同じ値段とか言ってる出版ヤクザが何言ってんだよ - 24:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 21:09:24.78 ID:9bzzPBk9
-
大企業が変化に対応できず利権守ろうとした結果、 柔軟な対応出来る海外企業に抜かれて落ち目になる ネット以後の日本企業はこんな感じだね。 倫理や利権にしがみついたら負けるだけ - 27:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 21:21:57.16 ID:1qcnYPV1
-
ここもそうとうな利権団体だよ 出版文化(笑)を守るみたいなことをいいながら 片方で新刊小説を全国図書館に大量に販売して、作家が食えなくて困ってても知らん顔 結局、儲かればいいだけの団体 今回のも、単に自分らの懐に金がまわってこないから言ってるだけだろw - 28:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 21:36:45.78 ID:tM2fA4ms
-
日本書籍出版協会「HDDに書籍保証金を加算しろ!」 ってことになるんだろうな。 - 30:なまえないよぉ~:2011/02/26(土) 22:37:42.28 ID:YPlpaYy1
-
モーニングツーが電子書籍全然売れなかったと話題になってたが 結局自炊はデータの自由度が高いからウケてるだけなんだよな
補足:電子書籍が売れなさすぎてヤバイ 紙書籍の半分以下の値段なのにDL数20部
- 1: 星ベソママ(東京都):2011/02/25(金) 17:03:04.44 ID:bqBC1a6S0●
-
売れてなさすぎ! モーニング・ツーAndroid版のDL数たったの20部 2011年2月25日 今年は「電子書籍元年」と言われているのだが、それを疑いたくなるような、衝撃の事実が判明した。 講談社が出版する漫画雑誌「モーニング・ツー」のAndroid版のダウンロード数が、41号が18部、42号が20部。 2号合わせても50部にも満たないのだ。この事実を同誌のTwitter公式アカウントが、「内部資料を流出させます」として明かしているのである。 同誌は毎月22日発売の月刊誌である。本家「モーニング」の増刊として扱われており、2008年9月発売の9号より、月刊化している。 今年1月にスマートフォン対応を開始し、iPhone、iPad、Android版をそれぞれ発行している。 書店販売が390円であるのに対して、これらのスマートフォン版は190円と半額以下。 同誌は他の漫画誌に先駆けて、早々と電子書籍分野の開拓に取り組んだのだが……。 実はほとんど売れていないという事実が判明したのだ。Twitterの公式アカウントによると、 「【拡散希望】電子書籍元年の真実!? 内部資料流出させます。モーニング・ツーAndroid版のDL数。41号はdocomoソフトバンクの合計、18部、42号は20部。衝撃の少部数(笑)今日発売の43号はどうなる?」 と、わざわざ「拡散希望」として、この窮状を包み隠さずに報告しているのである。 これに対して、ネットユーザーからは、「出てるの知らなかった」、「プロモーション力に尽きるのでは?」、「電子書籍マジしんどい」などの声が上がっている。 ちなみにこれに続く、発言によれば、わずかなダウンロード数ながら、黒字なのだとか。元手が安いために、50部未満でも損をしていないとのことである。 とはいえ、この数字はかなり衝撃的だ。今後、スマートフォンでの読者は本当に増えていくのか、疑問に思ってしまうのだが……。 参照元:Twitter morningtwo http://rocketnews24.com/?p=76506 - 2: サニーくん(長屋):2011/02/25(金) 17:04:02.13 ID:gEonARfK0
-
教科書を電子書籍にしてしまえばおk 学生も重い教科書いっぱい持たなくてすむし - 15: ナショナル坊や(東京都):2011/02/25(金) 17:09:12.79 ID:zMGibw5d0
-
なにげに>>2だろ。 公的機関でiPadみたいなの配ってやるのが無難な普及活動。 - 25: コアラのマーチくん(東京都):2011/02/25(金) 17:11:08.67 ID:wpRQZ+dtP
-
>>2 マーカーひけないじゃん - 31: ポコちゃん(東京都):2011/02/25(金) 17:11:34.88 ID:v09Dm2XH0
-
>>25 んなこたぁない
- 33: プリングルズおじさん(岡山県):2011/02/25(金) 17:12:40.36 ID:pMlRtHaL0
-
>>2 授業でしか使わない高校までならそれでいいかも知れないが 大学の場合、試験によっては資料持ち込みというものがあってだね 情報端末に入れた電子書籍は資料として認められず、結局紙資料を用意しないといけない - 78: 怪獣君(広西チワン族自治区):2011/02/25(金) 17:21:30.99 ID:1opvzuSqO
-
>>33 テスト専用の物を配布すればおk 後で回収。 - 77: たまごっち(東京都):2011/02/25(金) 17:21:14.85 ID:oWkPLaMP0
-
>>2 せいぜい付箋を付けたりアンダーラインを引くことはできても メモや落書きができないのでダメです - 90: アソビン(福岡県):2011/02/25(金) 17:23:24.76 ID:6NyaudAp0
-
>>77 パラパラ漫画とかなw - 129: 星ベソママ(東京都):2011/02/25(金) 17:39:58.43 ID:VBCaIJBP0
-
>>77 なぜ出来ないと思うのかがまず理解出来ない - 134: コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/25(金) 17:42:06.02 ID:Mdkm364IP
-
>>129 アプリ次第でどうにでもなる問題なのになあ 出来たとしてもタッチパネルで書き込みとか面倒だろうみたいな話なら分かるけど 出来ないって事はねーよなあ - 150: 暴君ベビネロ(catv?):2011/02/25(金) 17:45:40.60 ID:pbGx2ygXP
-
>>134 いや、どうかな 電子ペーパー端末使うなら書き込みはやりにくいだろ 普通に液晶タブレット使うなら良いけど子供には特に目に悪い とかで長時間使うのには不向きだと思うし - 130: みやこさん(catv?):2011/02/25(金) 17:40:12.46 ID:n4QqTem+0
-
>>2 割れで手に入るのに 金払って電子書籍とかアホかと(^^;; - 132: 暴君ベビネロ(catv?):2011/02/25(金) 17:41:38.75 ID:pbGx2ygXP
-
>>130 英語圏ならまだしも日本のマンガ以外の電子書籍にまだ割れブームは来てない - 137: 金ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/25(金) 17:42:51.97 ID:8rVlnOHq0
-
>>130 教科書まで割られてるのか - 300: パッソちゃん(愛知県):2011/02/25(金) 18:25:04.94 ID:aw26/yQ+0
-
>>130 教科書は流石に、割れはないだろう。 電子書籍の割れってどこで手に入るの?見たことないんだが。 - 325: リボンちゃん(東京都):2011/02/25(金) 18:38:00.96 ID:3oXx5CPd0
-
>>300 大学で教科書として挙げられてた専門書(英文)とかはググれば出てきた - 5: 暴君ベビネロ(鹿児島県):2011/02/25(金) 17:05:15.13 ID:VhI4yfW4P
-
そりゃあ売れる分けねえわ - 6: まゆだまちゃん(青森県):2011/02/25(金) 17:05:41.67 ID:m2QqO7Qq0
-
モーニングツーって、1~2ヶ月程度で結果出せるほどメジャーな雑誌だったの? - 82: パム、パル(奈良県):2011/02/25(金) 17:22:42.30 ID:CsJEl28I0
-
>>6 イノタケ抜きだとモーニングの漫画全部足しても聖☆おにいさんに勝てない - 171: まゆだまちゃん(青森県):2011/02/25(金) 17:48:45.37 ID:m2QqO7Qq0
-
