|
- 1: キリンレモンくん(兵庫県):2011/02/03(木) 17:12:01.64 ID:GpeMTS/s0
-
radikoに今春以降、名古屋などの約30局が新たに参加 -北海道、福岡ほか。新VIERAでも利用可能に radikoは3日、地上波ラジオのサイマル配信を行なっているradiko.jpについて、現状と今後の予定を発表した。 サービス範囲を今春以降、現在の在京、在阪の13局に加え、関東、関西の周辺局、名古屋、北海道、福岡の 放送局へと拡大していく予定で、約30局の新たな放送局が参加を予定し、実用化試験配信開始に向けて 準備を行なっているという。その後は広島、仙台、静岡、全国へと順次拡大を検討していくとしている。 既報の通り、radiko.jpは2010年の12月1日から本配信を開始。2月3日現在、1都6県(東京都・神奈川県・埼玉県・ 千葉県・栃木県・群馬県・茨城県)と、2府4県(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県)で利用する事ができる。 利用者も拡大しており、平均週間延べ聴取回数は300万~400万回前後を推移。昨年リリースされた 「radikoガジェット」は約130万ダウンロード、iPhone版、Android版公式アプリも約116万ダウンロードを達成したという。 また、既報の通り、3日に発表された、パナソニックの薄型テレビVIERAの新モデルVT3/DT3/GT3/ST3シリーズに 搭載されるネット接続機能「テレビでネット」においても、3月からradiko.jpが利用できるようになる予定。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110203_424613.html - 2: よかぞう(東京都):2011/02/03(木) 17:12:22.03 ID:Zh9suLGU0
-
地域制限うざすぎ
-
- 3: マーキュリー(群馬県):2011/02/03(木) 17:12:29.44 ID:ngD9aYbz0
-
razikoでエリア外視聴余裕でした - 5: 吉ギュー(石川県):2011/02/03(木) 17:13:06.55 ID:R9mZN9o70
-
地元の局が聞けるだけなのに何が楽しいの?これ - 44: ホッピー(dion軍):2011/02/03(木) 17:21:55.35 ID:mhIVGnNF0
-
>>5 今の若者はラジオ自体もってないからその打開策 勿論、凄くない。凄くないけど、凄くないIT化に大騒ぎするのが日本のキー局資本 ツイッターと連動します!画面のコードを携帯で読み込んで!続きはネットで! アホですね - 91: 吉ギュー(石川県):2011/02/03(木) 17:32:36.17 ID:R9mZN9o70
-
>>44 田舎だとAM1局FM1局しかないしロクな番組ネットしてないし ネットでも面倒くさくて聞く気にならんだろ - 105: モバにゃぁ?(兵庫県):2011/02/03(木) 17:36:40.24 ID:lpyq3FcE0
-
>>5 ザッピングしない!雑音はいらない! - 7: チーズくん(東京都):2011/02/03(木) 17:13:47.13 ID:WRE3iz+o0
-
ラジ朗は終わコン - 9: パナ坊(石川県):2011/02/03(木) 17:14:02.22 ID:ZBD2xwYW0
-
これでクリアな声のつボイノリオが聴けるわけだな - 12: カバガラス(チベット自治区):2011/02/03(木) 17:14:26.35 ID:pB/dvNpyP
-
ネットと聴覚媒体は親和性高いからな - 15: いきいき黄門様(茨城県):2011/02/03(木) 17:14:52.65 ID:D9Noneno0
-
ラジオ復権の兆しが見えなくもないな - 17: サトちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 17:15:11.36 ID:eQXHmUDp0
-
地域制限はCMの都合だっけ? - 19: 吉ブー(西日本):2011/02/03(木) 17:15:13.17 ID:riXJ4owa0
-
岐阜は? - 43: でんこちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 17:21:46.71 ID:Kd1DIAS90
-
>>19 滋賀ですら聞けるというのに - 21: じゃがたくん(チベット自治区):2011/02/03(木) 17:15:44.30 ID:imjhXKsk0
-
NHK入れてくれ、頼むから - 22: カバガラス(チベット自治区):2011/02/03(木) 17:15:53.98 ID:vFl/qQUBP
-
こちとらNACK5聞きたいんだよ - 51: ミルママ(東日本):2011/02/03(木) 17:22:59.35 ID:Wn3N/+A20
-
>>22 んだ - 73: 銭形平太くん(東京都):2011/02/03(木) 17:29:05.27 ID:4Py4ZhDV0
-
>>22 おれも - 26: はやはや君(catv?):2011/02/03(木) 17:16:32.86 ID:/KYWr6eS0