>>82 ジャイキリだけで十分勝ってね? - 180: 元気マン(奈良県):2011/02/25(金) 17:50:18.51 ID:J65paLGc0
-
>>171 売り上げの話な - 10: ミルーノ(東京都):2011/02/25(金) 17:07:50.88 ID:2hO265+X0
-
面白い作品がないとか - 11: 京成パンダ(宮城県):2011/02/25(金) 17:08:01.68 ID:b+BzXrNW0
-
190円って微妙だなぁ。 そもそもスマホとかの小さい液晶で漫画は読みたくねぇもん。 - 14: コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/25(金) 17:08:54.19 ID:AokLNA9jP
-
>>11 そこなのよ いちいち拡大とかめんどい - 74: たまごっち(東京都):2011/02/25(金) 17:20:02.34 ID:oWkPLaMP0
-
>>11 金を払ってまで自分の眼球を虐待して視力を低下させたいとは思わないね - 17: おぐらのおじさん(チベット自治区):2011/02/25(金) 17:09:28.11 ID:d5O8LW8B0
-
紙を買って、自分でデジタル化するのはいいけど、 はじめからデジタルで買うのはなんかものすごく嫌だ。 普通の本に勝るものはない。 - 18: auワンちゃん(愛知県):2011/02/25(金) 17:09:41.09 ID:8quChKO/0
-
早く電脳メガネ開発されねーかな - 22: MiMi-ON(埼玉県):2011/02/25(金) 17:10:14.45 ID:Dw6PIVlB0
-
これで黒字かよ もっと安くしろ - 29: カッパ(関西・北陸):2011/02/25(金) 17:11:24.24 ID:ELL3JXSvO
-
読みたい本がなかなかでない ヘッセとか読みたいのにどこにもない 青空文庫は一杯出てるのにね - 37: 暴君ベビネロ(福岡県):2011/02/25(金) 17:13:06.83 ID:O/dnhVrUP
-
エロであったとしても、書籍だけは実際にモノを手に取らないとダメなんだよなぁ - 39: サン太(catv?):2011/02/25(金) 17:13:21.46 ID:fpL8Jvu20
-
紙の方が気楽に扱えるって感じがするもんね。 - 41: ちゅーピー(神奈川県):2011/02/25(金) 17:14:02.28 ID:JxlFJIYX0
-
原稿量も含めて考えれば赤字だろ。 単に紙媒体で一旦コストを殺してるから、電子出版では黒字っていう事だけで、 もし、電子出版ありきでやったら大火事もいいところだろうね。 後、ぶっちゃけモーニング2なんて面白い奴ないじゃん。 知ってようがなんだろうが、売れてねえと思うぞ、アレじゃ。 - 61: レオ(愛知県):2011/02/25(金) 17:17:47.22 ID:sjhSvsof0
-
>>41 そういう話なんだろうけれど、1号当たり20部程度で電子書籍化するコスト分はペイできるなら、 どんどん電子書籍化されそうだな。 - 45: けいちゃん(catv?):2011/02/25(金) 17:14:42.87 ID:a2sllKrr0
-
ツーじゃなくて本家モーニングを出せよ。 - 50: コアラのワルツちゃん(関西地方):2011/02/25(金) 17:16:23.79 ID:kbzvPQeh0
-
なんでAndroid版だけ発表してるんだろう iPhoneの方は発表したらいけない縛りでもあるの? - 60: ベスティーちゃん(長屋):2011/02/25(金) 17:17:36.49 ID:2qYLETW30
-
>>50 エロ描写があってジョブズからNG出てるとかじゃないの。 - 84: コアラのワルツちゃん(関西地方):2011/02/25(金) 17:22:44.03 ID:kbzvPQeh0
-
>>60 サービスはやってるみただぞ>>1を読む限り - 110: パム、パル(奈良県):2011/02/25(金) 17:31:56.54 ID:CsJEl28I0
-
>>84 もうすぐアップルストアで買った商品しか読めなくなるらしいけどね http://news.livedoor.com/article/detail/5358283/ - 51: ゆうちゃん(岡山県):2011/02/25(金) 17:16:26.82 ID:0uau2v8P0
-
無能な社員におしえてやるけど ぼりすぎなのは気づいてないようだな 月500円でてーめんとこ全種類読めるぐらいが適正価格 - 71: ベスティーちゃん(長屋):2011/02/25(金) 17:19:45.64 ID:2qYLETW30
-
>>51 だろうな。アマチュアが寄り合ってダウンロード販売やってみりゃいいのにな。 描き溜めてる作品いっぱいあるんだろうし、大手もそういうとこと競っていく時代。 - 85: 暴君ベビネロ(catv?):2011/02/25(金) 17:22:56.02 ID:pbGx2ygXP
-
ネットだと金を出し渋る奴が多いのがだめなんだと思う 今後人の意識の変化とサービスの簡単化に期待するしかない >>71 もうdlsiteとかあるじゃん - 54: ピョンちゃん(神奈川県):2011/02/25(金) 17:16:48.08 ID:lOFP/xQK0
-
androidは割れしか居ないっていうし 当然の結果では? - 70: UFO仮面ヤキソバン(埼玉県):2011/02/25(金) 17:19:18.45 ID:KlTF9wGj0
-
>たったの20部 どういうプロモーションしたらこの部数になるんだw - 83: コンプちゃん(熊本県):2011/02/25(金) 17:22:43.55 ID:XYDVL1G+0
-
パソコンが普及し始めた頃「これからはペーパーレス社会(キリッ」とか言ってたけどさ 結局紙で出して手にとって眺めないとダメな人間が現状じゃ大半なのよね - 107: たまごっち(東京都):2011/02/25(金) 17:30:38.18 ID:oWkPLaMP0
-
>>83 HDDが飛んだら全部終わりだからな 手元に置こうがクラウドでどこかに置こうが関係ない 結局は証拠として紙で残すのがいちばん - 115: コアラのマーチくん(静岡県):2011/02/25(金) 17:34:14.80 ID:/RUF976QP
-
>>107 DropBox等に置いとけば紙なんていらんだろ 未だに紙に印刷したりUSBを使ってデータを移動 させる奴を見るたびイライラする - 135: たまごっち(東京都):2011/02/25(金) 17:42:30.63 ID:oWkPLaMP0
-
>>115 ついでにUSBメモリにコピーを残しておけばバックアップになるじゃん DropBoxなんて訳の分からない正体不明のところに よくデータを預ける気になんかなるねえ 私設私書箱の管理運営者が全て善人であるとは限らないわ - 98: ごーまる(不明なsoftbank):2011/02/25(金) 17:27:17.37 ID:VM8q4D8+0
-
jpg、pdf、txtなどの形式で売ってるならすぐ買いたい本はたくさんある。 - 105: 黄色いゾウ(dion軍):2011/02/25(金) 17:29:48.63 ID:ZJJpy8xp0
-
でもDRM付いてくるんやろ(´・ω・`)? - 141: いくえちゃん(不明なsoftbank):2011/02/25(金) 17:43:43.28 ID:8m7j0XXG0
-
売る気が無いだけ - 149: いたやどかりちゃん(富山県):2011/02/25(金) 17:45:35.53 ID:XdNaZz7h0
-
にしても想像以上の悲惨さだなこれは - 153: はやはや君(京都府):2011/02/25(金) 17:45:50.45 ID:JgURlBKy0
-
電子書籍用の端末が普及すりゃ大丈夫だろうけど、まだ時間掛かるんだろうか - 169: パルシェっ娘(長屋):2011/02/25(金) 17:48:38.37 ID:/88XdLPG0
-
>>153 iPad以外は乱立しすぎて何がなんやら ソニー Reader シャープ GALAPAGOS サムスン GALAXY tab 各社別々にStoreを開設するんだろ。 - 182: たまごっち(東京都):2011/02/25(金) 17:50:46.33 ID:oWkPLaMP0
-
>>169 家庭用コンシューマーゲームの端末機器覇権争いみたいなもんだ いつまで経っても何も変わらない - 192: ちゅーピー(神奈川県):2011/02/25(金) 17:53:15.39 ID:JxlFJIYX0
-
>>182 Kindleもそこそこいいんだけど、アレもレイアウトの自由がないから小説 とか文字中心の本なら良いんだろうけど、雑誌レイアウトにはトコトン不 向きだし、そうなるとしばらくは乱立してお互い自滅しそうな気がする。 - 165: ブラッド君(東京都):2011/02/25(金) 17:47:35.25 ID:L+VUvYEd0
-
教科書は電子書籍のが良かったりすんじゃね? 検索とかできるかどうか知らんがめちゃくちゃ楽だろ - 174: そなえちゃん(dion軍):2011/02/25(金) 17:49:16.46 ID:4cpiYQZA0
-
>>165 隠れて漫画が読みやすくなるな - 179: いくえちゃん(不明なsoftbank):2011/02/25(金) 17:50:13.63 ID:8m7j0XXG0
-
>>165 教師「自分で調べる力がつかなくなる」 - 211: すいそくん(宮城県):2011/02/25(金) 17:56:55.56 ID:g2KswQ7K0
-
電子書籍は青空文庫と割れ漫画しか普及しない
- 1: カバガラス(チリ):2011/02/19(土) 13:12:39.06 ID:pdWmkhZE0
-
電子書籍、これからどうなる? シャープとソニーが目指す端末とサービス 昨年10月12日、電子書籍の端末として、シャープが「GALAPAGOS」、 ソニーは「Reader」を発売した。 専用端末の登場によって、新聞や雑誌、実用書など、以前の電子書籍では メジャーでなかったジャンルのコンテンツを端末で読む、というスタイルを各社が 提案している。前回の携帯電話3キャリアの取り組みに続き、今回は電子書籍向けの 端末を中心に、シャープとソニーに取り組みを聞いた。 http://www.yomiuri.co.jp/net/news/bcn/20110218-OYT8T00387.htm - 2: バヤ坊(三重県):2011/02/19(土) 13:13:46.81 ID:CBzNXvva0
-
そもそも本読まなくなったからね 日本人はもうだめだよ - 3: タルト(兵庫県):2011/02/19(土) 13:14:15.06 ID:Tk7Cujf50
-
手軽さ・安さと全く無縁だから - 4: りんかる(関東・甲信越):2011/02/19(土) 13:14:16.72 ID:5jv1pr6UO
-
新聞をはじめ大マスコミが困るから
- 7: ピンキーモンキー(チベット自治区):2011/02/19(土) 13:17:15.38 ID:RU/N80+HP
-
iPhoneくらいの画面サイズだと見にくい。 値段同じくらいだ紙の方買っちゃうよね。 種類もまだまだ少ないし。 - 8: 犬(埼玉県):2011/02/19(土) 13:18:30.79 ID:t1S5oaQi0
-
端末に縛り付けるDRMだから アカウントに緋もつけて、複数企業の複数ストアの複数の端末で使わせてください - 9: お父さん(dion軍):2011/02/19(土) 13:19:41.68 ID:eOxNDztu0
-
エロが足りないからじゃね? 違法なのも考えればそこそこ浸透してるんじゃないか? エロ同人誌とか - 13: あまっこ(チリ):2011/02/19(土) 13:23:59.17 ID:T3AJdvJA0
-
>>9 青空文庫とか8割方違法目的フォーマットとしてしか使われてないしな - 11: コジ坊(愛知県):2011/02/19(土) 13:23:26.36 ID:17gL9ZpW0
-
デジタルデバイス使う層と本買う層が異なるから - 14: たねまる(新潟・東北):2011/02/19(土) 13:24:54.87 ID:sfrgAnF2O
-
仕様、規格が糞だから - 18: 銭形平太くん(神奈川県):2011/02/19(土) 13:29:47.18 ID:cfPd3VBL0
-
実用的じゃないからなー - 20: ピンキーモンキー(チベット自治区):2011/02/19(土) 13:30:21.80 ID:WddNDQaUP
-
高い やっぱり本はコレクションしたい - 22: 回転むてん丸(関西地方):2011/02/19(土) 13:31:19.69 ID:AvmKRz/H0
-
中韓の方が先に流行りそうだな 違法的な意味で - 24: ゆうちゃん(栃木県):2011/02/19(土) 13:32:15.63 ID:/41Us+xI0
-
電子とか以前にもう書籍自体オワコンだろ - 25: サン太郎(大阪府):2011/02/19(土) 13:32:42.09 ID:cd528AUq0
-
エロからはいっていかないから ビデオが普及したのは、エロのおかげだっただろ そういうことだ - 31: つくばちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 13:36:52.01 ID:YjJHtpKm0
-
正月にアメリカ行っていたがジジババがiPadを 普通に持ち歩いて使っているを何度も見かけたから驚いた - 32: らびたん(北海道):2011/02/19(土) 13:38:08.45 ID:iKRnpeJW0
-
mp3みたいな扱い自由な規格で出さないから - 33: マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 13:39:17.42 ID:PdQaSokDO
-
各社共やる気ないもんな - 40: 犬(埼玉県):2011/02/19(土) 13:46:28.72 ID:ummKy/d/0
-
家ではパソコン 寝っころがってタブレット お外で携帯 同じ本をまわし読みさせて - 43: 鷲尾君(東日本):2011/02/19(土) 13:49:27.94 ID:Z9vTqjyE0
-
電子図書館が実現すれば…ゴクリ - 45: おにぎり一家(石川県):2011/02/19(土) 13:49:41.36 ID:MDWD8Dvc0
-
なんか出版社の流れが 出版社「電子書籍出しました」→客「高杉ワラタ、買うかこんな門」→出版社「電子書籍は売れないな、失敗失敗」 って方向に持ってきたいとしか思えないわ - 47: エビ男(秋田県):2011/02/19(土) 13:51:07.54 ID:uXK5XIx30
-
>>45 そうこうしてたらアマゾンに出し抜かれたでござる的な終わり方 - 50: ヤマク君(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 13:51:24.39 ID:ifQdy4NnO
-
こんなのが浸透すると考える理由が知りたい。 - 52: BMK-MEN(関西・北陸):2011/02/19(土) 13:52:55.49 ID:EBaZEn0iO
-
電子書籍ごときが文庫に勝てると本気で思ったのか? - 54: もー子(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 13:53:53.60 ID:5VjBCL6fO
-
毎度きになるのがページを読み返したいときかパラパラ読みしたい時はどうすんだ? いらいらして途中で地面に叩きつけたくなりそう。 - 56: なるこちゃん(新潟県):2011/02/19(土) 13:55:28.30 ID:I1l2KZLA0
-
>>54 ソフトにもよるやろが、好きなページに移動できる機能はある。 - 66: らぴっどくん(関西地方):2011/02/19(土) 14:01:01.60 ID:86Rw0sxk0
-
>>54 その辺りはソフト次第。 パラパラめくる機能自体は技術的には難しくないから、作者がつけようと思えば付けられる - 63: 星ベソパパ(チベット自治区):2011/02/19(土) 13:58:40.63 ID:DBPFcq/l0
-
既得権を守ろうとする糞馬鹿が多いから - 64: まがたん(千葉県):2011/02/19(土) 14:00:25.26 ID:iJJkMdn60
-
本屋が身近にあるのと 発光してる液晶ずっと見てると目が疲れそうだから あと、本ならバックに適当に放り込んでも問題ないし、気を使わなくて良い - 85: レビット君(千葉県):2011/02/19(土) 14:09:10.13 ID:Lm3xp9St0
-