-
どうせ、地元にある放送局の受信しか出来ないんだろ? まぁ、東京では大阪の番組が聴かれない現状から見れば絶対無理だろうな・・・ radiko始まってもTBSやニッポン放送を聞かれないとか悲しすぎだ・・・ - 27: 陸上選手(千葉県):2011/02/03(木) 17:16:41.54 ID:YB5lDM7H0
-
携帯でも対応しろよ - 32: 藤堂とらまる(catv?):2011/02/03(木) 17:17:50.56 ID:tsrfnF5t0
-
>>27 ガラケー乙 - 69: まがたん(catv?):2011/02/03(木) 17:27:12.06 ID:M7RrMxYp0
-
>>32 FMならauケータイで金払ってエリア制限無しで聞けるようになる - 77: お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2011/02/03(木) 17:29:56.05 ID:xtym+wn50
-
>>69 金払わないで聴けるほうが良くない? - 107: まがたん(catv?):2011/02/03(木) 17:37:39.82 ID:M7RrMxYp0
-
>>77 向こうだって営利でやってんだからタダならなんて飽食な事は無理だよ - 30: リスモ(三重県):2011/02/03(木) 17:17:18.65 ID:wSP4I/180
-
地域制限無くせばいいのに あんなもの余計に首絞めてるようなものだろ - 44: ホッピー(dion軍):2011/02/03(木) 17:21:55.35 ID:mhIVGnNF0
-
>>30 地方のCM枠の利権があるから無理。 「その地方の同系列の放送への妨害になる」「このCM枠はそもそも全国区用じゃなくてそういう値段設定をしている」 アホですね - 33: チョキちゃん(群馬県):2011/02/03(木) 17:17:54.89 ID:PrgLIThM0
-
ノイズだらけで聴けたもんじゃなかった文化放送がちゃんと聴けるってのがデカイわ - 36: ぴよだまり(catv?):2011/02/03(木) 17:18:30.73 ID:yPnZCz6F0
-
超a&gって動画付きのゴミアプリじゃないと今iPhoneだと無理なのかな - 47: あるるくん(catv?):2011/02/03(木) 17:22:23.63 ID:hcrzknuK0
-
>>36 3G回線だとキケルツールのほうがまだよかった。 公式アプリどうにかしてくれ - 39: [―{}@{}@{}-] レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 17:19:52.72 ID:qSsSwApZP
-
つーか始めからポッドキャストで配信しろよ なんだよラジオって どこの情弱だよ - 41: ちくまる(中部地方):2011/02/03(木) 17:21:04.20 ID:Apk6kYih0
-
やっときたかと思ってiPhoneでアプリいれたけどまだできねー - 45: ピカちゃん(京都府):2011/02/03(木) 17:22:03.44 ID:raFRcGO40
-
だから、KBS京都とFM京都を入れろと、あれほど口を酸っぱく…… - 46: イプー(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 17:22:17.11 ID:hzK7K71DO
-
他の地域のを聞けるようにしないと話にならん - 52: 銭形平太くん(愛知県):2011/02/03(木) 17:23:06.83 ID:UO7wprdS0
-
これはありがてえ。2chやりながら聞くわ。 - 55: キューピー(長屋):2011/02/03(木) 17:23:57.43 ID:war/gXHY0
-
はい地元無し 死ねーカス死ね - 61: アイスちゃん(チリ):2011/02/03(木) 17:24:32.93 ID:ZuHg6rjt0
-
まだかよ つか去年この話題出てたのになんで今頃 配信開始ならまだしもまだだし - 71: ミドリちゃん(群馬県):2011/02/03(木) 17:28:48.63 ID:IjkRZmMg0
-
聴けないとかどこの田舎だよw - 74: ルミ姉(群馬県):2011/02/03(木) 17:29:17.14 ID:XcqbZ84P0
-
>>71 クソ田舎群馬wwww お前も2か月前まで聞けなかったろwww - 82: ミドリちゃん(群馬県):2011/02/03(木) 17:30:31.20 ID:IjkRZmMg0
-
>>74 はぁ?wwwうるせえぞ糞土人wwwww - 94: 黄色いゾウ(沖縄県):2011/02/03(木) 17:33:27.39 ID:XcT7Dhty0
-
全国制覇はまだか - 95: ココロンちゃん(catv?):2011/02/03(木) 17:33:27.71 ID:0EWpKib+0
-
FMヨコハマは? - 112: ミルママ(東日本):2011/02/03(木) 17:39:42.59 ID:Wn3N/+A20
-