>>64 電子書籍の端末はバックライト無いよ 外光の反射で自然に読める - 74: ちゅーピー(catv?):2011/02/19(土) 14:05:14.03 ID:NJu+u73W0
-
電子ペーパーってなんでページめくる時に暗転すんの? - 78: 総理大臣ナゾーラ(長屋):2011/02/19(土) 14:07:01.94 ID:ZMbJXeZX0
-
>>74 表示に使うマイクロカプセル内の磁性体の方向を揃えるのに必要な動作だからさ。 - 80: V V-OYA-G(不明なsoftbank):2011/02/19(土) 14:08:09.89 ID:b9v6rU2H0
-
jpgとかpdfとかtxtで配信しろよ。今日すぐ買う。 - 90: おれゴリラ(富山県):2011/02/19(土) 14:10:58.46 ID:RTTcd2A50
-
風呂で見ると曇るから。 あと滑って湯船に落としたら一巻の終わり でもiPhone4レベルの解像度なら目が疲れることなく読めるよ その前の世代のはボケボケだけど - 137: エコンくん(埼玉県):2011/02/19(土) 14:38:18.69 ID:q20dG2kY0
-
>>90 風呂で本読む方がヤバイだろ。 - 139: アイミー(チベット自治区):2011/02/19(土) 14:39:37.18 ID:R5nBNP6U0
-
>>137 そうか? - 99: しまクリーズ(東京都):2011/02/19(土) 14:15:40.63 ID:bfse0DjD0
-
だいたい、図書館なんてもんが世界中にあるんだし、本てタダで読むものじゃないのかな? 金儲けしたいなら、映画化、ドラマ化とかで稼げばいい - 100: ピンキーモンキー(dion軍):2011/02/19(土) 14:16:16.92 ID:GuySvFBj0
-
普通に文庫本で用足りるからだろ。 そんなちょっと出かけるのに 持てないほどの本を読まなきゃいけない奴 何人世界にいんだよw - 103: 総理大臣ナゾーラ(長屋):2011/02/19(土) 14:19:37.47 ID:ZMbJXeZX0
-
>>100 今の電子書籍は、出先でいつでもコンテンツを買えるんだぞ。 文庫本持って行って読み切っちゃっても、夜とか買いに行けないだろ? その差は大きいぞ。 - 113: コン太くん(大阪府):2011/02/19(土) 14:24:10.13 ID:ZFzZxwRt0
-
>>103 この手の人たちは紙の肌触りや匂いでセンズリこきたいだけなので何行っても無駄w - 126: やまじちゃん(東京都):2011/02/19(土) 14:30:34.60 ID:kVC8nzgh0
-
信用度の問題かな データが消えても無償保証してくれるみたいな制度・システム作らないと - 130: チップちゃん(大阪府):2011/02/19(土) 14:32:30.79 ID:z58U+mwY0
-
>>126 あれってアカウントでデータ管理してるんじゃないの? 消えても買ったんならまたダウンロードできそうだが - 147: ユートン(関西地方):2011/02/19(土) 14:42:32.86 ID:5VjBCL6f0
-
なぜ本と値段が変わらないもしくは高いのかがどうしても納得いかないから - 167: ちーたん(中部地方):2011/02/19(土) 14:51:57.96 ID:j9JMO6+b0
-
>>147 月間ジャンプは115円。本だと500円だけど。安いものもある。 - 178: アソビン(神奈川県):2011/02/19(土) 14:54:34.35 ID:HUG3xK0C0
-
>>167 ジャンプSQも電子化するらしいね PSPのコミックリーダーとか使ってる人はどのくらいいるんだろうか… - 153: コロちゃん(中部地方):2011/02/19(土) 14:45:55.12 ID:tlmWkekA0
-
Kindleは本当に素晴らしい 電子ペーパーは美しく、本体も軽く電池寿命もアホみたいに長いから読書に集中できる 不満点があるとすれば解像度と角度によっては光を反射するパネルぐらい あと数年もすれば新聞と何ら変わりない質感のものができそう - 154: エコンくん(埼玉県):2011/02/19(土) 14:46:18.78 ID:q20dG2kY0
-
本棚に本を並べたい気持ちも分かるけど、 それは本棚に余裕がある内だけだよ。 溢れだしたら部屋がごったがえすだけだし、 日本の住宅環境上、そうなる可能性が高い。 本の手触りガー・・・とか言ってる奴って、あんまり本買って無い奴なんじゃないかと・・・・。 - 162: ピンキーモンキー(dion軍):2011/02/19(土) 14:51:07.56 ID:GuySvFBj0
-
>>154 本の手触りなんて誰も言ってなくね 単純にページ漁るときや目の疲労感等 使うときの利便性がまだまだ実用に耐え得るもんじゃない - 181: エコンくん(埼玉県):2011/02/19(土) 14:55:15.57 ID:q20dG2kY0
-
>>162 ああ、確かにこのスレでは言ってないね。 スマンカッタ。 この手のスレではそういうこと言う奴が多いのよ。 確かに利便性はまだまだだと思うわ。 これはハードじゃなくてソフトの問題な気がするけど。 でもそれは今後解決していくと思うし、 日本の出版業界はその頃気付いても手遅れになりそうな気がするわ。 - 157: トッポ(catv?):2011/02/19(土) 14:48:18.86 ID:UxXBo869i
-
日本はいつものように既得権益持った人が頑張っているので自炊がメインになります - 164: ホッピー(茨城県):2011/02/19(土) 14:51:31.94 ID:ZeAJ2qlL0
-
電子書籍が嫌って言ってる人は辞書も紙なの? - 173: タックス君(神奈川県):2011/02/19(土) 14:53:39.71 ID:9bfYeIoC0
-
ガラケーのエロ漫画が最強の電子書籍市場らしいね - 202: ビタワンくん(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 15:02:40.85 ID:S+pDLXiQO
-
>>173 携帯でも売れてるのはほとんどエロ漫画ばっかりらしい 現物持ってるのを他人に見られたくないからデータ化が流行る - 196: ピンキーモンキー(関西地方):2011/02/19(土) 15:00:44.82 ID:1H2QUVgBP
-
端末がもっと安くなって質も向上すれば流行る 単にそれだけ
- 1: ミスターJ(チベット自治区):2011/02/17(木) 12:28:59.49 ID:eww6wyM80
-
↓ 石原都知事、アニメフェアへの協力を要請、出版10社に手紙を送る-アニメニュース Japanimate.com | http://japanimate.com/Entry/1928/ 16日の東京都議会は一般質問が行われた。 都青少年健全育成条例改正案に漫画家や出版社などが反発、東京国際アニメフェア (実行委員長・石原慎太郎知事)への出展や協力を拒んでいる問題に関し、民主党くりした善行議員が質問した。 くりした議員の質問に対し、石原都知事は答弁の中でフェアへの出展を見合わせた出版大手10社に 「フェアの成功に手を携えていきたい」と協力を要請する手紙を送ったことを明らかにした。 - 2: ののちゃん(栃木県):2011/02/17(木) 12:29:19.98 ID:ab41ReTb0
-
雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 4: ザ・セサミブラザーズ(千葉県):2011/02/17(木) 12:29:47.15 ID:5aNpC+hb0
-
哀れwwwwww - 5: みのりちゃん(catv?):2011/02/17(木) 12:30:30.19 ID:BjnXk3iJ0
-
手のひら返し速報
- 6: ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/17(木) 12:31:04.95 ID:PR4SWtBaP
-
もう別の企画してんだから無理だろ - 12: ミスターJ(大阪府):2011/02/17(木) 12:32:02.81 ID:tBkZVYJQ0
-
ほえ面かくって言ってたのに - 13: 湘南新宿くん(東京都):2011/02/17(木) 12:32:29.63 ID:5B8b3tht0
-
ほえ面がなんだっけ? - 16: OPEN小將(山陽):2011/02/17(木) 12:33:05.23 ID:7tIjes18O
-
吠え面どころか泣き面にかよw - 19: さっしん動物ランド(不明なsoftbank):2011/02/17(木) 12:34:05.23 ID:f6GYwRil0
-
頼みますよぉ~ 戻ってきてくださいよぉ~ - 21: イチゴロー(広西チワン族自治区):2011/02/17(木) 12:34:19.21 ID:xsyb+ab3O
-
散々侮辱しといてこれは無いわ - 23: ニッパー(catv?):2011/02/17(木) 12:34:26.65 ID:huE7pmry0
-
恥知らずすぎんだろ 痴呆始まったの? - 26: 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/17(木) 12:34:36.51 ID:6BSsXMhK0
-
ごめ゛ーーーん!!!! 意地はってごべーーーん!!! おれが悪るがったァーーー!!!! 今更みっともねぇんだけども!!! おれ゛ 出版社は来なくてもいいって言ったけど!!! あれ・・・!!! 取り消すわ゛けには いかねぇがなァー!!! ダメ゛かな゛ー!!!・・・頼むからよ お前らと一緒に開催させてくれェ!!! もう一度・・・!!! おれとアニメフェアをやってくれ゛ェ!!!! - 29: 中央くん(dion軍):2011/02/17(木) 12:35:50.02 ID:1gglCY/90
-
>>26 ウソップは許すけどこのジジイは許さん まじ恥ずかしいよこれw - 27: エンゼル(チベット自治区):2011/02/17(木) 12:35:03.04 ID:R+eeVI1m0
-
喧嘩売っといて土下座wwww一番カッコ悪いパターンwwwww - 30: アリ子(福岡県):2011/02/17(木) 12:35:51.83 ID:Pm/2VgO30
-
うわぁ・・・だせぇ・・・ 来年ほえ面かくのはどっちだろうなぁ、とか言ってたのにwww - 32: ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/17(木) 12:35:58.75 ID:vGzHxxxEP
-
知事「卑しい漫画家共、アニメフェアに協力しろや」 - 94: あどかちゃん(長屋):2011/02/17(木) 12:50:09.35 ID:RGbsxxwc0
-
>>32 多分こんな感じだろw - 35: ミーコロン(静岡県):2011/02/17(木) 12:36:49.07 ID:G9tgkHfa0
-
参加しても一度決まった条例は戻さないだろ - 36: りぼんちゃん(チベット自治区):2011/02/17(木) 12:37:09.17 ID:3iad4Ovt0
-
焼き土下座くらいすべきだろ - 39: アヒ(不明なsoftbank):2011/02/17(木) 12:38:34.79 ID:TKd3h6UR0
-
もう他でやる会場取ってあるから無理だろ - 47: ティグ(関東):2011/02/17(木) 12:40:13.15 ID:JAvd3ihoO
-
手紙の内容流出しないのか? どんな文章書いたか気になるwww 流出うpまだ - 53: クロスキッドくん(東京都):2011/02/17(木) 12:40:57.24 ID:HB9MdULg0
-
ほえ面かいてワロタ - 56: ぼうや(内モンゴル自治区):2011/02/17(木) 12:41:49.22 ID:809Bu3C5P
-
出版社が協力しちゃいそうで怖い - 60: 女の子(福岡県):2011/02/17(木) 12:42:27.30 ID:U4Pe+wau0
-
これはひどい - 61: ホックン(広島県):2011/02/17(木) 12:42:34.82 ID:lLyq3HLV0
-
泣きついてきたのはどっちだよw かっこわりいな - 63: セントレアフレンズ(大阪府):2011/02/17(木) 12:42:42.54 ID:VI/tXgOB0
-
_____ / ヽ____// / / 石 / / / 原 / / / さ / / / ん / / / へ / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____ / /ヽ__// / お断りします / / / / ( ゚ω゚) / / / / ____ / / / / / / / / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / / - 71: 星犬ハピとラキ(catv?):2011/02/17(木) 12:43:50.13 ID:+uLTY7Zsi
-
集英社戻るなよ 絶対に屈するなよ - 80: フレッシュモンキー(東京都):2011/02/17(木) 12:46:51.79 ID:vpk4LvkY0
-
>「条例は栗下議員も賛成して改正された。なぜ質問したのか」 - 83: イッセンマン(石川県):2011/02/17(木) 12:47:39.43 ID:NFt7Ogls0
-
>>80 何が何だか分からない - 86: 中央くん(dion軍):2011/02/17(木) 12:48:40.07 ID:1gglCY/90
-
>>80 相変わらずのダブスタ民主なんだろうけど 石原の自爆手紙で吹き飛んだな - 102: プリンスI世(東京都):2011/02/17(木) 12:51:10.11 ID:kn3WBoGj0
-
>>80 >栗下議員が「出版社に対して『ずっと(アニメフェアに)来なくてもいいよ』、あるいは漫画家の方々に対して『卑しい仕事をしている』と(知事は)おっしゃった。そんなふうに言われて一緒に仕事をしたいと思いますか」 こいつは都知事の言動の方を非難したんじゃね? - 104: アンクル窓(神奈川県):2011/02/17(木) 12:51:47.12 ID:Rzi2+kaD0
-
石原家では漫画・アニメ・ゲームは卑しいものとして厳禁だってさ - 108: マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/17(木) 12:52:28.68 ID:pmX5P75wO
-
お前が吠え面かいてどーすんだよ - 113: ヒッキー(東京都):2011/02/17(木) 12:53:11.16 ID:sywV+KHp0
-
来なくていいって言ったら本当に同日別会場で代替イベントやりはじめるとは思わなかったんだろうな - 116: リボンちゃん(チベット自治区):2011/02/17(木) 12:55:00.63 ID:xZ1iJOzc0
-
>>113 まぁまさか突然同日にそんなイベントぶつけてくるとは、石原含めほとんどの人が思ってなかっただろうな - 123: らびたん(内モンゴル自治区):2011/02/17(木) 12:56:52.11 ID:VBfZ+7tjO
-
>>116 幕張の稼働率が落ち込んでいて空きホールがあったというのがまたね。 偶然なのか必然なのか - 118: マストくん(石川県):2011/02/17(木) 12:55:33.36 ID:c4Ld/Nsm0
-
惨め過ぎるだろ
- 1: キキドキちゃん(東京都):2011/02/16(水) 17:40:29.47 ID:SqTbLK280
-
「TSUTAYA」の2店舗で裁断機とスキャナーの貸し出しサービス。自分の書籍をデータ化する “自炊”が店頭でできる。 カルチュア・コンビニエンス・クラブはこのほど、「TSUTAYA 横浜みなとみらい店」(神奈川県横浜市)で、 書籍の裁断機とスキャナーを店頭で貸し出すサービスを始めた。客が書籍を持ち込み、データ化できる。 スキャナー貸し出しは「枚方市駅前店ゲーム館」(大阪府枚方市)に次ぐ2店舗目。 店内のスキャナーを1冊300円で貸し出し、裁断済みの書籍をユーザー自身がデータ化し、 記録メディアなどに保存して持ち帰ることができる。裁断機も無料で貸し出しており、 TSUTAYAで買った書籍をその場で“自炊”することも可能だ。 昨年10月に枚方市駅前店ゲーム館でスタートし、横浜みなとみらい店では2月10日に始めた。 「実験的なサービス」(同社広報担当)という位置づけで、他店舗への拡大は考えていないという。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/16/news063.html - 2: パピプペンギンズ(愛知県):2011/02/16(水) 17:41:09.50 ID:euT75ThQ0