>>95 それもほしいのう - 126: シャリシャリ君(catv?):2011/02/03(木) 17:43:46.09 ID:pKmRMZXJ0
-
>>95 単体でなかったっけ? - 137: ヤマギワソフ子(神奈川県):2011/02/03(木) 17:48:13.63 ID:XN1qBCpy0
-
>>126 マジで?? - 97: チカパパ(福岡県):2011/02/03(木) 17:33:55.69 ID:DDcKsL+v0
-
raziko最強だろ - 101: シンシン(チベット自治区):2011/02/03(木) 17:34:40.63 ID:ITwIC7O60
-
遠距離受信で聞けてるのにラジコで県外放送聴くなって変な話だ 岩手のローカル生番組で青森県の主婦が当選しててワロタ - 109: パナ坊(石川県):2011/02/03(木) 17:38:09.79 ID:ZBD2xwYW0
-
>>101 青森県の東部は心情的に岩手寄りらしいな 南部と津軽の歴史が云々で - 146: お父さん(東京都):2011/02/03(木) 17:53:20.01 ID:XRdwSkRc0
-
>>101 青森県南部地方は昔の藩分けの区分をまだ引きずってて心が岩手寄り。 (というか同じ青森県の津軽地方とは言語体系が違うので言葉が通じない) テレビやラジオは岩手のを見たり聞いたりしてる人が多い。 現実もそれに即してて青森県南部地方でも岩手の局が受信できるように配慮されてるし 岩手県のテレビ局の天気予報では必ず「次に青森県三八上北地方の天気・・・」とか 自分の県じゃないのにわざわざ流してる。 - 113: アリ子(チベット自治区):2011/02/03(木) 17:39:49.55 ID:wev6nNvw0
-
NHKなにやってんの - 114: ティーラ(福岡県):2011/02/03(木) 17:40:00.06 ID:QDpTX4zh0
-
福岡はハングルがうるせーから早くして欲しい なんで隣国なのに同じ周波数使ってんだよあいつら - 124: でんこちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 17:43:05.93 ID:Kd1DIAS90
-
>>114 あれ嫌がらせで日本に向けて強力な電波流してるらしい - 129: 生茶パンダ(catv?):2011/02/03(木) 17:45:06.20 ID:+oD7ZQlS0
-
実はこれ時差30秒くらいあるから実況には向かないんだよね - 130: あいピー(チベット自治区):2011/02/03(木) 17:45:19.28 ID:ZSn6L1AF0
-
何でいちいち個人の知る権利制限すんだろうな憲法違反だろ - 135: レイミーととお太(神奈川県):2011/02/03(木) 17:48:07.18 ID:PDdjm6siP
-
>>130 地域限定免許出してる総務省に言えよ - 144: おれんじーず(中部地方):2011/02/03(木) 17:52:22.75 ID:oDU1Rn/G0
-
>>130 知る権利っていう権利は勝手にマスコミが使い始めた言葉で 法律上には存在しなかったはず - 138: あいピー(北海道):2011/02/03(木) 17:48:54.29 ID:0swJCPnC0
-
日本からgoogleが出ないのはなぜだと言っておきながら やってることは規制規制規制じゃ出るわけねーだろアホか 登録してるところのラジオ全部聞けるようにしろよボケ - 143: ウチケン(愛知県):2011/02/03(木) 17:51:32.17 ID:fhMsnUuT0
-
>>138 そいやなんでラジオ業界ってこういうの嫌がってたんだろうな 何かデメリットでもあったのかな - 148: しんた(岐阜県):2011/02/03(木) 17:53:47.92 ID:mFTBy9O40
-
名古屋とかこの前ラジオ局ぶっ潰れたばっかじゃん - 152: らじっと(愛知県):2011/02/03(木) 17:55:02.57 ID:Fvflow2c0
-
AMステレオよりクリアな音声でつボイノリオや宮地佑紀生が楽しめる - 156: レイミーととお太(catv?):2011/02/03(木) 17:58:58.96 ID:AxJs8lbNP
-
>>152 宮様のたーけー、がクリアに聴けるのか。 胸が熱くなるな。 - 157: アカバスチャン(大阪府):2011/02/03(木) 17:59:26.66 ID:Cm6osbVh0
-
東京のラジオ聴かせんかい! - 183: レイミーととお太(石川県):2011/02/03(木) 18:15:02.27 ID:n8kUpA5ZP
-
地域制限を絶対に許さない - 188: チィちゃん(catv?):2011/02/03(木) 18:23:29.94 ID:yYbfi9db0
-
無法地帯のAndroidが勝ち組w - 189: フライング・ドッグ(チベット自治区):2011/02/03(木) 18:24:11.78 ID:k8jUbObJ0
-
radikoは音質がいいからな FM?聞かないからどうでもいい
スポンサーサイト
|
| HOME |
|
|
|