-
たっけえw - 4: ピモピモ(福岡県):2011/02/16(水) 17:41:58.21 ID:QaxmUDjq0
-
300円って
- 1: デラボン(関西地方):2011/02/16(水) 16:16:26.22 ID:MECOg8kM0
-
少年誌 10/10-12期 前年同期比 前期比 2,935,000 △55,833 (+1.94%) △59,166 (+2.06%) 週刊少年ジャンプ 1,551,819 ▲41,818 (-2.62%) ▲*4,431 (-0.28%) 週刊少年マガジン *,950,000 △30,000 (+3.26%) △33,333 (+3.64%) コロコロコミック *,825,000 ▲48,334 (-5.53%) △*6,000 (+0.73%) 月刊少年マガジン *,624,546 ▲93,182.(-12.98%) ▲21,288 (-3.30%) 週刊少年サンデー *,360,000 . 0. (0.00%) . 0. (0.00%) ジャンプスクエア *,187,500 ▲*5,000 (-2.60%) △22,500.(+13.64%) 別冊コロコロコミックスペシャル *,*69,750 ▲26,500.(-27.53%) ▲*7,917.(-10.19%) 月刊少年ライバル *,*69,334 ▲*2,666 (-3.70%) ▲**,666 (-0.95%) マガジンSPECIAL *,*68,334 ▲23,333.(-25.45%) △*3,334 (+5.13%) 少年エース *,*64,000 ▲*6,000 (-8.57%) ▲*4,334 (-6.34%) ウルトラジャンプ *,*30,034 ▲*1,633 (-5.16%) . 0. (0.00%) ドラゴンエイジ *,*25,000 ▲*1,000 (-3.85%) ▲*1,000 (-3.85%) サンデージェネックス *,*17,000 ▲*3,000.(-15.00%) . 0. (0.00%) 少年サンデー超(スーパー) *,*13,000 ▲*3,000.(-18.75%) ▲*1,000 (-7.14%) 月刊少年シリウス 部数更新 http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=11 - 3: ピースくん(兵庫県):2011/02/16(水) 16:17:11.13 ID:8KvH3q3X0
-
フノチカラをなめたらあかんで。 - 5:日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2011/02/16(水) 16:17:29.89 ID:hrt6kPAT0
-
web割れなんて関係なかったんや・・・
- 6: タッチおじさん(北海道):2011/02/16(水) 16:17:32.47 ID:D0AHLLF70
-
俺たちのチャンピョンちゃんは!? - 20: ポテくん(関西):2011/02/16(水) 16:19:40.79 ID:snbeod3QO
-
>>6 永遠の50万部じゃなかった? - 34: デラボン(関西地方):2011/02/16(水) 16:20:52.21 ID:MECOg8kM0
-
>>6 公称50万部 http://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html - 48: ガブ、アレキ(神奈川県):2011/02/16(水) 16:21:52.30 ID:1C6SkFKQ0
-
>>34 なにが50万だ 5万も売れてないだろ - 128: カールおじさん(石川県):2011/02/16(水) 16:30:10.78 ID:66nh7vUpP
-
>>34 絶対嘘だろチャンピオンw - 157: パピプペンギンズ(関西地方):2011/02/16(水) 16:33:12.46 ID:MQ3QIdsu0
-
>>34 適当ぶっこいてたらサンデーが50万切りそうな勢いだからチャンピオンも こまってるだろうなw - 7: レンザブロー(catv?):2011/02/16(水) 16:17:33.26 ID:36TamcqQ0
-
ジャンプって今ブリーチしか読むもんねえじゃねーか - 22: はち(埼玉県):2011/02/16(水) 16:19:51.67 ID:WQcGmDcs0
-
>>7 ブリーチとか釣り針でかすぎるだろ・・・・w - 174: 総理大臣ナゾーラ(静岡県):2011/02/16(水) 16:35:36.94 ID:chrDipXU0
-
>>7 俺は支持する ブリーチはあの薄っぺらい展開さえなくて凝縮されてたら普通に面白い漫画だと思う - 213: ストーリア星人(佐賀県):2011/02/16(水) 16:38:31.65 ID:fSCyN0LM0
-
>>174 同意。ブリーチの巻数を3分の1くらいまで圧縮したら神漫画だと思う バトルやってないときの掛け合いもオサレだし。バトルはアホ展開だからどうでもいいけど - 9: デラボン(関西地方):2011/02/16(水) 16:17:57.59 ID:MECOg8kM0
-
青年誌 10/10-12期 前年同期比 前期比 *,762,455 ▲75,945 (-9.06%) ▲16,462 (-2.11%) ヤングマガジン *,738,334 ▲67,500 (-8.38%) ▲*7,820 (-1.05%) 週刊ヤングジャンプ *,699,500 ▲54,500 (-7.23%) ▲11,000 (-1.55%) ビッグコミックオリジナル *,441,834 ▲25,666 (-5.49%) ▲*3,833 (-0.86%) ビッグコミック *,333,300 ▲12,470 (-3.61%) ▲*2,008 (-0.60%) モーニング *,270,000 ▲34,667.(-11.38%) . 0. (0.00%) ビジネスジャンプ *,251,667 ▲23,750 (-8.62%) ▲**,167 (-0.07%) ビッグコミックスピリッツ *,246,667 ▲55,000.(-18.23%) ▲10,000 (-3.90%) スーパージャンプ *,202,774 ▲*9,810 (-4.61%) ▲*3,013 (-1.46%) コミック乱 *,197,500 ▲16,000 (-7.49%) ▲*1,500 (-0.75%) ビッグコミックスペリオール *,164,000 △*4,666 (+2.93%) △*4,666 (+2.93%) ヤングアニマル *,142,667 ▲14,083 (-8.98%) ▲*3,333 (-2.28%) ヤングアニマル嵐 *,142,500 ▲10,834 (-7.07%) ▲*1,584 (-1.10%) イブニング *,139,000 ▲*5,667 (-3.92%) △10,333 (+8.03%) ガンダムエース *,136,437 ▲*6,607 (-4.62%) ▲*6,823 (-4.76%) コミック乱ツインズ *,100,000 ▲*5,000 (-4.76%) . 0. (0.00%) アフタヌーン *,*82,230 ▲16,175.(-16.44%) △*1,170 (+1.44%) コミック乱ツインズ 戦国武将列伝 *,*33,667 ▲*1,333 (-3.81%) ▲*1,333 (-3.81%) モーニング2 *,*11,000 ▲*1,334.(-10.82%) . 0. (0.00%) IKKI - 160: ドコモダケ(京都府):2011/02/16(水) 16:33:44.38 ID:7+5SriZp0
-
>>9 軒並み落ちてるのにヤングアニマルは伸ばしてるのか - 186: たまごっち(青森県):2011/02/16(水) 16:36:23.12 ID:iim1mkr50
-
>>160 媚び方半端ないからねー ここ2,3年で別の雑誌になった気がする - 11: ガブ、アレキ(神奈川県):2011/02/16(水) 16:18:21.82 ID:1C6SkFKQ0
-
サンデーやばすぎだろ 三台紙で発行部数一番少ないのに下げ幅一番多い - 44: 宮ちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:21:41.38 ID:2b1toqgy0
-
>>11 ガッシュみたいな、アニメ化の際に子供達を引きつけられる王道少年漫画が出てこないんだよ コナン君もいい加減いい年入ってるからな - 12: 愛ちゃん(長屋):2011/02/16(水) 16:18:24.32 ID:gAlor4d50
-
なんでチャンピョンをはぶるんだよおおお - 16: デラボン(関西地方):2011/02/16(水) 16:18:50.97 ID:MECOg8kM0
-
少女誌 10/10-12期 前年同期比 前期比 *,680,000 ▲93,334.(-12.07%) ▲40,000 (-5.56%) ちゃお *,260,000 . 0. (0.00%) ▲*6,667 (-2.50%) 別冊マーガレット *,228,334 ▲50,416.(-18.09%) ▲*5,000 (-2.14%) なかよし *,217,500 ▲32,500.(-13.00%) ▲15,834 (-6.79%) りぼん *,195,334 ▲14,666 (-6.98%) ▲*2,666 (-1.35%) 花とゆめ *,164,167 △*4,500 (+2.82%) ▲**,500 (-0.30%) 少女コミック *,161,500 ▲14,167 (-8.06%) ▲*3,000 (-1.82%) LaLa *,121,667 ▲23,333.(-16.09%) ▲*5,000 (-3.95%) ザ・マーガレット *,*93,000 ▲16,667.(-15.20%) ▲*4,334 (-4.45%) Cheese! *,*88,000 ▲16,500.(-15.79%) . 0. (0.00%) マーガレット *,*85,000 ▲10,334.(-10.84%) ▲*1,000 (-1.16%) 別冊フレンド *,*84,667 ▲*5,333 (-5.93%) ▲*3,333 (-3.79%) ベツコミ *,*72,250 ▲*2,750 (-3.67%) ▲**,250 (-0.34%) LaLa DX *,*64,000 ▲*7,334.(-10.28%) △*1,500 (+2.40%) 別冊花とゆめ *,*34,667 ▲*1,667 (-4.59%) ▲*2,333 (-6.31%) ASUKA - 119: リーモ(福岡県):2011/02/16(水) 16:29:22.37 ID:V3MDHwIm0
-
>>16 ちゃおすげーな - 17: Pマン(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:19:08.72 ID:Vy2cJTKt0
-
どうすんだよサンデー ゴルフってもう先無くないか ケンイチ一本でどうすりゃいいんだ - 18: バザールでござーる(静岡県):2011/02/16(水) 16:19:20.73 ID:icgVRAZU0
-
すげーなジャンプ ちょっと前より確実につまらなくなってるのに伸びるとは これもワンピ効果か - 29: モアイ(東京都):2011/02/16(水) 16:20:28.57 ID:qp0AAJJC0
-
ワンピがあと10年続くからジャンプは安泰だな - 30: チャッキー(dion軍):2011/02/16(水) 16:20:29.76 ID:J38zx0W20
-
ジャンプスクエアどうなってんの? - 32: 戸越銀次郎(福島県):2011/02/16(水) 16:20:31.35 ID:TkazfBP10
-
ジャンプって腐が読むような漫画しかないのに何で売れてんの? - 37: ミドリちゃん(山陽):2011/02/16(水) 16:21:07.64 ID:rv/1hkmYO
-
なんでサンデーがヤバいとか言われるかわからない 売れないなら刷らない、当たり前だろ マガジンがたった4万部しか減ってないのが一番おかしい まぁ今のままじゃ終わっちゃうけどね - 40: ヤマク君(福岡県):2011/02/16(水) 16:21:27.87 ID:t8wD+Rex0
-
何度も言うけど モンキーターンとからくり終わったのが痛すぎ 後、改造、ガッシュ、メジャーが終わったサンデーなんか誰が読むんだよ。 ケンイチしか読むのねーじゃん - 185: サニーくん(石川県):2011/02/16(水) 16:36:19.38 ID:hEsVbnBU0
-
>>40 ケンイチももうかなり強くなったから微妙だな - 41: カッパ(関東・甲信越):2011/02/16(水) 16:21:29.03 ID:bYDLm0b6O
-
サンデー0になるぞこれw - 43: ナルナちゃん(東日本):2011/02/16(水) 16:21:33.43 ID:ZaLmmlFQ0
-
IKKI貫禄の一万部 前から変わって無いけどよく潰れないな - 81: MILMOくん(関西地方):2011/02/16(水) 16:25:39.73 ID:Y+fhP1YL0
-
>>43 IKKIで今面白いのなんかある? 前はのらみみとかぼくらのとかあったけど終わっちゃったし・・・ - 46: だるまる(神奈川県):2011/02/16(水) 16:21:46.93 ID:Onmugu300
-
バクマンでハガキ投票たった200票でレギュラー安定なんてバラしたから みんなハガキ送りたさにジャンプ買ってるんだろ - 123: ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 16:29:48.39 ID:cGwZ5vpNP
-
>>46 サイレンに送りつづけたが打ち切りになった - 47: アイニちゃん(東海・関東):2011/02/16(水) 16:21:51.00 ID:nrwYzdnCO
-
(´・ω・)コナンまだ終わってないの? - 54: ココロンちゃん(埼玉県):2011/02/16(水) 16:22:38.57 ID:2OvBBk480
-
コロコロって売れてるんだな 10万以下って商売できてんのか - 61: 宮ちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:23:51.93 ID:2b1toqgy0
-
>>54 コロコロはポケモン以外にもベイブレードとかイナズマイレブンとかが牽引してるからな - 56: ヱビス様(関西地方):2011/02/16(水) 16:22:58.35 ID:0FivBap20
-
ジャンプのサッカー推しって何なの - 64: モノちゃん(東京都):2011/02/16(水) 16:24:06.03 ID:+uXybune0
-
>>56 サッカー漫画がまだやってるのに新連載サッカーとかマジキチだな - 57: バンコ(熊本県):2011/02/16(水) 16:23:07.17 ID:vU32yzKJ0
-
なんでとめはねっ!をサンデーで連載させなかったんだ かなりサンデー向きじゃん - 89: アストモくん(福岡県):2011/02/16(水) 16:26:31.90 ID:tdZKH+0G0
-
>>57 隔週連載だしなアレ 週刊少年漫画誌でそれはできんだろう - 58: アイちゃん(東京都):2011/02/16(水) 16:23:07.26 ID:N3JMDvI90
-
ワンピとナルト終わったらジャンプやばいな - 66: デラボン(関西地方):2011/02/16(水) 16:24:16.53 ID:MECOg8kM0
-
>>1 3大少年誌部数推移 四半期平均. | ジャンプ | マガジン .| サンデー | ―――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤ 08年4-6月 |2,785,833 .|1,755,000 .|*,866,667 .| 08年7-9月 |2,790,834 (△*5,001)|1,720,000 (▲35,000)|*,833,334 (▲33,333)| 08年10-12月|2,793,334 (△*5,170)|1,691,667 (▲28,333)|*,802,084 (▲31,250)| 09年1-3月 |2,800,000 (△*6,666)|1,664,167 (▲27,500)|*,781,667 (▲20,417)| 09年4-6月 |2,806,667 (△*6,667)|1,633,334 (▲30,833)|*,765,000 (▲16,667)| 09年7-9月 |2,840,000 (△33,333)|1,614,616 (▲18,718)|*,745,770 (▲19,230)| 09年10-12月|2,879,167 (△39,167)|1,593,637 (▲20,979)|*.717,728 (▲28,042)| 10年1-3月 |2,872,500 (▲*6,667)|1,571,231 (▲22,406)|*,684,462 (▲33,266)| 10年4-6月 |2,878,334 (△*5,834)|1,565,000 (▲*6,231)|*,670,417 (▲14,045)| 10年7-9月 |2,875,834 (▲*2,500)|1,556,250 (▲*8,750)|*,645,834 (▲24,583)| 10年10-12月|2,935,000 (△59,166)|1,551,819 (▲*4,431)|*.624,546 (▲21,288)| - 79: ガブ、アレキ(神奈川県):2011/02/16(水) 16:25:34.86 ID:1C6SkFKQ0
-
>>66 ジャンプが伸びる理由がわからんw 主要連載陣は変わんないし、面白い新人がでてきたわけでもないのに - 94: ハミュー(中部地方):2011/02/16(水) 16:26:55.94 ID:ekbYYvjP0
-
>>79 他が落ちたからジャンプに移ったんじゃね? - 146: ガブ、アレキ(神奈川県):2011/02/16(水) 16:32:15.86 ID:1C6SkFKQ0
-
>>94 読んでる雑誌をのりかえるのか? よくわからんな… - 140: バザールでござーる(静岡県):2011/02/16(水) 16:31:43.01 ID:icgVRAZU0
-
>>79 ちょっと前ワンピが最高潮だったからそれを機に昔買ってた奴がまた買いだしたんだろ コミックも初版どんどん増えてってるらしいし でも今の展開が糞過ぎるからもうちょっとしたら天井迎えて徐々に下がってくんじゃない - 68: カッパファミリー(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 16:24:31.00 ID:cGFZ4tIRO
-
この3誌に全く差を感じないんだが… - 87: 宮ちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:26:20.37 ID:2b1toqgy0
-
>>68 現実として大きな差が存在してるから ジャンプは元々トップだったのが更に微増してるが、サンデーはどこまでも部数減が止まらない お前が感じないから差が存在しないなどと思い上がるのは中学生まででやめろ - 100: ストーリア星人(佐賀県):2011/02/16(水) 16:27:08.86 ID:fSCyN0LM0
-
>>87 大人になったから差を感じなくなったんだろ - 75: つくばちゃん(dion軍):2011/02/16(水) 16:25:22.18 ID:qIb7uk3h0
-
マガジンてまだ絶滅危惧種のヤンキー漫画やってるの? - 85: ドナルド・マクドナルド(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:25:55.11 ID:flLQEOIU0
-
>>75 A-BOUT面白いぞ - 82: 星犬ハピとラキ(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:25:39.98 ID:tOr3R0Sd0
-
中年向け少年誌 - 84: ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 16:25:52.60 ID:sDu4M4uTP
-
まんがタイムきららは100万部くらい増えたんじゃね? - 90: モノちゃん(東京都):2011/02/16(水) 16:26:33.87 ID:+uXybune0
-
あとラノベの表紙みたいな絵しかかけない新人がジャンプに集まり過ぎだろ 勘弁してくれ - 102: すいそくん(鳥取県):2011/02/16(水) 16:27:39.21 ID:yIHi/Eu90
-
>>90 うむ 酷すぎるよな サンデーの方が画力がある漫画家が多いわ - 98: パッソちゃん(石川県):2011/02/16(水) 16:27:06.42 ID:7XOQU6SW0
-
誰かー 綾峰先生にゲットバッカーズ外伝、風鳥院花月のスピンオフを描かせてー - 147: デラボン(関西地方):2011/02/16(水) 16:32:21.06 ID:MECOg8kM0
-
>>98 鬱病の悪化で無期限休載中 - 101: なるこちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 16:27:31.47 ID:ZC7LXVnuO
-
チャンピオンはサークルKに置いてある 後は全部売り切れ - 164: ローリー卿(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 16:34:33.59 ID:V1RqWRvjO
-
>>101 それって売り切れじゃなくて入荷すら… - 112: ポッポ(岩手県):2011/02/16(水) 16:28:45.22 ID:a1EWC8xz0
-
アフタヌーンは思ってたほど売れてなくて コロコロよく頑張ってるんだな ヤングマガジンとビッグコミックって何が載ってんの? 面白い漫画あったっけ - 132: キャプテンわん(新潟・東北):2011/02/16(水) 16:31:04.18 ID:rWwgPRoHO
-
>>112 ヤンマガは彼岸島とセンゴク、カイジ、みなみけがある。彼岸島とカイジは出涸らしだけど。 - 116: レイミーととお太(東京都):2011/02/16(水) 16:29:01.32 ID:7sbax1NK0
-
雑誌買ってる人なんて絶滅危惧種でしょ - 117: はち(埼玉県):2011/02/16(水) 16:29:12.01 ID:WQcGmDcs0
-
ジャンプは単純に 読み始める子供>>>読むのを辞める大人 だっただけだろ。まず子供はコロコロとかジャンプにいくだろうから普通の増加だと思うが - 127: ガブ、アレキ(神奈川県):2011/02/16(水) 16:30:06.44 ID:1C6SkFKQ0
-
>>117 子供はまずコロコロかボンボンだろ - 136: はち(埼玉県):2011/02/16(水) 16:31:21.68 ID:WQcGmDcs0
-
>>127 ボンボンとかもう廃刊だろ - 131: レイミーととお太(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 16:30:31.59 ID:taXUZifqO
-
00年代の漫画の不作っぷりは異常 ヒットしたのデスノートとガッシュくらいだろ - 134: すいそくん(鳥取県):2011/02/16(水) 16:31:09.80 ID:yIHi/Eu90
-
>>131 確かにw - 137: ヒーおばあちゃん(京都府):2011/02/16(水) 16:31:24.30 ID:hMoCGwt/P
-
[ ::━◎]ノ そのうちジャンプマガジン快楽天になるな. - 181: ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 16:36:09.15 ID:l2D9eVYdP
-
>>137 快楽天は鉄板だよね ハナハル、西安、tosh、ぼっしぃetc. あげく道満晴明までいる - 215: みらいくん(岩手県):2011/02/16(水) 16:38:42.34 ID:KLvkANqM0
-
>>181 道満もう快楽天に描いてない 快楽天暗黒期の人たちはほとんど残ってないよヒコロウとか猫玄も居ないし - 223: サニーくん(石川県):2011/02/16(水) 16:39:23.42 ID:hEsVbnBU0
-
>>181 道満あげるとはお前とはいい酒飲めそうだ - 232: ポッポ(岩手県):2011/02/16(水) 16:40:20.08 ID:a1EWC8xz0
-
>>181 鉄板はメガストアだろ 快楽天とか消しが強すぎて使えねえ - 156: りんかる(大阪府):2011/02/16(水) 16:33:08.92 ID:/lZLFJ2F0
-
昔はジャンプ買ってたけどいまはもう遊戯王のカードのためにしか買ってない - 227: みらいちゃん(山梨県):2011/02/16(水) 16:40:00.53 ID:tModG53y0
-
冨樫次第のジャンプ
|
| HOME |
次ページ ≫
|
|
|